冷めても美味しい島珈琲のコーヒー
公開日:
:
coffee
今朝、お客さんに島さんのコーヒーは、冷めても美味しく頂けますね、と嬉しいお言葉を頂きました。
そうです、冷めても美味しいのです。
むしろ冷めた時に美味しいと思えるコーヒーこそが本物の美味しいコーヒーで、冷めた時に、例えば焙煎の良し悪しや、原料のポテンシャルや良くない部分が良く見えるのですね。
ですから、究極にわかるコーヒーがアイスコーヒーではないか、と思うです。
もちろん温かい時に美味しいと思えるのものも美味しいコーヒーですが、温かい時には隠れていたものが冷めた時にまた別の顔を出すのですね。
その時に何か口の中に違和感があるか、それとも華やかで甘い余韻が残る味わいがあるか、割とはっきりわかれるところが冷めた時なんです。
今日は冷めても美味しい島珈琲のコーヒーについて書いていきます。

冷めてもグググっと良い味わいが口の中を押してくる
僕の中での良いコーヒーのイメージでは、温かい時は周りを包むよな感じの味わいで、冷めた時は輪郭をはっきり出し甘みや良質の酸味をはっきり表現する、ように感じています。
なので、コーヒーを淹れると割とゆっくりとダラダラと時間をかけて飲み、温かい時の味わい、ぬる燗人肌の温度の味わい、冷めた時の味わい、と段階を踏んでその1杯を味わい、また味わいのテストをしています。
特に焙煎や原料における瑕疵は、冷めた時に発見することができるので、冷めた時のチェックも怠りません。
冷めた時にこれもまた美味しいと思えたら、グググっと力強い味わいが口の中で押してきたら、自分の焙煎したこのコーヒーは合格、というような感じで毎日チェックしております。
本を読みながらだらだら飲んで冷めたとしても
美味しいですからね、島珈琲のコーヒーは。笑
おうちではあまりしませんが、お店では通常のカップの2杯分ある、マグカップにコーヒーを直接ドリップして抽出し、それをややもすれば、4時間くらいかけてゆっくりと飲み干すことも僕自身しばしば。
冷めたから温め直すも良いですが、経過した時間と共に冷めた時の味わいも楽しみながら、読書や趣味のお供にまた一服にするのもまた味があっていいですよ。
冷めた時はコーヒーの天然の甘みがすごくわかりやすいかなぁと思います。
時間をゆっくり過ごしている時は、コーヒーもそういう飲み方もいいんじゃないか、と思ってます。
よろしければ、お試しくださいね。
ということで、2月最終週の今週も張り切ってまいります!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
- 心は成長し続ける (4722) - 2023年9月19日
関連記事
-
-
予備の1台 (4642)
今年はありがたいことで、お中元のご注文を沢山頂いております。 本日も承りまして、この後ブログを書いた
-
-
お客さんの欲しいものは本当に「最高級・最高技術」ですか?
昨日は高槻店の業務終了後、家の氏神さんである高槻市にある野見神社に行ってきました。 月イチのお詣りで
-
-
よく書いてある「アラビカ100%」ってどういう意味なの?
先日のお休みに娘がトイザらスに行きたいというので、車に乗って行ってきました。 何を買うと言う目的はな
-
-
やっぱりコーヒーは楽しいよ 身体のどこを切ってもコーヒーブラウンの血が僕には流れている
こんにちは 身体のどこを切ってもコーヒーブラウンの血が流れている 焙煎アーティスト 島規之です!
-
-
夏のコーヒー豆屋 (4691)
今年はほんとうに暑い夏となっていますね。 高槻の週間天気予報で予想最高気温を見ていると、まだまだ35
-
-
当たり前が一番むずかしい
昨日は東京からコーヒー豆を仕入している商社の社長さんが、わざわざ高槻店においでくださいました。 &n
-
-
エスプレッソマシンは11年 (4654)
高槻店はこの11月で、開店11周年を迎えます。 ちなみに僕は来月で、48歳になります。
-
-
コーヒー豆が焦げるって、どういうことなんやー!
昨晩、家に帰ると娘はリビングで寝ていました。 そのまま娘は朝まで夢の世界へ。
-
-
日持ちがするコーヒー豆ってなんだ?
落ち着いた日々、というのを望むのですが、自営業というかどんな仕事でも一緒と思うのですけど、止まったら
-
-
11月の季節のブレンドは、冬の華 なのです
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にやってきて店頭に立っています。 岡町本店は4坪、畳で言
- PREV
- 「家庭用のミル」の手入れ
- NEXT
- 性別における味覚の違い