*

来週は焙煎機のメンテナンスウィークに入ります!

公開日: : 焙煎アーティスト

季節の変わり目だからでしょうか、秋の花粉症が始まったからでしょうか、ちょっと身体が気だるい感ある僕です。
皆さんは大丈夫でしょうか。

 

秋の花粉症が毎年あるんです、僕。
風邪のような症状なので一瞬ドキッとするのですが、熱はないし咳はないのでそれを確認してホッとしております。

 

マスクはマスクで営業時間内の9時間はすることになるので、酸欠というか低酸素状態で、頭がぼっーーとしてきたり身体がだるくなったりもあるんでしょうね。

 

いろいろ重なってちょっと身体が重たいですが、でも味覚はしっかりしているので心身は良好の方です。
季節の変わり目に入りますので、どうぞ皆さんもお身体を大事にして過ごしてくださいね。

 

さて、2021年9月最後のブログは、焙煎機のメンテナンスについてです。

 

 

焙煎における味わいつくりの最重要点がメンテナンス

 

高槻店の焙煎機のメンテナンスは、3ヶ月に1回の周期で行っています。
3ヶ月なんてほんとあっというま。

 

あれ?もう3ヶ月経った?なんて毎回思ってます。
焙煎機のメンテナンスは高槻店の業務終了後、火曜日から金曜日の19時から毎日部分的にやって済ませていき、月曜日のお休みの日に総まとめ、全体をバラシて内部にある汚れをしっかりと落として、全てが完了となります。

 

1日目はバーナー部、2日目は冷却装置近辺、という感じで1つの箇所のメンテナンスにしっかりと時間をかけて、内部を綺麗にしていきます。
なぜ、このメンテナンスが大事なのかというと、それは味わいに直結するからです。

 

焙煎時には煙が出るのですが、その煙の脂分が含まれており、煙の通り道のダクト内部にその脂分が付いてしまうのです。
さながらそれは、動脈硬化のように。

 

ダクト内部がその動脈硬化のような状態になると、煙の流れが悪くなりコーヒーの味わいのスッキリ感がどんよりとした味わいに支配されていきます。

 

なので、この内部にある汚れを落とすことで、いつもの綺麗な味わいを作ることができるのです。
その汚れによって味わいを損なわないように、定期的にそして早めにメンテナンスをすることが大事となってくるというわけです。

 

高槻店のステンレスシリンダーは特に

 

高槻店の焙煎機の釜ですね、釜はシリンダーとも呼ばれるのですが、よく使われる鉄製ではなく、ステンレス製なのですね。
このステンレス製の釜、ステンレスシリンダーですね、これは操作にものすごく気を使い、また内部に汚れが付着しやすい焙煎をするので、豆にメンテナンスが必要となるのです。

 

プラス、おかげ様で毎月のコーヒー豆の総焙煎量も増えつつあり、余計にこまめなメンテナンスが必要となるのです。
皆さんに美味しいと笑顔をお届けしたいですからね。

 

ほんとは4ヶ月くらいの周期だと身体が楽なのですが、やっぱり喜んでもらいたいですもの。
今回もしっかりとメンテンナスをして、これからの秋のコーヒーシーズンに美味しいをお届け続けますね。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲の拠点がなぜ豊中と高槻なのか

島珈琲が株式会社になったのは、2018年5月から。 この2021年で3回目の決算を迎え、今回もきっち

記事を読む

ご存じですか?焙煎機は掃除しないといけないことを!

プロローグ そんなんしらんやん!と突っ込みを入れられるお題ですね。今日は焙煎機ってこんな感じで掃除

記事を読む

高品質コーヒーの味を一言で言うと たぶんこうだ!

プロローグ 昨日の喫茶のお客様が「美味しいコーヒーやわぁ、雑味がないなぁ」と嬉しい感想を独り言のよ

記事を読む

焙煎は頭の中で温度と時間のグラフを描きながら行っているのです

写真左にある数字は、焙煎機の釜内にある温度センサーの数字で、そのセンサーが豆に触れる位置にあるので、

記事を読む

焙煎度合いの違うコーヒー豆のブレンド なぜしない?

最近、眠れない。 と言っても、深刻な悩みを抱えているわけでもなく、いや、まぁ、その経営における悩みは

記事を読む

これを知っていれば安心 初めてのコーヒー専門店でコーヒー豆を買うとき応用できる3つのこと

プロローグ コーヒー豆専門店を13年させてもらっていますが どうしても敷居が高く感じられているよう

記事を読む

ブログを書くというリスク

高校生の時だったかな。 FMラジオから尾崎豊が唄うLOVE WAYが流れていたのは。 &nb

記事を読む

安定した味作り、その心がけは

実は人間ドックを受けた事ないのですね。 特定検診にしかり、受けとかなあかんなぁと思いつつ、先延

記事を読む

味覚を鍛える方法

ブログをリニューアルします。 ブログを完全にSSL化するのに、島珈琲御用達のまころ企画さんにお願いし

記事を読む

コーヒー豆の銘柄によって、なぜ焙煎度合いが違うの?

昨日は高槻店が終わった後バイクで、高槻・芥川町にあるセレクトショップ&カフェ「テマヒマ」さん

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
器具で変わるコーヒーの味 (5110)

10月14日月曜日は祝日ですね、もうご存知とは思いますが岡町本店も高槻

心をつかむ やっぱタイトル大事だよ (5109)

最近よくあることなんですが、バイクに乗っている時、バイクに割り込みされ

ぼちぼちと焙煎機のメンテを (5108)

今日は腰を痛めてしまいました。   といっても軽症でなんとい

異音 (5107)

今月は、3ヶ月に1度行っている高槻店の焙煎機のメンテナンスです。 &n

ほんまはここまでのもん、いらんかったんやけども (5106)

昨日は、高槻は阪急富田駅の近くにある、なかじま整形外科さんで2回目の注

→もっと見る

PAGE TOP ↑