冷めても美味しい島珈琲のコーヒー
公開日:
:
coffee
今朝、お客さんに島さんのコーヒーは、冷めても美味しく頂けますね、と嬉しいお言葉を頂きました。
そうです、冷めても美味しいのです。
むしろ冷めた時に美味しいと思えるコーヒーこそが本物の美味しいコーヒーで、冷めた時に、例えば焙煎の良し悪しや、原料のポテンシャルや良くない部分が良く見えるのですね。
ですから、究極にわかるコーヒーがアイスコーヒーではないか、と思うです。
もちろん温かい時に美味しいと思えるのものも美味しいコーヒーですが、温かい時には隠れていたものが冷めた時にまた別の顔を出すのですね。
その時に何か口の中に違和感があるか、それとも華やかで甘い余韻が残る味わいがあるか、割とはっきりわかれるところが冷めた時なんです。
今日は冷めても美味しい島珈琲のコーヒーについて書いていきます。

冷めてもグググっと良い味わいが口の中を押してくる
僕の中での良いコーヒーのイメージでは、温かい時は周りを包むよな感じの味わいで、冷めた時は輪郭をはっきり出し甘みや良質の酸味をはっきり表現する、ように感じています。
なので、コーヒーを淹れると割とゆっくりとダラダラと時間をかけて飲み、温かい時の味わい、ぬる燗人肌の温度の味わい、冷めた時の味わい、と段階を踏んでその1杯を味わい、また味わいのテストをしています。
特に焙煎や原料における瑕疵は、冷めた時に発見することができるので、冷めた時のチェックも怠りません。
冷めた時にこれもまた美味しいと思えたら、グググっと力強い味わいが口の中で押してきたら、自分の焙煎したこのコーヒーは合格、というような感じで毎日チェックしております。
本を読みながらだらだら飲んで冷めたとしても
美味しいですからね、島珈琲のコーヒーは。笑
おうちではあまりしませんが、お店では通常のカップの2杯分ある、マグカップにコーヒーを直接ドリップして抽出し、それをややもすれば、4時間くらいかけてゆっくりと飲み干すことも僕自身しばしば。
冷めたから温め直すも良いですが、経過した時間と共に冷めた時の味わいも楽しみながら、読書や趣味のお供にまた一服にするのもまた味があっていいですよ。
冷めた時はコーヒーの天然の甘みがすごくわかりやすいかなぁと思います。
時間をゆっくり過ごしている時は、コーヒーもそういう飲み方もいいんじゃないか、と思ってます。
よろしければ、お試しくださいね。
ということで、2月最終週の今週も張り切ってまいります!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーシロップ無糖の味わいをチェックした - 2022年8月9日
- お盆期間中は定休日変わらず通常営業です - 2022年8月8日
- 1杯淹てより2杯淹ての方が安定する? - 2022年8月7日
関連記事
-
-
同じブラジルでもお店によって味わいが違うのはなぜでしょう
プロローグ コーヒーの味わいってわかりにくいですよね。 どうしてわかりにくいのか。 &nb
-
-
コーヒー豆も生きている
昨日はお休みでした。 お昼までは少し仕事を。 お昼からは娘とデート。
-
-
粉は冷凍保存でどれだけ「日持ち」するのか
岡町本店のお客さんが増えています。 こちらはコーヒー豆(粉)の販売だけのお店。 特に何て宣伝もしてな
-
-
コーヒーミルで粉にしたときに均一にならないのです
昨日は休日で、家族で有馬富士公園という場所に行き、娘に思い切り遊んでもらいました。 高槻から高速を
-
-
家で豆から粉にミルするのが手間だ、という場合
本日は高槻店はお休み、岡町本店もお休みです。 祝日の今日は家族で、東条湖ランドおもちゃ王国へお出かけ
-
-
ブラジルはナチュラルです
今朝の賄いコーヒーは、中焙煎ブラジルでスタート。 高槻店に居る時は、ほぼほぼ朝夕1杯ずつコーヒーを飲
-
-
そうだったのか!喫茶店ででてくるお冷やの役割とは
プロローグ カフェや喫茶店に行くとお冷や、お水ですね、出てきますよね。 その役割について今日は記
-
-
コーヒーの抽出器具の手入れ洗い方はこうすると良い
プロローグ 昨日、朝日新聞の朝刊の大阪地域版に島珈琲を紹介した記事が載りました。  
-
-
高いクオリティは誰のため?
昨日はお休みでした。 母と一緒に先日、脳梗塞で倒れ入院した父の病院に行き、荷物を渡してきました。 コ
-
-
海外から来るコーヒー豆。輸送中はどんな旅をしてくるのか?
プロローグ 先日、こんなツィートをしました。 コーヒー豆は赤道を中心とし
- PREV
- 「家庭用のミル」の手入れ
- NEXT
- 性別における味覚の違い