*

ハンドドリップで大切にしていること

この先、11月、12月(12月はまだ予定ですが)、コーヒー教室の依頼があり、行います。
主催は僕ではないので、詳細は主催者さんが発表してからとなりますので、お待ちくださいね。

 

11月はあるお店屋さんで、12月(あくまでも予定です)は先日このブログでもご報告しましたが、障がいのある方を対象としたコーヒー教室。

 

それぞれにどんなコーヒー教室にしようか、ぼちぼちとイメージしております。
基本的には、皆さん知りたいことは、どうしたらコーヒーを美味しくできるようになるか、だと。

 

ハンドドリップのコツ、のことを会得したいと考えてます。
実技の方がメインになりますね。

 

それで、実技のことでどんなことをお伝えするのがいいのか、考えております。

 

 

まずは基本的なところ

 

道具の扱い方とか、保管で注意すること、そういったこともお話させてもらおうと思ってます。

 

こうして毎日ブログで書いていると、頭の中にあるコーヒーの引き出しをすぐに開けることができ、教室をしている時やお店でお話している時は、お伝えしたことがパッと出てくる。

 

そういう面で、ブログを書いていてよかったなぁと思うことしばしばです。

 

11月の開催のコーヒー教室はテーマをもらってますので、それにそって。
12月はまだ詳細決まっておりませんが、実技主体の教室になるかなぁと。

 

わかりやすく、噛み砕いて、で説明をできるように、ここ重要というところをピックアップしてお伝えできれば、なんて今から考えてます。

 

その中で重要なポイントは?

 

ハンドドリップでいうと「わきを締める」というところ。
スポーツなどと一緒で、ハンドドリップもわきを締めたほうがいいのですね。

 

なぜか、というと、わきが開いているよりも締めた方が、安定してお湯を注ぐことができるのですね。
そこで大事なのが肩の力を抜くこと。

 

わきをキュッと締める時に、肩の力が入ってしまいますが、肩の力を抜いてフワッと。
慣れないときは、腕でお湯のポットを回すのではなく、身体でまわる感じ。

 

慣れてくると腕だけで回せるようになりますので、焦らずに。

 

これはコーヒー教室を開催すれば、ほぼ毎回言っております。
今回もここを、コツと一緒にお伝えしようかな、と考えてます。

 

11月12月共に、詳細が決まりましたらこちらでもご案内させて頂きますね。
僕も楽しみです。

 

それでは、今回はこのへんで。
良い週末を。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ハンドドリップの途中で、お湯が入っている粉をまぜまぜした結果

プロローグ ペーパードリップをする時、コーヒーポットを使いドリッパーの上に濾紙であるペーパーを敷き

記事を読む

ドリップポットの口(首)の太さの違いを考える

  綺麗ですね。 これどこだかわかるでしょうか。   実はこの写真は北海

記事を読む

マグカップの時は粉18グラム

冬は手が荒れますよね。 ハンドクリームは付けて寝ますが、それでも手はカサカサ。   島珈琲

記事を読む

コーヒーのペーパーフィルター、白と茶色どっちを使うべき?

娘の最近の流行りは「おしり探偵」なるもの。   おしり探偵とはアニメで、お尻のような形をした顔の主人

記事を読む

道具はステップアップするといいよ というお話

先日から書こう、書こうと思っていることが書けません。それは先月、お邪魔した「セレクトショップ&カフェ

記事を読む

ドリップコーヒーをティファールで美味しくいれること考えた vol.1

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   今回はティファールでドリップコー

記事を読む

水だしのアイスコーヒーとアイスコーヒーの味わいの違いは何?

プロローグ 水だしコーヒーはダッチコーヒーとも言います。 ダッチコーヒーとは、水の点滴をゆくっり

記事を読む

アイスコーヒーに向くコーヒー、向かないコーヒー

昨晩は仕事で遅めの帰宅。 僕以外の家族はご飯が終わり、一人で晩酌をしながら楽しんでおりました。

記事を読む

自分が美味しいと感じる淹れ方が大事

昨日はお休み。 午前中は家族で僕の車とバイクを洗車。   娘はホースを持ってきゃっきゃっ言

記事を読む

進化するネルドリップ

聞き耳を立てていたわけではないのですが、大学生もしくは社会人になってあまり時間の経ってない、男女のグ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑