*

挽き方で味が変わるの?粗挽き・中挽き・細挽き 正解はどれ?

プロローグ

お店でコーヒー豆を購入し、お店で粉に挽いて貰う方はお店の方にお任せになりますが、おうちでコーヒーミルを使ってコーヒーを粉にする時、どの程度の粉にしたらいいのか、迷いますよね。

 

コーヒー豆はコーヒー豆店によって焙煎による味わいが違います。
ですから、このコーヒーミルでこうしたら正解!というのはありません。

 

家にある手挽きミルで、いつものように挽いているがA店のコーヒー豆とB店コーヒー豆では味わいの濃さが違うのはどうして、と思われる事があると思います。
それは焙煎によって、焙煎する職人によって、コーヒー豆の味わいは変わるからです。

 

ですので、基本的な所を詳しく、どうしたら濃くなって、どうしたら軽くなるのかを今日はご説明しますね。

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

コーヒーの挽き方は大きく3つある

粗挽き・中挽き・細挽きです。

 

細挽きは読んで字の如くですね、コーヒー豆を細かくする事です。
細かくするとどうなるか、というと味わいが良く出るようになります。
コーヒーの持っている成分が細かくなっているだけに、良くコーヒーの成分がでます。

 

但し、味わいがきつくなる事もあり、場合によってはとげとげしい味わいを感じる事もあります。
細かくしている分、抵抗が大きくなるので湯の通りが悪くなり、抽出に時間がかかります。

 

できたコーヒーは濃厚になります。

 

中挽き、もしくは中細挽きと言われるのがペーパードリップ向けです。
細挽きよりもやや粗く、湯の通りも良いので抽出時間もほどよく、味わいも濃すぎず、軽すぎないところになります。
一番メジャーな挽き方ですね、万能な挽き方です。

 

粗挽き、あまり用いられない挽き方です。
粗挽きにすると中挽きにくらべて粉にされたコーヒー豆は表面積は小さく、抽出する時、湯にあたる面積も少ないからコーヒーの成分も出にくいです。

 

粗挽きにする場合、粉の量を多く、してあっさりしているけども味わいのあるコーヒーの時に使います。
今は少なくなったのかな、粗挽きネルドリップというのがありまして、粗挽きにしたコーヒー豆を1杯通常の倍量の20グラムほど使い、しっかりとした味わいだけどマイルドにできるコーヒーで、それを淹れる時に粗挽きを用いる事例もあります。

 

フレンチプレスや金属系のフィルターを使う時に粉が通らないように、粗挽きにする事もありますね。

 

こんな感じで使い分けます。

 

濃い味にしたい、薄味にしたい時

この事から、細かく挽けば濃い味わいに。
粗く挽けば、マイルドな味わいに。

 

それを頭に置きながら、お好みの粉の挽き方を探してみてくださいね。

 

エピローグ

島珈琲高槻店での中挽きはこちらの様になります。

 

IMG_0452

 

IMG_0451

 

 

コーヒーミル(コーヒーグラインダー)がドイツ製のため、日本製と比べやや細かくなるのが特徴ですが、これを参考にして挽き目を調節してみてくださいね。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0035

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーの粉に混ざる茶色い皮の正体

本日はお休み。 岡町本店へ行く日曜日、高槻店に荷物を降ろして家帰る時刻は、だいたいが夜の10時近くに

記事を読む

少し寒くなると濃い目のコーヒーが欲しくなるのはなぜ?

最近、テレビの取材の電話が相次いでいます。 どうしたんだろ?島珈琲なんかあったのかな? &n

記事を読む

僕は何のためにコーヒー屋をやっているのか?

プロローグ 8月5日は藤村正宏先生のエクスマセミナーに行ってきました。臨時休業を頂きましてありがと

記事を読む

マグカップに淹れるコーヒー、こんなこと気を付けてます

くどいですが、明日10月30日金曜日は高槻店は臨時休業いたします。   娘の通う小学校では

記事を読む

アイスコーヒー用の豆をホットで飲むのも美味しいんやで

本日、日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店で、このブログを書いております。 今日はコーヒーシロップの

記事を読む

ドリップとドロップ

先日、このブログを読んでくださっているお客さんから、あのコーヒーマシン実は島さんが一番楽しんでますよ

記事を読む

コーヒーはスープだった

ちょっと何か変わると、困ってしまいますよね。   ワードプレスを使って、ブログを

記事を読む

カミさんがエスプレッソマシンを操作し始めました

先日、ブログで書いた岡町本店のコーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダーですが、導入することに決め

記事を読む

二日酔いには コーヒーが効く!

プロローグ 昨夜は0時をオーバーする、いわゆる午前様まで飲んでいました。 障がいを持っている方の

記事を読む

これは持ってて欲しい!とプロが思うコーヒー道具

怒涛の2週間が終わろうとしています。 って、何が?あっはい、実は僕事の話でして、2週間前、焙煎機のメ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑