一度も嘘をついたことがない、というのはおそらく最大の嘘である (4700)
公開日:
:
エッセイ
本日8月28日月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕のお休みです。
昨日はお風呂から上がった後、居間で一杯やりつつ、少し疲れたから横になったらそのまま寝てしまってました。
カミさんが2時半くらいに起こしてくれて、寝室へ。
先週は夏休みを頂いたので4日の稼働だったのですが、それでも結構疲れが溜まっているんだなぁと。
岡町本店での荷物の積み下ろしが結構大変で、そこでいつも疲れてしまうと思うのです。
この暑さで、そして年齢を重ねてきているでしょうね。
身体のこと考えないと思い、今日は午前中、車の点検を持っていってからはゆっくり過ごそうと思いますが、でも献血に行っておきたいなぁとも思ったり。
ぼちぼち過ごします。
さて、月曜日は毎朝のポスト(旧ツィート)のよし、ゆこうからテーマを。
今回はこちらをテーマにして書いていきます。
一度も嘘をついたことがない、と言うのはおそらく最大の嘘である。偉人の言葉を読み吹き出しそうに。誰も大なり小なり過去に嘘はついてきたはず。ただ嘘をつくとまた嘘を重ねることになり自分が嫌になる。歳を取ると嘘がしんどいからつかなくなるよね。今日も正直に。偽りのない自分で。よし、ゆこう。
— 島珈琲 島 規之 (@shimacoffee) August 24, 2023

嘘
嘘はつかない、そう心に決めて、嘘をつき続けて俺生きている 長渕剛の「RAN」という曲の一節を思い出しました。
嘘をつき続けて生きている、とは思いませんが、ところどころ「噓も方便」で世の中を渡ってきているのも事実で、タイトルの通り「一度も嘘をついたことはない、というのはおそらく最大の嘘である」に僕も誰も当てはまると思います。
嘘をつけば嘘を重ねていく。
そして嘘の上塗りで辻褄があわなくなる。
幼い頃、親に叱られないために嘘を重ねそうなったこと、ありませんか。
若い頃、よく見られたくて自分を虚飾したこともあるはず。
でも嘘を重ねれば嘘に雁字搦めになって、身動きが取れなくなる、ってこともありましたよね。
そうして、嘘をつくことはしんどいことだし、素直のままの方が楽じゃないか、となって嘘から離れていく。
成長する通り道とはこんな感じでしょうか。
素直は素敵
真直ぐで素晴らしい=素直
素晴らしくて敵わない=素敵
文字通り素直は素敵で素晴らしいのです。
素直で素敵、嘘から離れそんなライフスタイルで居ることができれば、更に素晴らしいを深めることが出来るはず。
今日も素直な1日を、そして素敵なあなたで、あなたらしく過ごしてくださいね。
それでは、本日もどうぞ笑顔多めの1日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
今年も年末まで臨時休業はなしで走り切ります! (4760)
今朝は焙煎を早く終わらせて、バーナー部分のメンテナンスをしてました。 焙煎を早く終わらせて、そのまま
-
-
適当に不自由な方がいいんじゃないか (5232)
ふとそう思う時があるんです。 スマホ持っていると調べたいことがすぐわかる。  
-
-
日々やっていくうえで、この場所が好きってのは大事かな
大阪に梅雨入り宣言。 5月だと言うのに。 普通なら暑くてもカラッとしているので、疲れな
-
-
I have a dream 夢を持とう! (5102)
少年よ大志を抱け、みたいな何かこう希望に満ちたようなことを書くような今回のブログのタイトルですが、実
-
-
思い込みは人生をちょっと損させてしまう
本日は日曜日ですので、豊中市にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始していま
-
-
平常心 (4884)
昨日は25日26日と天神祭りで高槻店を臨時オープンしましたので、その代休としてお休みを頂きました。
-
-
中之島美術館へ (4952)
ゴールデンウィークはらしいことを娘にしてあげれなかったので、5/6月曜日のお休みには娘が行きたがって
-
-
ゆるりと流れる時間の中
昨日、車に乗っていて左折しようと待っていたのです。 交差点、前の車も左折で横断歩道を渡る方を待ってい
- PREV
- 真似して、取り入れて (4699)
- NEXT
- 成分献血に行ってきましたよ! (4701)