*

コーヒーシロップ加糖は3月17日より販売です

公開日: : coffee

昨日あたりから花粉にひどく反応している僕です。
娘も花粉症のきらいがあって、今朝カミさんと僕が説得して病院へ行かせました。

 

鼻がつまっているようで、僕よりもひどく見ていられないくらいの様子。
カミさん曰く、今朝病院は凄い混んでいたとか。

 

せっかくの春なのに、厳しい出だしとなってますね。
どうぞ皆さんもお気をつけて、そしてお大事にしてくださいね。

 

次の月曜日のお休みは、カミさんのお誕生日を祝う予定にしてます。
カミさんが好きなスープバーのあるフォルクスで、ランチでお祝いを。

 

この土日も月曜日のフォルクスを楽しみにして、頑張りますね。笑
さて今回もお知らせブログとなります。

 

 

今朝、発送しました!

 

3月6日の月曜日に仕込み焙煎をしたコーヒーシロップ加糖の焙煎豆、今朝2つのダンボールに分けて、38キロ分の焙煎豆を梱包し、佐川急便さんに荷受けしてもらいました。

 

3月13日月曜日に、大阪の此花区にある工場へ届けてもらいます。
3月15日にその焙煎豆で加工してもらい、ビン詰めとなって3月17日に高槻店に納品される予定となっています。

 

今年1発目のコーヒーシロップ加糖です。
無糖はすでに新しいものを販売してますので、17日にいつものコンビとなって店頭に並びます。

 

今回も焙煎はばっちりでしたので、毎度のことですが、味の方は自信ありです。

 

ホームページでも購入できます

 

現在、ギフトを含めたコーヒーシロップ加糖は、売り切れ状態となっています。
来週半ばにはそれを解除して、島珈琲のホームページでもご購入できるようにセットしますのでお待ちくださいね。

 

17日金曜日には、252本のコーヒーシロップ加糖が入荷します。
これからの季節にはもってこいの商品。

 

アイスクリームに直接かけて食べるのも、美味しいのですよ。
ということで楽しみにしていてくださいね!

 

それでは、この土日も笑顔多めで行きますね。
どうぞ良い週末を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

2年前に焙煎したコーヒー豆 保存方法は常温で放置 飲んでみた結果

プロローグ 先日、お客様とお話をしている時、手持ち無沙汰になり近くにあったコーヒーの保存する密閉容

記事を読む

島さんは、コーヒーの味わいはどこで決まると思ってますか?

今日は娘の保育園の卒園式です。 その後は、奥さんが娘と一緒に幼稚園の制服を見に行くことになっていま

記事を読む

何回もしつこいですが・・このコーヒーメーカーは非常にいい

通りを見ていると、男性も日傘を利用されている方が増えたように思います。 そりゃこんだけ暑いと影あるか

記事を読む

いばからチャンネルに出演!動画で語る焙煎アーティスト島規之とは!

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 今日は「いばからチャンネル」というユーチューブの番組のご

記事を読む

ミルクを入れるとガラッと変わるコーヒーも

昨晩は高槻店が終了後、一度家に帰って車に乗り換え、高槻店でコーヒー生豆を積み岡町本店へ。 高槻店の焙

記事を読む

ドリップのスピードは、器具で変えられるのか?

プロローグ 昨日、娘が保育園で「桜餅」をつくったらしく、晩ご飯のあとコーヒーと一緒に食べた。 そ

記事を読む

今年はコーヒー豆の当たり年?ブレンドの味わいの調整のお話

さて、金曜日は奥さんお休みで一人営業の日です、ワンオペ。   岡町本店でのお話

記事を読む

接客力アップ!

 次年度(4月から来年の3月まで)の自分の課題に 「接客力アップ」を掲げることにしました

記事を読む

焙煎度合いによって挽き方はかえるべきなの?

昨日ですね、100均に洗剤を入れる詰め替えボトルを買いにいったのです。 いいのが見つかったのですが、

記事を読む

浄水器の定期交換で

居間で屈んである作業をしていたら、娘が背中に乗って来て、そのまま立ち上がれとの指示。 娘を乗せたその

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑