*

しなる心に

公開日: : 焙煎アーティスト

開業してしばらくは、ほんとうにコーヒー豆が売れませんでした。
美味しいコーヒー豆を焙煎していれば、売れるはず!と心底思ってました。

 

マーケティングとかお商売の知識が浅かった、というわけです。
もちろん、美味しいものを作ることは大事です。

 

それがあって、なおかつ経営、そしてマーケティングの勉強をして実践し、考え、試行錯誤して、これはいい、これはあかんと取捨選択して今があるわけです。

 

特に経営については、本を沢山読んで勉強しました。
もちろんそれは今も続いています。

 

その勉強した中で、大事だ、と思ったことは人間性を磨きなさい、という言葉と心の在り方、この2つは特に重要視して今も勉強しています。

 

心の在り方で大事なこと、いつだったかな気づいたのは、強いというのは実はしなやかさなんだと。

 

今朝のツィートも書きました。

 

 

今回は心のしなやかさについて思うことを。

 

 

強いボクサーを見ていて

 

打たれ強いボクサーも沢山見てきましたが、基本的に強い人は打たれません。
あのモンスターと呼ばれる、井上尚弥選手も紙一重で、パンチを見切って躱しています。

 

歴代の世界チャンピオンのボクシングの試合を最近、YouTubeで見ているのですが、どの選手も躱すのが上手いです。

 

身体をしなやかに動かし、そしてすぐに攻撃に移る。
まるで踊りを見ている様な気分になります。

 

どんな打たれ強い人でも、真正面から攻撃を受ければ倒れるのも時間の問題です。
心も一緒だと思うのですね。

 

思い通りにならないこと、ストレスを溜めてしまうこと、いろいろあると思います。
いちいち真に受けていたら、心が押しつぶされてしまいますよね。

 

躱す、よける、というしなやかさそして柔軟性が必要なんだと思うのです。

 

鉄にある物質を混ぜると鋼になる

 

鉄は固いですが、ストレスをかけると折れてしまいます。
しかし鉄にある物質を加えると、鋼になりしなりができて折れにくくなると。

 

のれんの様に風に吹かれれば、風に合わせて揺れて、風がなくなればまたもとに戻る。
心に柔軟性があれば、変化にもはやく対応できる。

 

力だけではだめなんですね、もちろん力も必要ですが、そこに柔軟性としなやかさプラスして初めて強い心になれるのかと。

 

僕はストレスとか、そういったものに、そうした考えで乗り越えてきました。
まともに受けると、弱い僕の心が持たなかったから。

 

経営の勉強して、手に入れた考え方は、しなやかさと柔軟性。
まだまだ固い頭ですが、もっと心に柔軟性を持てように、精進したいと思ってます。
参考になれば嬉しいです。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

焙煎機のメンテンナスが味わいを決める

娘はニンテンドースイッチのマリオオデッセイが好きで、毎晩ゲームをしています。 カミさんと僕は、毎晩で

記事を読む

しまこーひーのブレンド倶楽部 ブレンド鳥の味わいについて

秋が深まっていること肌で感じるくらいで 今朝は自転車の風が冷たく 街は衣替えが終わり 夕方は暗くなる

記事を読む

20年前、コーヒーの情報は本から取っていた

写真は岡町本店の本棚です。 岡町本店は僕の書庫でもあり、コーヒー・紅茶・カクテルなど飲料関係の本、料

記事を読む

季節の節目に旨いコーヒーがある

プロローグ 今日はほんとに穏やかな天気で、春らしい1日になりそうです。 暖かい季節、なんだか心が

記事を読む

どれがいい?手挽きコーヒーミルの選び方

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日 お客様から手挽きミル どれがいいのか分からない

記事を読む

no image

焙煎はアートだ!

焙煎はテクニックだけではなく 感性が命のアートだと思ってますつくり手の感情 経験 想い いろんなもの

記事を読む

心なりけり

おもしろき こともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり とは、幕末の高杉晋作の辞世の句。 &

記事を読む

コーヒー豆の脂ってナニ?というお話

長くブログを続けていると、ブログのタイトルを見つければその日のブログはもう書いたも同然、な感じになる

記事を読む

自分が美味しいと感じる淹れ方が大事

昨日はお休み。 午前中は家族で僕の車とバイクを洗車。   娘はホースを持ってきゃっきゃっ言

記事を読む

味わいつくりは煙突の先まで

連日、焙煎機のメンテナンスが続いております。   今までは一気にメンテナンスをしていたので

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑