スーパーサブを目指して
公開日:
:
最終更新日:2018/01/03
coffee, 島珈琲のコーヒーが飲めるお店ご紹介 美味しいコーヒー豆
どちらかというと目立つのが嫌いな僕です。
と言うと、あまり信じてもらえませんが、役割でいうところのアシストとか、縁の下の力持ちだとか、老中参謀役だとか、スーパーサブとか、超二流の脇役だとか、そんな立ち位置が好きな僕です。
野球でいうなら2番バッターでバントが上手い感じ、つなぎがメインの役割が好きですね。
自分の人生は自分自身が主役ですが、主役よりも脇役が好きな僕。
自分の焙煎するコーヒー豆にも、それを求めているのかも知れません。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
今年も貴方のスーパーサブを目指して
コーヒーって、コーヒーが主役ではなく、友達とのおしゃべりの時間、それから一人の時なら読書のお供などでその一人の時間をそっとサポートする、そんな生活の一部の中でコーヒーの香りが、あなたの何気なくそばにある、そんな存在を僕は目指しています。
お料理の後のコーヒーもそう。
そのお料理が美味しかった、と食後のコーヒーを飲みながら思ってもらう、そんな料理の引き立て役。
食後のコーヒーが美味しければ、全体が良しになる、そう思いませんか?
例えばレストランなどで、コース料理を食べたとします。
その最後に、美味しいと言えないコーヒーが出た時、どんなふうに思うでしょうか。
奥さんや、カフェBeのスタッフから以前にお話を聞いたことがあったのですが、やっぱり最後のコーヒーが残念だったら、お料理全体まで残念な印象に包まれてしまうと、僕自身もそう思ってしまいます。
お料理やケーキをグッと引き立てる、そんなコーヒーであるために日夜、島珈琲は愛情込めて焙煎しております。
西宮市中屋町にあるイタリア料理 ディアモ クチーナさん
今朝の焙煎は西宮市中屋町にあるイタリア料理 ディアモ クチーナさんで使って頂いているコーヒー豆を焙煎、そして発送しました。
こちらのお店は食後に島珈琲のコーヒーが飲めるお店。
残念ながら、島珈琲と同じ月曜日が定休日で、まだお店の方へ足を運べておりません。
でもね、ディアモ クチーナのオーナーシェフ 金子シェフが作ったパンを頂いたことがあるのです。
僕も味を追求するものですので、お店で料理は食べたことがなくても、頂いたパンの味わいで金子シェフの腕前はわかります。
きっと優しい味わいの美味しい料理をご提供しているんだろうなぁ、と口に入れると同時にそれを彷彿させる味わいのパンでした。
お正月は本日2日より営業しておらえるご様子。
お料理などの詳細はぜひこちらをご覧下さい。
祝日の月曜日は営業しておられるので、月曜日の祝日の日を狙って今年こそ行こー!と思う島であった。
今年もスーパーサブを目指して、頑張ります!
この回 完
それでは引き続きよいお正月を!
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 本日より新価格となりました - 2022年5月24日
- 言い訳はすればその失敗はどんどんと目立ってしまう - 2022年5月23日
- 次期グァテマラのサンプルが到着しました - 2022年5月22日
関連記事
-
-
多様性を認めた上で、僕はペーパードリップの味わいが好き
昨晩は高槻店業務終了後、コンセントの増設工事でした。 その道50年のベテランの職人が来られ、黙々と仕
-
-
なぜ、コーヒーの粉は冷凍保存なのか
プロローグ 見た目でそのコーヒーの鮮度ってわかりますか? わかりませんよ
-
-
中煎りとか深煎り、煎りの違いって何の違い?
コーヒー豆の焙煎度合いを表す言葉が、浅煎り=浅焙煎 中煎り=中焙煎 深煎り=深焙煎 となります。
-
-
自分のコーヒーのいいところ
本日より年末の繁忙期のクライマックスがスタートです。 街の人の流れ、そして交通量の多さなどが一気に変
-
-
深煎りと中煎りと同時にドリップをすると、どちらが早いか?
プロローグ 今回の記事は、けっこうどうでもよい記事なのかもと思っておりますが、まぁそんなこともある
-
-
ミルでもかわるコーヒーの味わい
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店に来て焙煎を終え10時よりいつも通り営業開始しておりま
-
-
正解!コーヒーの飲み方はどれ?
プロローグ SNSは、フェイスブックとツイッター、たまにグーグル+を主に楽しんでいます。 そして
-
-
進化するカップコーヒー
昨日は久しぶりの休日。 朝はゆっくりめに起きて、それから娘と公園へ。 幼稚園のお友達も
-
-
ご存じでしたか?コーヒー豆にも旬があることを
プロローグ コーヒー豆にも旬があると「えっそうなんだ?」と思われる方も多いかと。 そうなんです、
- PREV
- いつまでも こころの成長を
- NEXT
- いつも同じですか?