*

コーヒーの香りの強さは何によって違うのか?

昨晩、娘が幼稚園でもらってきたヨーヨーで遊んでいました。
それを見た僕は、突如スイッチが入ってしまい、娘からそれを借り、ヨーヨーに夢中になってしまいました。笑

 

ヨーヨーを垂らして、スナップを効かせて上下に軽く動かし、
ちょっとずつヨーヨーにひもを巻き付け、そして全部巻き付ける。

 

身体は忘れてないもんやなぁーなんて、子供のように夢中になっていました。
スケバン刑事を思い出した、そんな出来事。

 

懐かしいですよね、皆さんはヨーヨーやりましたか?
ということで、本題へ。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

コーヒーの香りの強さは何によって違うのか?

 

コーヒーの香り。
豆の状態から出している香り。
粉にした時の香り。
ドリップを開始してから広がる香り。
カップから立ち上がる香り。

 

コーヒーは香りのもの、ですよね。
皆さんはどの時の香りが一番好きですか?

 

さて、その香り。
お店や豆によって、香りの強さが違うと感じたこと、あるでしょうか。

 

そもそもコーヒーの香りの強さは何で決まっているのか。
というお話を。

 

まずはコーヒー生豆、焙煎する前のコーヒー豆ですね。
この時に持っている潜在的に持つ香り、まずこれですね。

 

沢山比べているとよくわかるのですが、一般的にはわかりにくいかもしれません。
次に、焙煎によって香りを引き出す、という技術。
今回はここをお話します。

 

焙煎で引き出す香りの技術

 

これはですね、中華料理は皆さんご存知ですよね。
家庭で作る中華料理と、中華料理店で食べる料理。
やっぱり違いますよね、で何が違うのか、ご存知でしょうか。

 

そうです、火力です。
中華料理屋さんは家庭のガスコンロで調理しているのではなく、バーナーを使っているのですね。

 

火力が強いから、だから火が通ってでもシャキッとしている、あの料理ができるのです。
コーヒー焙煎も一緒で、火力が強くして焙煎すると香りをよく引き出すことができます。

 

ただし、火力が強いと「焦がしてしまう」というリスクもあります。
香りは良いけども味わいは・・・ではいけませんので、最終的にはバランスとることが大事なのですね。

 

で、島珈琲の焙煎機は火力をアップしておりますので、もちろん焦がさず、持っている香りを最大限引き出し、味わいもバッチリにしているのです。

 

最終的にはテクニック自慢になりましたが、香りを引き出すためにいろいろ考えている、ということをお伝えしたかったのですね。

 

ちょっと強引ですが、島珈琲のコーヒー豆は香りがいいよー!
ということで、今回の記事は幕を閉じさせてもらいます。

 

それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲のコーヒー豆 脂が少ないのはなぜ?

プロローグ 今回のご質問は、先日スコットブレンドを購入して頂いた僕のお友達で、お医者さんの佐々木み

記事を読む

豆売りの味 喫茶の味

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です ここのところ コーヒーの味の調整に苦悶している(笑)

記事を読む

コーヒーシロップ焙煎物語 ~無糖スィートメモリー~

プロローグ 懐かしい痛みだわ ずっと前に忘れていた でもあなたを見たとき 時間だけ後戻りしたの

記事を読む

ブログなぜ毎日更新できるの?そのわけとは

最近、寝る前の日課のようになってきました。 家族でアマゾンプライムビデオにある、北斗の拳を見るのが。

記事を読む

2月恒例!コーヒーシロップ無糖の仕込みがはじまるよ!

コーヒーシロップとは。 コーヒーシロップ1に対し4倍くらいの牛乳でわると美味しいミルクコーヒーがで

記事を読む

コーヒー焙煎とは、焦がしているのではないというお話

上手に焼き魚を焼くお店のそれは、焦げが付いていない。   僕は「ぶりかまの塩焼

記事を読む

良い香りをコーヒー豆から引き出すために

島珈琲高槻店には、特注の焙煎機があります。 コーヒー焙煎とは、コーヒー生豆に熱をあて、化学変化を起

記事を読む

20年前、コーヒーの情報は本から取っていた

写真は岡町本店の本棚です。 岡町本店は僕の書庫でもあり、コーヒー・紅茶・カクテルなど飲料関係の本、料

記事を読む

コーヒーの未来はどうなる!?これからのコーヒーのこと

プロローグ 最近、お客様とこれからのコーヒーついてのお話をすることが多い僕です。 こんにちは 焙

記事を読む

なぜコーヒー豆は購入する都度に挽くのか?

プロローグ コーヒー屋、コーヒー専門店にとって基本中の基本であり、その都度挽かないってどうなん?と

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑