挽き方で味が変わるの?粗挽き・中挽き・細挽き 正解はどれ?
プロローグ
お店でコーヒー豆を購入し、お店で粉に挽いて貰う方はお店の方にお任せになりますが、おうちでコーヒーミルを使ってコーヒーを粉にする時、どの程度の粉にしたらいいのか、迷いますよね。
コーヒー豆はコーヒー豆店によって焙煎による味わいが違います。
ですから、このコーヒーミルでこうしたら正解!というのはありません。
家にある手挽きミルで、いつものように挽いているがA店のコーヒー豆とB店コーヒー豆では味わいの濃さが違うのはどうして、と思われる事があると思います。
それは焙煎によって、焙煎する職人によって、コーヒー豆の味わいは変わるからです。
ですので、基本的な所を詳しく、どうしたら濃くなって、どうしたら軽くなるのかを今日はご説明しますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
コーヒーの挽き方は大きく3つある
粗挽き・中挽き・細挽きです。
細挽きは読んで字の如くですね、コーヒー豆を細かくする事です。
細かくするとどうなるか、というと味わいが良く出るようになります。
コーヒーの持っている成分が細かくなっているだけに、良くコーヒーの成分がでます。
但し、味わいがきつくなる事もあり、場合によってはとげとげしい味わいを感じる事もあります。
細かくしている分、抵抗が大きくなるので湯の通りが悪くなり、抽出に時間がかかります。
できたコーヒーは濃厚になります。
中挽き、もしくは中細挽きと言われるのがペーパードリップ向けです。
細挽きよりもやや粗く、湯の通りも良いので抽出時間もほどよく、味わいも濃すぎず、軽すぎないところになります。
一番メジャーな挽き方ですね、万能な挽き方です。
粗挽き、あまり用いられない挽き方です。
粗挽きにすると中挽きにくらべて粉にされたコーヒー豆は表面積は小さく、抽出する時、湯にあたる面積も少ないからコーヒーの成分も出にくいです。
粗挽きにする場合、粉の量を多く、してあっさりしているけども味わいのあるコーヒーの時に使います。
今は少なくなったのかな、粗挽きネルドリップというのがありまして、粗挽きにしたコーヒー豆を1杯通常の倍量の20グラムほど使い、しっかりとした味わいだけどマイルドにできるコーヒーで、それを淹れる時に粗挽きを用いる事例もあります。
フレンチプレスや金属系のフィルターを使う時に粉が通らないように、粗挽きにする事もありますね。
こんな感じで使い分けます。
濃い味にしたい、薄味にしたい時
この事から、細かく挽けば濃い味わいに。
粗く挽けば、マイルドな味わいに。
それを頭に置きながら、お好みの粉の挽き方を探してみてくださいね。
エピローグ
島珈琲高槻店での中挽きはこちらの様になります。
コーヒーミル(コーヒーグラインダー)がドイツ製のため、日本製と比べやや細かくなるのが特徴ですが、これを参考にして挽き目を調節してみてくださいね。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド
師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546
購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
ドリップのやり方で味を濃くしたり、薄くしたりする方法があるらしい!
プロローグ ブログのタイトルは大事だ。 見出しのところで読もか、読むまいかを決める。(人も多いは
-
コーヒーに入れるミルク どれが美味しい?
今までは仕事に関する時間の問題は、自分が納得いくまでやる、でした。 自営業なので、時間配分は自分で
-
2月恒例!コーヒーシロップ無糖の仕込みがはじまるよ!
コーヒーシロップとは。 コーヒーシロップ1に対し4倍くらいの牛乳でわると美味しいミルクコーヒーがで
-
手回しミルはじめたい方必見!手挽きミルのすすめ
プロローグ お客様に相談されてお話した事なんですが、もう一度きちんと説明したくて記事にしました。
-
ペーパーフィルターが変われば、味わいも変わる
昨日、さぁ寝よかと寝室に行くと、枕に手紙が。 娘からのそれで、そこには「いつもありがとう 父ちゃんだ
-
ペーパードリップするのに大事な3つの注意点
昨日は仕事もはやく片づき 家路を急ぎまして 晩ご飯を食べてから 2歳の娘と沢山遊びました 娘の笑
-
自分の美学を追究する それが人生
昨晩、家族でドラえもんの歌の話になり、昔のドラえもんの歌ってこんなんやってんでー、と娘にYouTub
- PREV
- コーヒーの香りについて調べてみた
- NEXT
- 何がどう違うの?カフェオレとカフェラテ