*

ペーパーでコーヒーの味は変わるの?

以前にも書いたことですが、昨日お客さんに聞かれたので、もう一度書きなおしたいと思います。
リライトです。

 

昨日、家に帰ると娘が「父ちゃん、なんか買って来たのー」とお土産を期待していたらしく、え?何が欲しいの?って聞いたらたこ焼きっていうから、今晩買って帰ろうと思います。

 

たこ焼きで娘の喜ぶ姿をみれるなら、父ちゃんなんぼでも買ってくるよー!って買いすぎたら飽きますよね。
時々買って帰りたいと思ってます。

 

そんなお土産の話はどうでもよく、ペーパーフィルターのお話でしたね。
それでは、続けていきますね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト 島 規之です。

 

ペーパーによって味が変わるってどういうこと?

お客さんは島珈琲に陳列してあるこのペーパーを見て「ペーパーでも味が変わるんですか?」と問われました。

 

 

 

僕は「はい」と答えて、お話を続けました。

 

例えば安価のペーパフィルターを使ったとします。
もちろんそのモノによりますが、安価のモノはペーパーの繊維が詰まってないものが多いのですね。

 

結構、繊維が荒いものが多いのです。
安価のモノというのは、そのペーパーを製造しているのがコーヒー器具専門のメーカーでないもののペーパーが多いです。

 

で、荒いとどうなるのか。
コーヒーの粉をセットし、コーヒーメーカーやハンドドリップなどでお湯をドリップするのですが、繊維が荒いためにお湯が下にジャージャーと流れてしまうのですね。

 

お湯を一定時間止めるため、ペーパーに繊維の細かさがあれば、お湯はある程度の時間そのペーパーで食い止められるわけですが、繊維が荒いとお湯が一定時間ストップしてくれないから、ジャージャーと下に落ち、結果 薄いコーヒーが出来上がるのですね。

 

コーヒーの抽出とは、お湯とコーヒーの粉がどれだけ接しているか、その時間が味わいを決めるひとつとなります。

 

ですので、ペーパーの質でその時間が早くなったり遅くなったりするというこなんです。

 

ペーパーもピンからキリまであります

上質なものからリーズナブルなものまで。
コーヒーを作るためにかかるランニングコストをどうするのか、というところ見て書いていきますね。

 

おうちで淹れることを楽しむためならば、ペーパーにもこだわるともっと楽しくなると思います。

 

オフィスなどでコーヒーメーカーを使うならば、ランニングコストを考えて、スーパーなんかで販売されている、メリタやカリタのペーパーを選択するのが良いかと思います。

 

あとペーパーと白と茶色。
白は漂白を使っているからと心配される方もありますが、メーカーさんに聞いて見ると身体への心配はない、そのレベルまできっちりと昔からしていると言われました。

 

僕、個人的には白の方がオススメです。
茶色はほんとうに稀にですが、ニオイがすることがあるので、どちがオススメと聞かれれば白をオススメしています。

 

今回はペーパーについてのあれこれ、参考になったでしょうか。
コーヒーライフをもっと楽しく素敵なものにしてくださいね。

 

今月は2月26日 日曜日は高槻天神祭のため、岡町本店は2月26日日曜日は臨時休業します。

 

高槻店は2月26日日曜日 営業します。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

背面カウンターにした結果は

背面カウンターとは。 カウンターは普通に考えると、オープンキッチンになっているそのキッチンに向かっ

記事を読む

なぜお店ではミルクは生クリームを使うのか

関西ではコーヒーにつけるミルクをフレッシュ、と呼んでいます。 もしかしたら若い人に通じなくなっている

記事を読む

昔のコーヒーはほんと美味しかった、ってホント?

プロローグ 昔のコーヒーは美味しかったって、言われても昔のコーヒーを飲んだことがないと、それはわか

記事を読む

麻袋の使い道 (4768)

基本的に整理整頓をモットーにしてます。 道具がいつものところにないと、あれどこいったけ?と探す時間で

記事を読む

やっぱりコーヒーは楽しいよ 身体のどこを切ってもコーヒーブラウンの血が僕には流れている

こんにちは 身体のどこを切ってもコーヒーブラウンの血が流れている 焙煎アーティスト 島規之です!

記事を読む

マグカップにドリップして飲む時に気をつけていること (4748)

日曜日ですね。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来て先ほど焙煎が終わり、10

記事を読む

続!合格コーヒー(ぼちぼち進んでます♪)

プロローグ どうやら胃腸炎らしきものになったようで、ここずっとお腹の調子が悪く、集中力が散漫に

記事を読む

フレンチプレスで濃い味のコーヒーを淹れる方法

  ペーパードリップですと、粉の量、もしくは挽き方を変えて味の濃淡を調整でき

記事を読む

ミルの刃も摩耗します

今朝、恐る恐る玄関から外へ出て、外の道路が凍結していないかか確認、特に問題なさそうだったので、バイク

記事を読む

カフェ出店のご相談がありました 最近多いので参考点をちょい書きました

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   だいたい1年に数件 カフェや喫茶

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

コロンビアコーヒーの奥行き (4930)

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして

→もっと見る

PAGE TOP ↑