*

ペーパーフィルター、僕は湿らす派です

先日、岡町本店の暖簾を作るのに高槻店の常連さんと、打ち合わせをしました。
京都の風呂敷の老舗会社にお勤めのお客さん、高槻店の玄関の暖簾もお願いしたのですが、いい仕事してくれはるんです。

 

高槻店の毛氈も。
やっぱり仕事って、頼みたい人に頼めるってことがありがたいなぁと思うのです。
安心感が違いますもんね。

 

岡町本店の暖簾も、すんごくいい感じで出来てくると思います。
しばらくは暖簾なしで営業しますが、暖簾がかかればまた引き締まって、違う味わいがでてくるので楽しみです。

 

また暖簾がかかった時のお店の写真、こちらでもアップしますね、お楽しみに。
さて、ブログは前々回からペーパーフィルターのお話になっていますので、せっかくなので今回も。

 

 

僕はドリップする前に、ペーパーフィルターを濡らします

 

家ではコーヒーメーカーでコーヒーを淹れていますので、その時はペーパーフィルターは濡らしていません。
ですが、お店ではカップの上に直接ドリッパーを置いて、ハンドドリップしてコーヒーを抽出しているので、その時はペーパーフィルターを濡らします。

 

まずカップの上にドリッパーを置き、そしてペーパーフィルターをセット。
そしてコーヒーの粉が入っていないドリッパーの上にペーパーフィルターがあり、そこにお湯をまず注ぎます。

 

全体を湿らす感じで、そしてカップの半分くらいになる量を目安に。
湿らす理由の一つは、ドリッパーと下にあるカップを温める目的。

 

その二つが冷たいと、抽出するコーヒーの温度も下がってしますよね。
カップ湯せんのような役割ですね。

 

理由のもう一つは、ぺーパーフィルターがドリッパーにピタッと密着することで、ドリップする時に粉を狙いやすいから。
ペーパーフィルターがひらひらしていると、なんか気になりませんか?
僕は気になるので、湿らせて密着させたいのです。

 

においを取るという理由もあるみたいですが

 

ペーパーフィルターは読んで字の如く「紙」ですよね、紙は湿気やニオイを吸収しやすいので、保管には気を付けてくださいね。
上写真のように、外気に触れないよう密閉できるタッパーやジップロックに淹れるなどして、外気を遮断して湿気やニオイを吸収しないようにしてください。

 

ペーパーフィルターにニオイがついていると、ドリップする時にそのニオイがコーヒーの抽出液に移り、味わいにダメージを与えることがあります。

 

お湯でペーパーフィルターを濡らし流すとニオイが消える、落ちる、とは聞きますが、そもそも保管の段階でニオイや湿気を吸収しないようにしておくことがベストでしょう。

 

僕も最初ペーパーフィルターをお湯で湿らすのは、コーヒーのお師匠さんがそうしてやっていたから、僕もそうしてやり始めて理由は後付けになるのですが、ペーパーフィルターを濡らすとハンドドリップがやりやすいから、が僕の濡らす理由の1番だと思ってます。

 

ということで、参考になれば嬉しいです。
それでは、土日も素敵なコーヒータイムをお過ごしください。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

しまこーひーブレンド倶楽部 ブレンド風の味わいについて

明日10月23日木曜日は臨時休業致します! こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 明

記事を読む

これやっちゃだめ!ペーパードリップで気をつけること

プロローグ 昨夜は高槻店の焙煎機を掃除しました。 掃除といっても外側をゴシゴシ磨くのではなく、内

記事を読む

コーヒー豆で浮き出るオイルは古さの証?

本日、司法書士さんに会社設立つまり法人化ですね、その書類などを提出してもらうことになっておりますので

記事を読む

脳のなかは野菜とコーヒーでいっぱい

 ふと手にした手ぬぐいが自分の背中をおしている 野菜を売りたい 農家の人が大切に育てた野菜

記事を読む

いつ混ぜてるの?コーヒーのブレンドはいつ行われるか

プロローグ ご存じですか?ブレンドのルールを。   例えばモカブレンドやブル

記事を読む

水出しコーヒーの粉の挽き目

6月の後半、大阪でサミットがあるので、流通が大変なことになるんですね! 今日気が付きました。笑 &n

記事を読む

島珈琲はコーヒー豆100gから販売しています

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店でこのブログを書いております。 岡町本店での営業は、出来る

記事を読む

ブレンドについて考えた

今朝も自転車で受ける風は涼しく 長袖でもちょうど良い季候でした 今日から多くの方は3連休でしょう

記事を読む

コーヒーはカロリーゼロ、しかし

最近ですね、100均で買ってきた筆と白の塗料で、高槻店の壁の汚れた箇所を塗っていくのが僕の中の流行り

記事を読む

同じブラジルでもお店によって味わいが違うのはなぜでしょう

プロローグ コーヒーの味わいってわかりにくいですよね。 どうしてわかりにくいのか。 &nb

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑