*

同じ量の袋なら、深煎りより中煎りの方がちょっと小さいのはなぜ?

公開日: : coffee

焦っています。笑
いつもならブログはお昼過ぎに完成させています。

 

特に土曜日はテイクアウトドリンクコーヒーのオーダーも多くなるので、事務的な仕事も含めてささっと終わらせて、フリーの状態にしてお客さんをウエイティングしているのですが、本日は娘の運動会があってカミさんはお昼前から出勤。

 

その他、いろいろなことがありブログになかなか手を付けられず、16時前になってやっとスタート。
ささっと書いていきます。

 

この時間から豆販売の方が動きますのでね。
ブログを書き終えないと、なんか落ち着かない僕です。

 

今回は中煎り=中焙煎と深煎り=深焙煎、同じ量の袋なのに、中煎りの方が小さく見えるのはなぜなのか、ついてです。

 

 

中煎りよりも長く熱に当たる深煎りのコーヒー豆

 

コーヒー生豆は約13%を上限に、水分が含まれています。
精製によっては9%のものもありますが、だいたい10数%の水分を含んでおります。

 

なぜ約13%が上限かと言うと、水分が多すぎると保存中にカビが出たり、輸送中などで豆が割れやすくなるからです。
逆に水分が抜けすぎると味わいがすっぽ抜けた感じになりますので、9~13%ぐらいの含水量が適量とされ、それにそって産地で乾燥されています。

 

この水分は焙煎によって抜けていきます。
抜けるというか蒸発するというか、水分が蒸発するとともに化学変化を起して、あの美しい味わいと香りになるのです。

 

焙煎とは熱を加えてコーヒー生豆を化学変化させるのですが、熱をあてる時間で味わいも変わります。
これが焙煎度合いとなるのですが中煎りと深煎り、中煎りの方が熱にあたる時間は深煎りよりも短く、そのぶんコーヒー豆の色も深煎りよりも淡く、コーヒー豆の中に残る水分も深煎りよりも多いのです。

 

つまりコーヒー豆の1粒は同じ条件で焙煎した時、中煎りの方が重たいことになります。

 

中煎りの方が1粒は重い

 

ということは、コーヒー焙煎豆1gは平均6粒くらいですが、同じ6粒でも微妙に中煎りの方が重たく、これが200gならコーヒー豆1200粒となりますが、たぶん中煎りが1200粒と深煎りの1200粒なら、同じ200gとはならず、中煎りの方が重たいので200gをちょっとオーバーすることになるでしょう。

 

更には豆の膨らみは深煎りほど大きくなるので、同じ産地の同じ農園の豆でも中煎りよりも深煎りの方が豆の大きくなります。
熱の力で膨らむのですね。

 

まとめます。
中煎りのコーヒー焙煎豆は1粒1粒が小さく、そして1粒の重さ深煎りよりも重い。
深煎りのコーヒー焙煎豆は1粒1粒は中煎りのものよりも大きく、更には水分も少なくなって軽い。

 

中煎りのコーヒー焙煎豆が集まれば、豆は小さくて重いので同じ重量でも袋は深煎りよりも小さくなる、ということなんです。

 

なんとなく伝わったでしょうか?

 

中煎りと深煎りの同じ量のコーヒー豆を購入した時、微妙に大きさに差があるので、よかったら確認してみてください。
けっしてズルはしてませんからね。笑
同じ分量で小さかったら、?ってなりますもんね。

 

今回は焙煎度合いで生じる、見た目の違いのお話でした。
それでは、引き続き頑張ります。
ブログ出来上がってほっとしました。笑

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

微妙なことで変化するコーヒーの味わい (4622)

月曜日は僕のお休みです。 天気だったら摂津峡の三好山に行こうと思っていたのですが、微妙なお天気なので

記事を読む

100g490円で大丈夫ですか?とお客さんに心配されました!

ありがたいですね。 時々そう言ったお言葉を頂けます。   お値段それで大丈夫ですか?と。

記事を読む

テカテカコーヒー豆の謎 なぜ脂がでるのか

ブログのネタは、お客さんから頂くことが多いです。   いろいろ質問をくださるので、それをそ

記事を読む

ハンドドリップでグルグル回しながら淹れるのはなぜか?

プロローグ ペーパードリップなど、ハンドドリップしてコーヒーを淹れる時「の」の字を書くようにお湯を

記事を読む

コーヒーのグレードとはなんだ?

昨日は定休日、家族でゆっくりと過ごしました。 朝は娘を幼稚園に送り、そのあとは奥さんと高槻天神さん

記事を読む

島珈琲は深焙煎軍が僅かに優勢でございます

昨日、ニュースを見ていると求人ポスターを映画のポスターみたいにすると、すごい反応があったという記事を

記事を読む

僕のオススメのコーヒードリッパーはコーノ式の名門 円すいタイプです

プロローグ 今やコーヒーの器具も様々なものがあって、正直どれがいいのか?わからない方も多いようです

記事を読む

コーヒー豆の販売で、豆と粉 どっちで買っていく人が多いの?

島珈琲は2017年の春3月29日で、開業してから15年を迎えます。 岡町本店でスタートして、最初は

記事を読む

エチオピアモカ・アジャレ 来期も美味しいモカをお届けします!

明日明後日、12日13日の日曜日と月曜日は高槻店は定休日です。 13日の日曜日は日曜日だけのお店、岡

記事を読む

コーヒーはデリケート (4663)

娘は今日から夏休み。 お友達と前から「ひらパー」に行く約束をしていて、昨晩からソワソワ。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑