気持ち良く帰ってもらう
公開日:
:
エッセイ
昨日はお休みで、家族で中山寺へ。
島珈琲のコーヒー豆を使って頂いてるお店、カフェ・パティーナさんでランチを食べに行って、そして中山寺へ参拝してきました。
カフェ・パティーナさんのことは丁寧に書きたいので、後日改めてご紹介ブログを作成しますのでお待ちください。
中山寺では娘も楽しそうに過ごしてくれたので、何よりでした。
帰りはちょっとばらけまして、僕は阪急茨木市で降ろしてもらい、献血へ。
そして電車で高槻市駅で下車し、散髪や用事を済ませてから帰宅しました。
昨日はどこのお店も「当たり」でした。
気分良く過ごせた、そのことについて書きますね。

やっぱり接客は大事
カフェ・パティーナさんでもそうでしたが、ほんとうに丁寧な接客で気持ちよくランチの時間を過ごすことが出来ました。
それで阪急の高槻市駅に帰ってから、まずちょっと売りたいものがあって買い取り専門店「大吉」というお店に行ったのですね。
そこで担当してくれたのは店長さんだったのですが、ほんとうに丁寧でわかりやすくいろいろ話してくれてですね、買い取りが成立して気分よくお店を後にしました。
あと髪の毛が伸びてたので、散髪屋さんへ。
そのお店も始めてだったんですが、綺麗な接客でほんと良くしてもらいました。
気持ち良くお店を後にできると、また来ようって思いますよね。
接客ってここやと思うんです。
また来ようって、そう思ってもらうことが大事なんですよね。
引き締まりましたね
いい接客を受けると、よし!と思うんです。
僕ももっと接客力をあげるぞって。
一人一人に丁寧な接客を心がける、自分自身が良い接客を味わうことで接客って磨きをかけられると思うのです。
気持ち良くお金を払って、気持ちよく帰ってもらう、そしてまた来ようと思ってもらう、まだまだ磨けるはずと昨日はよい接客をしこたま受けまして、刺激をもらってきました。
ほんとうに有意義なお休みでした、おかげ様です感謝です。
ということで、繁忙期に進んでまいりますので、バタバタの中で笑顔が消えてしまわないように、よい接客をも心がけていきますね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
YouTube 自家焙煎島珈琲ch 10月21日新しい動画アップしました!
今回は「プロもおうちでしているコーヒー豆を粉にしたその保存方法」 です。
是非ご覧くださいね!
次回は11月4日金曜日にアップロードします。
次回内容は「コーヒー「豆」の保存方法」です。お楽しみに!

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- トゥデイズ・ベスト(4725) - 2023年9月22日
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
関連記事
-
-
ブログを書いていたからこそあった、いいこと
昨日は娘が学校から帰るまでに焙煎機メンテナンスを終わらせて、帰宅。 娘が学校から帰ってきてから、家族
-
-
言葉は、かけ算に似ている と
本日、12月21日月曜日は今年最後のお休み。 来週の月曜日は、岡町本店を臨時営業するので今年のお休み
-
-
弱い犬ほどよく吠えるって言うけど
本日は高槻店・岡町本店ともに定休日。 僕自身のお休みです。 今日はカミさんとバイクで二
-
-
ちゃんと伝わってないと力も発揮してない
昨日は岡町本店の営業で、岡町本店へ行ってきました。 岡町本店はオープンして19年、次の3月で20周年
-
-
努力の天才を目指して
本日、4月11日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 お休みですが、午前中は焙煎機の
-
-
人を楽しませること、まずは自分から楽しむこと
5月1日月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕のお休みとなっております。 今日はカミさんと予定を
-
-
投手のクセを読むように
野球をやってはいなかったのですが見るのは好きで、昔はプロ野球のオープン戦が始まったら、いろんなニュー
-
-
わざわざ来てくくれている、ということを肝に銘じて
次の月曜日に、愛車であるヤマハNMAX125のバイクを1週間、ヤマハのバイクショップYSP門真さんに
-
-
花粉にやられております
僕が「花粉症やん!」と認めざるを得なくなったのは、27歳くらい新聞配達のバイトをしてた時。 岡町本店
- PREV
- 幸福を分けられる人でありたい
- NEXT
- 繁忙期に向かって