いつまでも こころの成長を
公開日:
:
エクスマ, 焙煎アーティスト コーヒーのようなブログ, 笑顔
新年あけましておめでとうございます。
今年も皆さんにとって素晴らしい1年に、そして笑顔が沢山ある1年になりますように。
この1年も沢山の方が僕のコーヒーで笑顔になってもらえる様に、愛情を込めて焙煎、袋詰め、そしてお店に立ち笑顔を忘れずに、自分からおもしろがって楽しんで、コーヒーの楽しさを伝播する、そんな1年になるように自分の持っている力を出し惜しみなく行きたい、そう思っております。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
いつまでも こころの成長を
本日、元日から高槻店の営業はスタート。
三ヶ日は10時から17時の営業、オーダーストップが16時半で17時にクローズします。
おうちに早く帰って娘とお正月をお祝いしますね。
元日は特に上宮天満宮 天神さんの初詣の方が多く、喫茶に多くのお客さんが来られますのでブログを早く書いておこうと思いながら、オープンまでで出来上がらず昨日と同じく、ちょっと書いては接客、ちょっと書いては接客で、とりあえず書いております。(笑)
前回のように展開を忘れてしまわないように気をつけておきたいのですが、そもそも完成までどれだけかかるかな?なんて考えております。
そんなことはどうでもいいお話ですね。
さて、心の成長。
今朝こんなツィートをしました。
心の成長はいつまでも。
肉体的な衰えは歳を重ねると進んで行くもの、誰も止められない。でも心の勉強は続ければ、心の成長は止まらないもの。感性を磨き良心を育てる。心を成長を伸ばして心豊かな日々を送りたいですね。あなたにとって今年も素晴らしい1年になりますように。よし、ゆこう。 #島珈琲録— 島珈琲 島 規之(バイセン) (@shimacoffee) 2017年12月31日
肉体的な成長には限りがあり、衰えは誰にでも始まること。
でも心はいつまでも成長すると思うのです、そう自分自身が心の勉強をしようと思えば。
芸術や文化に触れ感性を磨く、小説を読む、よい心とは何かを考える、そして誰かから教え乞う。
心は磨き続けば、歳を重ねるとともに輝きが増す、僕はそう信じて心を磨き成長させようと日々思ってます。
人間とは何か?
昨日12月31日にエクスペリエンスマーケティング、略してエクスマのマーケティング師匠 藤村正宏先生が、フェイスブックの投稿で書かれていた、とても共感した文の一部を抜粋しますね。
新しいテクノロジーが業界を変えていく時代です。
それが究極まで進むと、必ず「人間とは何か?」という問いに行き着く。
その時に残るのは、物理学と哲学と宗教になると思うのです。
人間とは何か?僕はお商売でもマーケティングでも、行き着くところは「人間とは何か?」だと思ってます。
人間は心の存在。
ですからその心を研ぎ澄まし、心を成長させることこそが、人間とは何か?の答えに近づくことじゃないか、そう思ってます
感性を磨き、良心を育てる、そのために何をするか、何を考えるか、何を勉強していくか。
これが大事と思ってます。
ということで、今年も心を沢山磨き、良い心を成長させて行きたい、そしてそれによって皆さんに何か一つでも貢献できるようになりたい。
だから今年も島規之、心を成長させるために、心磨きまくります!
今年もお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたしますね。
何とか14時半に出来上がった!(笑)
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 数値通りではない - 2022年7月4日
- 口に長く残る甘い余韻 - 2022年7月3日
- 続・情報収集 - 2022年7月2日
関連記事
-
-
一歩譲る心を持てば そこに平和が訪れる
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です! 実は今 コーヒーの相場がかなり上がっている
-
-
出版すれば本は売れるのか
最近よく聞かれます。 島さん、本はどうでしたか?と。 ふふふ、そうなんで
-
-
お客さん目線になるということは、どういうことか
「焙煎アーティスト」とは何かの資格ではなく、登録商標したものなんですね。
-
-
実はアイスコーヒーにも色々種類があるんです
プロローグ 今日はアイスコーヒーもいろいろな種類があって、それぞれに個がある味について書いていこう
-
-
コーヒーの未来はどうなる!?これからのコーヒーのこと
プロローグ 最近、お客様とこれからのコーヒーついてのお話をすることが多い僕です。 こんにちは 焙
-
-
素敵な笑顔 好きなことを話している時の表情はいきいきしている
本日は日曜日だけが営業のお店、豊中岡町本店に来て、営業しております。 こちらは僕、島規之が一人で終日
-
-
なぜコーヒーなどのブログをほぼ毎日書いているのか、整理してみた
プロローグ 月曜日を定休日にして、ほぼ毎日更新している僕のブログ。
-
-
ますます値上がりするの?今後のコーヒーの動向
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です さて今回は昨今多くなりました「コーヒーの値上げ」
-
-
ビジネスに練習という心を
昨晩は高槻店の営業が終わり、片付けが終わったあと、急いで家に帰りました。 久しぶりにエクスマセミナー
- PREV
- 消える光の泡
- NEXT
- スーパーサブを目指して