*

安定の味わいを目指して

公開日: : coffee

月曜日はお休みですが、カミさんと高槻店の屋上にある倉庫の荷物の移動をすることになっています。

 

高槻店の入るビル、川口ビルは今、雨漏り修繕工事と塗装をしており、そして屋上の屋根の張替えというか防水工事もすることになってまして、一旦倉庫にある荷物をだし、倉庫を動かせるようにしないといけないのですね。

 

なかなかハードな移動になりますが、月曜日の夜はその疲れを取るためにプチ焼肉パーティを家でする予定となっています。

 

先日、衝動的にホットプレートを買いまして、今のホットプレートはたこ焼きのプレートも付いていてたこ焼きする時にも重宝しますね。
月曜日はお肉を買ってプチ焼肉をしようと考えてます、この土日と月曜日頑張るでー!笑

 

さて今回は味わい安定させることについてのブログです。

 

 

向こう1年分ほぼ取り置き完了しました

 

島珈琲のラインナップで取り置きしてないのは、マンデリンとカフェインゼロコーヒーの生豆だけです。
その他の、ブラジル・レッドカツアイ、コロンビア・ナリーニョ、コスタリカ・タラス、グァテマラ・ジャスミン、タンザニア・シランガ、エチオピアモカ・イルガチェフアジャレ、この7銘柄においては結構じゅうぶんな量を確保できました。

 

去年の取り置き分が実はちょっとダブついている銘柄もあるのですが、禍を転じて福と為すというのか、この相場が高くなる前の去年の価格で契約しているので、販売価格を上げることなく営業できることに一役買っているのですね。

 

もちろん、相場の影響を受けた後の契約のものもあります。
ですが、今のところカバーできる範囲ですので、コーヒー豆の販売価格を上げることは頭にはありません。

 

島珈琲では、コロンビア、ブラジルそしてグァテマラの使用量が多いので、この3銘柄は特に多めに取り置きしています。
ただコロンビアが来年の途中で今の取り置き分では足らずショートするかもしれないので、似た味わいのものを商社さんと交渉している最中です。

 

ですので、新しい銘柄の味わいはないですが、ブレンドを含め今のコーヒー豆販売のラインナップある味わいは向こう1年はほぼ安定して、ご提供できる状態となっています。

 

こうして出来るようになったのもお客さんのおかげ

 

以前は1年に販売するコーヒーの量も今ほどではなかったので、取り置きはほぼしておりませんでしたが、島珈琲ファンそしてお客さんのおかげで1年で焙煎する量もだんだんと増え、数年前から使う銘柄しっかりと取り置きしてもらえる契約を結ぶことができております。

 

ほんとうに感謝です。

 

以前は、オーダーする毎に商社さんに今何がありますか、と聞きながらその時に決めてました。
それはそれで、いろんな味わいがあって楽しかったのですが、ブレンドの安定性には欠けていました。

 

現在では、ブレンドで合わせる銘柄が固定化していますので、味わいもほぼ変わることなく安定しております。

 

島珈琲のお客さんはいつもご購入されている銘柄がだいたい決まっておられ、その時のいいものを単独のスポットで仕入し、過去に販売したことがありましたがあまり反応がなく、今ではスポットでのコーヒー豆の販売することはしておりません、申し訳ございません。

 

とりあえず向こう1年は安定の美味しさをお届けできます、更にその向こうも安定していつもの美味しいをお届けできるよう今後とも努力していきますね。

 

それではこの土日も笑顔を忘れないよう、頑張ります。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

やっぱり質問が多いのはコーヒー豆、粉の保存方法

店頭で販売する楽しさは、お客さんと会話すること。 だいたい天気や気候の話をして、他愛のないことをお話

記事を読む

中煎りのモカ 深煎りのモカ

昨晩は娘とステレオの前に座り、音楽鑑賞を。 娘からの提案でした。   父ちゃん喜んで! 音

記事を読む

島珈琲のコーヒーギフト大人気です! (4810)

先月、11月の後半から今年はお歳暮のご注文を沢山沢山頂いております。 感謝感謝です。  

記事を読む

ミルクに合うコーヒーの作り方

プロローグ ミルクに合うコーヒー。 コーヒーを軸にしてミルクを入れるのか、ミルクを軸にしてコーヒ

記事を読む

濃いアイスコーヒーはアイスアメリカーノ

来月に実は、配達用のバイクの買い替えをする予定なんです、むふふ。 今のバイクは125ccのヤマハ・シ

記事を読む

コーヒーメーカーにはメリタのナチュラルホワイトを使ってます

昨日、高槻店の営業時間が終わるとバイクで買い物に。 テープなどの資材を買いに、ホームセンターコーナン

記事を読む

これで大丈夫!コーヒー豆を保管する袋、気をつける事はなに?

プロローグ 2月25日、26日は高槻 上宮天満宮 天神さんの天神祭でした。 毎年、日にちが固定で

記事を読む

がんに対抗できるコーヒーの力

プロローグ 「コーヒーを飲むことで死亡リスクが低下する」という、9万人による日本人対象研究で確認さ

記事を読む

いぶし銀になるまで

新聞で取り沙汰になっている出来事を あんましあーだこーだ言わないのが 僕の日記なんだけども この事件

記事を読む

1回の焙煎時間ってどれくらい? (4746)

焙煎のお話をしていると、かなりの高い確率で聞かれることは、焙煎の時間についてですね。 店頭でも何かの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑