*

ペーパーでコーヒーの味は変わるの?

以前にも書いたことですが、昨日お客さんに聞かれたので、もう一度書きなおしたいと思います。
リライトです。

 

昨日、家に帰ると娘が「父ちゃん、なんか買って来たのー」とお土産を期待していたらしく、え?何が欲しいの?って聞いたらたこ焼きっていうから、今晩買って帰ろうと思います。

 

たこ焼きで娘の喜ぶ姿をみれるなら、父ちゃんなんぼでも買ってくるよー!って買いすぎたら飽きますよね。
時々買って帰りたいと思ってます。

 

そんなお土産の話はどうでもよく、ペーパーフィルターのお話でしたね。
それでは、続けていきますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です。

 

ペーパーによって味が変わるってどういうこと?

お客さんは島珈琲に陳列してあるこのペーパーを見て「ペーパーでも味が変わるんですか?」と問われました。

 

 

 

僕は「はい」と答えて、お話を続けました。

 

例えば安価のペーパフィルターを使ったとします。
もちろんそのモノによりますが、安価のモノはペーパーの繊維が詰まってないものが多いのですね。

 

結構、繊維が荒いものが多いのです。
安価のモノというのは、そのペーパーを製造しているのがコーヒー器具専門のメーカーでないもののペーパーが多いです。

 

で、荒いとどうなるのか。
コーヒーの粉をセットし、コーヒーメーカーやハンドドリップなどでお湯をドリップするのですが、繊維が荒いためにお湯が下にジャージャーと流れてしまうのですね。

 

お湯を一定時間止めるため、ペーパーに繊維の細かさがあれば、お湯はある程度の時間そのペーパーで食い止められるわけですが、繊維が荒いとお湯が一定時間ストップしてくれないから、ジャージャーと下に落ち、結果 薄いコーヒーが出来上がるのですね。

 

コーヒーの抽出とは、お湯とコーヒーの粉がどれだけ接しているか、その時間が味わいを決めるひとつとなります。

 

ですので、ペーパーの質でその時間が早くなったり遅くなったりするというこなんです。

 

ペーパーもピンからキリまであります

上質なものからリーズナブルなものまで。
コーヒーを作るためにかかるランニングコストをどうするのか、というところ見て書いていきますね。

 

おうちで淹れることを楽しむためならば、ペーパーにもこだわるともっと楽しくなると思います。

 

オフィスなどでコーヒーメーカーを使うならば、ランニングコストを考えて、スーパーなんかで販売されている、メリタやカリタのペーパーを選択するのが良いかと思います。

 

あとペーパーと白と茶色。
白は漂白を使っているからと心配される方もありますが、メーカーさんに聞いて見ると身体への心配はない、そのレベルまできっちりと昔からしていると言われました。

 

僕、個人的には白の方がオススメです。
茶色はほんとうに稀にですが、ニオイがすることがあるので、どちがオススメと聞かれれば白をオススメしています。

 

今回はペーパーについてのあれこれ、参考になったでしょうか。
コーヒーライフをもっと楽しく素敵なものにしてくださいね。

 

今月は2月26日 日曜日は高槻天神祭のため、岡町本店は2月26日日曜日は臨時休業します。

 

高槻店は2月26日日曜日 営業します。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思うほど手こずることもなく、スム

記事を読む

トイレにコーヒーの粉を置いているんだが

コーヒーの焙煎が終わると、ハンドピックという作業を行います。 本来はハンドソーティングという言葉が適

記事を読む

コーヒーの産地でも味わいを作っている、というお話

昨晩は、娘が早く寝てしまったのでお風呂を上がった後、黒霧島のロックを飲みながら読書をしました。

記事を読む

ドリップするコーヒーポットを選ぶとき、あったら便利なもの

家に帰ると「とうちゃん、おかえりー!」と4歳の娘がだっこをせがみます。   な

記事を読む

コーヒーのミルク、これを使ってます

4月5日火曜日と4月6日水曜日の両日、高槻店ならびに通販は臨時休業いたします。 次、小学4年生になる

記事を読む

粉にする時、中煎りの豆は深煎りより少し粗く挽いてます

しっかり睡眠もとり、食事もとり、そこそこの運動もしているはずなのに(お店まで自転車通勤)、身体がだる

記事を読む

研究 (4948)

ゴールデンウィークの後半は天気に恵まれそうですね。   ここ数日、気温が低く雨の多いゴール

記事を読む

カップとスプーンの置き方に決まり事はあるのか

最近、嬉しいことに娘が「お店」に興味を持っているようで、しきりに「大きくなったら、お店手伝う-!」と

記事を読む

アイスコーヒーの粉は細挽きで (5019)

7月15日は祝日の月曜日ではありますが、岡町本店も高槻店も祝日でも関係なく月曜日は定休日を頂いており

記事を読む

コーヒーシロップ加糖は3月17日より販売です

昨日あたりから花粉にひどく反応している僕です。 娘も花粉症のきらいがあって、今朝カミさんと僕が説得し

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎機の裏側に(5033)

昨日はカミさん休みでワンオペでした。   あれほどやってはい

ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑