*

ドリップコーヒーの大事なことのまとめ

公開日: : ドリップコーヒー

島珈琲のホームページは、僕でもさわれるようにしてくれています。
もちろん難しいことは、ずっとお付き合いしているホームページ制作会社のまころ企画さんにお願いしていますが、簡単なところの修正などは僕自身がやっています。

 

しかしです。
いつもさわらないないところを変更したりすると、ちょっと緊張します。

 

ホームページからちゃんと注文が入ってこなかったらどうしよう、何かトラブルになることしてたらどうしようと。
さわった後、それから初めてオーダーはホッとしますね。

 

知らず知らずのうちに、何かさわっておかしなことをしていたら、と思ってしまいますよね。
でも過度に怯えていたら何もできせんので、トライアンドエラーの繰り返し。

 

もし何かオーダーした時に不都合がある時は、遠慮なくホームページにあるコンタクトからご連絡頂けましたら幸いです。
僕自身もお客さんからの報告で気づくことも多々ありますからね、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて先日、コーヒー豆を購入されたお客さんから、いろいろとドリップコーヒーのことを聞かれまして、重要なことをまとめて書いてみようと思った次第です。

 

 

まずは保存方法など

 

コーヒーの粉の場合は、開封しなくても必ず冷凍保存。
豆の場合は1週間から10日くらいで使いきれるのなら常温(冷暗所)で構いませんが、できれば冷凍庫に。

 

使用する時にいちいち解凍しなくても大丈夫、そのままセットしてください。

 

保存においては島珈琲で購入した場合ですと、豆袋のまま保存して頂いて大丈夫です。
開封したらクルクルと開け口のところを巻いてクリップなどで止め、ジップロックのようなチャック付きのバッグに入れて二重にして、冷凍庫で保存してもらえればOKです。

 

ペーパーフィルターもジップロックのような密閉できるものに入れて保管してください。
紙はにおいや湿気を吸いますので、それが濾す時にコーヒーに移って嫌な味わいになる場合もあります。

 

計量スプーンはカリタなどの1杯すくって10gになるのがオススメです。
きっちり計りもって、コーヒーの淹れる分量をセットしてください。
計量スプーンを使わずに目分量で計量すると、味わいが安定しませんので使用することをオススメします。

 

お湯の温度など

 

1杯分120ccに対して、コーヒーの粉10gを使用することをオススメしてます。
2杯分を一度にドリップする時は18g。
2杯目以降も少しずつ量を減らしてください、倍量にしていくとかなり濃い味わいが出来てしまいますのでご注意ください。

 

マグカップに直接ドリッパーを置いてドリップする時は、だいたいレギュラーカップの2杯分がマグカップの量ですので、コーヒーの粉も2杯分使用してすることをオススメします。

 

お湯の温度は僕は94℃くらいでドリップしています。
ティファールなどやヤカンなどでお湯を沸かし、ドリップする時の専用ポットにお湯を移せば沸騰したお湯ならだいたい94℃くらいになります。

 

ですので、ドリップポットを直接ガス台などにかけてお湯を沸騰させるのではなく、ヤカンやティファールなどで別にお湯をわかすことをオススメします。

 

ざっとこんなものでしょうか。
テクニック的なことも含めると、もっと長くなってしまうので、まず大事なところを書いてみました。
今年は涼しくなるのが早く、ホットコーヒーが恋しくなる季節になるのも早そうですね。

 

参考になれば嬉しいです。

 

それでは、このへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

実はアイスコーヒーにも色々種類があるんです

プロローグ 今日はアイスコーヒーもいろいろな種類があって、それぞれに個がある味について書いていこう

記事を読む

ドリップの粉の膨らみはテクニックではない

先日もお知らせしましたが、1月15日火曜日は高槻店は臨時休業いたします。 ご迷惑をおかけしますが、よ

記事を読む

ハンドドリップのコツ ~脇を締める~

昨日の月曜日は、障がい者支援施設とコラボカフェ カフェBeでの勤務でした。  

記事を読む

ハンドドリップはルーティン化すると上手くなる

明日は娘の小学校入学式。 保育園の時、幼稚園の時、あっというまだなぁ。   たった数年のこ

記事を読む

アイスコーヒー用のコーヒー豆はホット用に使うのは邪道か?

さて大型受注を頂きました、短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFFEE こんな

記事を読む

ドリップのスピードは、器具で変えられるのか?

プロローグ 昨日、娘が保育園で「桜餅」をつくったらしく、晩ご飯のあとコーヒーと一緒に食べた。 そ

記事を読む

ペーパードリップの時、プクッーと粉が膨らむのはテクニックでできる事なのか

プロローグ ペーパードリップはほんとにいろいろな事があって面白いですよね。 世界のコーヒー文化を

記事を読む

ハンバーグはテクニックではない

昨日は久しぶりお休み。 晩は外食で、娘の希望でスシローへ。   最近、とても食べっぷりがよ

記事を読む

ハンドドリップで大切にしていること

この先、11月、12月(12月はまだ予定ですが)、コーヒー教室の依頼があり、行います。 主催は僕では

記事を読む

ドリップして、どうしても苦みの出がきつくなる時の原因

先日、お客さんからご質問をお受けしたので、今回はその回答をブログに書いていきますね。  

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑