焙煎度合いによって粉の挽き目を変えるの?
昨晩、奥さんと映画の話をしていて、タイトルがでてこない。
あるでしょ、そういこうと。
主演と物語で話は通じ合っているのだけど、お互いタイトルがでてこない。
そや、フォレストガンプや!の奥さんの一言で、お互いの喉に引っかかっていたものがとれました。
過去に見た映画で何が1番印象に残っていますか?
昨日考えていたのですが、僕はプラトーンですね。
ベトナム戦争の話、膝を地面につき両手を挙げ、顔を空に向けていたあの映画ポスターが印象的で、映画の内容と一緒に今でも心に残っています。
あとは沢口靖子主演のゴジラ。
ゴジラの鳴き声がバイオリンだったことや、ゴジラはゴリラとクジラが放射能によって合体したみたいなことを知ったのもその映画がきっかけで、母親に梅田の映画館に連れって行ってもらった思い出も含めて、印象に残っています。
いやぁ映画って、いいですね。
それではサヨナラ・サヨナラ・サヨナラ。
って本題に行ってないのに終わったらあかんやん!
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
コーヒーミルによって変わるコーヒーの味わい
コーヒーの行程の中で僕が神経を使うのが実はミル、粉にするところなんですね。
というのもコーヒーミル、コーヒーグラインダーとも言いますが、沢山のメーカーがあって、同じコーヒー豆を同じ様な挽き目にした場合、メーカーによって味わいが異なるのですね。
なのでコーヒーの味わい決めるときに、コーヒーミルを選ぶというところはかなりウエイトが高いと僕の中ではそうなっております。
この使うミルによってコーヒーの味わいが変わってくるということ、頭にいれておいて下さいね。
焙煎度合いによって粉の挽き目を変えるのか
島珈琲の場合は、焙煎度合いを大きく2つにわけています。
中焙煎と深焙煎。
一般的には、中煎りと深煎りですね。
基本的にはペーパードリップの時はこの挽き目と決めてしまえば、焙煎度合いによって挽き目を変えることはあまりないかと思います。
ただ僕は、変えているんですね。
中焙煎ならこの目盛りで挽く、深焙煎ならこの目盛りで挽くと。
目盛りにして1段階、深焙煎のコーヒー豆を挽くときは中焙煎よりも少し細めに挽きます。
なぜか。
中焙煎のコーヒー豆は口の中で軽いステップを踏むような、軽めの味わいを表現できるように、挽く時に調整しています。
深焙煎は逆にドスンと重みのある少しハードな味わいにしたいので、細かく挽くことによってコクと味わいの存在感がでるようにしています。
挽き目をコントロールすることでもコーヒーの味わいは広がります。
コーヒーが単純にて奥が深いのはこういう一面があるからなのですね。
焙煎度合いによって、挽き目を変えるのが良いか否か、の問題ではなく、挽き目を変えることによっていろんな味わいの世界が広がりますよーというお話でした。
今回は寄り道が多いブログでした。
それでは、また。
僕の初めてコーヒー本 発売になりました!
「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」
アマゾンより購入できます。
こちらからですどうぞ。
「ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト」の購入ページにGO!
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 自分で自分の機嫌をとる (4610) - 2023年5月29日
- 寝ても覚めても (4609) - 2023年5月28日
- 経営とは煩わしいことと向き合うこと (4608) - 2023年5月27日
関連記事
-
-
深煎りの方が豆は大きい
通販のセットは僕がしています。 伝票はだいたいカミさんが手書きで書いて、その後の発送の支度は僕が。
-
-
中煎りのアイスコーヒーも美味いんだな
高槻店にドリップコーヒーマシンを設置してはや3ヶ月。 ドリップコーヒーマシンのメニューは、コスタリカ
-
-
良い味わいは、良い状態から
数日前から水耕栽培に関心を持つ僕です。 数日前当然に、ということもないのですが、前から水耕栽培には興
-
-
年末のコーヒー生豆の在庫もばっちりにしてお待ちしてます
戸締り用心、火の用心って昔、モーターボートの宣伝があったの覚えている方いらっしゃいますか。 戸締まり
-
-
お待たせしました コーヒーシロップ 無糖!
お待たせしました コーヒーシロップ&カフェラテ小町 無糖バージョン 明日から販売
-
-
コーヒー豆の表面焦げ 焦げた味ってあるんです
昨晩は高槻店の営業時間が終了し、レジ締めや掃除など片付けを終えた後、自転車でホームセンターコーナンと
-
-
今、ドリップコーヒーはペーパーが主流なのか、それとも金属系なのか
プロローグ さて、今回もご質問コーナーなのですが、とうとうお客様からではなく、初めての方からメール
-
-
ドリップコーヒー 季節によって変わることってある?
6月19日火曜日、6月20日水曜日、この両日は高槻店臨時休業となります。
-
-
予算5000円!オススメのコーヒードリップポットはどれ
プロローグ 先日、スコットブレンドのご注文を頂きました、山形県米沢 小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館
-
-
コーヒー豆の焦げってなんだ
さて今回は、コーヒー豆の焦げについてのお話です。 コーヒー豆って焦げるのか!と思われたかと思います。