店舗デザイン
公開日:
:
coffee
皆様からたくさんのお祝いのお言葉を頂きまして
感謝感謝です
さて 再来年の島珈琲新店への準備 第一弾です
再来年に岡町のお店は今まで通り営業をしてますので
ご安心くださいね
高槻のカフェBeは来年度の1年契約をもって終了しますので
契約を頂いている法人さんと きちんと相談して
今後のその方向性を考えていきたいと思います
明日 建築デザイナー カーブアキテクツの明木さんと
店舗デザインについて 第一回目の打ち合わせです
どんなお店をしたいのか 頭のなかではあるていど
できあがっているので そのイメージをお伝えして
明木さんのお力をおかりして 少しずつすりあわせていこうと
思っています
テーマは「シンプル」そして「和心」
コーヒー豆売り専門店として どんなお店ができるか
まだまだ先のことですが 皆さまに逐一報告したいと思ってます!
お楽しみに♪


にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- パンチング - 2022年5月20日
- 岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか - 2022年5月19日
- 一時的に高槻店に設置しました - 2022年5月18日
関連記事
-
-
明日は岡町本店の焙煎機のメンテナンスです
昨日に高槻店に続き、岡町本店もお客さんが多くわちゃわちゃな僕です。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店
-
-
冷凍庫に保存しているコーヒー豆、いつまで大丈夫?
最近、ブログを読んでくださる方のセッションという数字、たぶん訪問者数と同じだと思っているのですが、一
-
-
次世代の作り方でミルクコーヒーを淹れてみた
プロローグ フレンチプレスを眺めていて、ふと思った。 これお湯の代わりに温めたミルクを入れて、同
-
-
カプチーノのふわふわミルクの仕組み
プロローグ ご存じですか?元日と元旦の違いを。 のっけから何の話やねん!ですが、ニュースを読んで
-
-
コスタリカも1年使用分キープできました!
先日、岡町本店に小学校からの友達が来てくれて、少しの時間、友と話をしていました。 近況の報告であった
-
-
コーヒー豆、コーヒーの粉を家で保存する時に勘違いしている1つの事
袋を開けなければ常温で置いてても大丈夫? 答えはNOです!大丈夫ではありません!  
-
-
予想では、来年も引き続き相場は高いままと・・
島珈琲の一週間は火曜日からスタート。 昨日はお休みで、午前中は倉庫の荷物出しがあったのでカミさんと小