*

金属系のフィルターの時の粉の挽き方は?

公開日: : coffee

昨晩は家族で来来亭へ。
ラーメンを食べたいよねーで皆が一致し、安定の味わい来来亭へ。

 

娘がほんとうに嬉しそうに、そして美味しいそうに食べていて良い時間を過ごしました。

 

娘もだんだんと大きくなり、食べる量もそれに比例して増えて。
僕たちと一緒のものの料理を、そして同じ程度の量を食べている、というのも娘にとってはなんだか嬉しいのだと思います。

 

美味しいラーメンを食べに行くいうのもありますが、同時にこうした娘の喜ぶ様子を楽しむ、その時間をも買っているんだなぁなんて思ったりします。

 

おかげさまで良い休日を過ごすことができました。
さて、今回は金属系のフィルターの時の挽き方について。
僕はこう考えこうしております。

 

 

金属系のフィルターの時もペーパーフィルターと同じ中細挽きで

 

島珈琲では豆から粉にする時のその挽目は、ペーパーフィルターでの場合は中細挽きにしています。
中挽きよりもちょっと細挽きよりの細かさです。

 

金属系のフィルターの場合、粗目にして挽くことを器具の取扱い説明書に書いてあったりしますが、僕はペーパーフィルターと同じ中細挽きでお渡ししています。

 

但し、こう説明を付け足しております。

 

粗挽きにするのは、粉の粒子を大きめにして金属のフィルターのそのフィルターの目の隙間から液体へ粉を通させないためなんです。

 

でも僕自身、金属フィルターのフレンチプレスを使ってみて、粗挽きと中細挽きとで比べた場合、金属フィルターを通り抜けて液体に入った粉が、最後飲み終えたカップに溜まっていると思うのですが、その量はそう対してかわらなかったのです。

 

だから

 

粗挽きと中細挽きでしたら、中細挽きの方が味わいの成分はよく出るので、中細挽きにしてお渡ししていますが、それで良いでしょうか、と。

 

そうするとだいたいの方が中細挽きで良いと、お答えになられます。
もちろん味わいの面で、少しライトな味わいにしたくて粗挽きを選択されている方には粗挽きにてお渡ししております。

 

僕自身はいろいろ試してみて、僕の焙煎したコーヒー豆は金属フィルターの時は中細挽きでよい、という結論になりました。

 

挽き方の味わいの変化は、同じ豆で同じ分量の場合
細挽き=濃い 粗挽き=淡い 中挽き=その2つの中間 という感じです。

 

挽き方でも味わいは変わりますので、そのことも頭の隅にでも残しておいてくださいね。
金属フィルターの場合、僕はが中細挽きでお渡ししているその理由を今回は書きました。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

今期のコーヒー生豆は全般的に良い状態です

僕は家で、毎晩お酒を飲みます。 と言うとそんなイメージではない、と言われることがしばしばなのですが(

記事を読む

日本産のコーヒー豆が流通する日はくるのか (4862)

昨日の夜、島家ではホットプレートでの焼きそば大会でした。   焼いて出来上がったらアツアツ

記事を読む

お家で淹れるコーヒーで「美味しい」に重要なことはコレ!

プロローグ 徐々に朝が涼しくなり、焙煎が楽になってきたこの頃。 岡町本店、高槻店ともに小さなお店

記事を読む

コーヒー豆がミルによって粉になる仕組みのおはなし

プロローグ 今日は島珈琲にあるコーヒーミルはどんな仕組みになっていて、どんなメカニズムで粉になるの

記事を読む

今年は2社様から、オリジナルドリップバッグの製作依頼を頂いてます!

年末年始の忙しさに一区切りがつき、ほっとしている僕です。 こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

コーヒーの味覚を鍛えるために果物を食べるのは有効か?

昨日は1回目のワクチン接種でした。 14時に接種会場に行きまして、なんかいろいろ問診があり、打つ時は

記事を読む

グァテマラが新豆にチェンジしましたYO

今朝、1階で顔を洗ってさぁバイクに乗ってお店に行こうと思った瞬間、2階からとうちゃん行ってらっしゃー

記事を読む

おうちなら1杯53円で美味し~いコーヒーが飲めるんだな

毎月書き換えている黒板。 今月はこんな感じになりました。   原稿は僕が考えて、カミさんが

記事を読む

究めるコーヒー道!コーヒーを淹れるお湯の温度は何℃が良いのか。

プロローグ 仕事も大事ですが、最近は娘と遊ぶ時間をどう捻出するか、が僕の大きな課題になっています。

記事を読む

夏の焙煎 (4684)

まずは、聞きたくないお話から、です。 このブログで少し触れておりましたが、包材の価格も高騰しておりま

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑