ブラジルはナチュラルです
今朝の賄いコーヒーは、中焙煎ブラジルでスタート。
高槻店に居る時は、ほぼほぼ朝夕1杯ずつコーヒーを飲み、朝は中焙煎、夕方は深焙煎のコーヒーを飲み、味見をしています。
朝はだいたいブレンド花をチョイスするのですが、今朝はすぐそばに中焙煎のブラジルがあったので、これにしようと。
コーノ式円すいドリッパーをカップの上に直接置き、ペーパーフィルターをセットしてハンドドリップ。
中焙煎のコーヒーはドリップの時に、深焙煎のものと比べお湯が下に落ちにくく感じるかと思います。
それは中焙煎のコーヒー豆の特徴なので、テクニックの問題でもなんでもありません。
ちょっと落ちにくいもの、と捉えてもらって大丈夫です。
出来上がったブラジルコーヒーは、甘くブラジルの独特の風味がある、昔ながらの味わいがします。

ブラジルはナチュラルです
ナチュラルってなんですか!ですよね。
ナチュラルというのは、精製法の一種で、コーヒーの赤い実から種を取り出し、その種を精製してコーヒー生豆となるのですが、その時に種をそのまま天日干しにして乾燥させるのが、ナチュラルという精製法になります。
近年、農家さんも美味しいコーヒーを作ることに余念がなく、研究していろいろな精製法が増えているのですが、ナチュラルは一番原始的なやり方かもしれません。
そしてコーヒーの産地ではあるけども、水が豊富にない場所ではこの精製法がとられてきました。
天日で干して、途中から人工的にドライヤーで乾燥させることもあるのですが、それは今回ちょっと置いといて、ナチュラルの味わいの特徴をご説明します。
甘い!甘い!
僕の作りたい味わい、表現したい味わいがあって、ブラジルはどちらかというとクラシックな味わいがするのを選んでいます。
なんというか説明しにくいのですが、これぞザ・ブラジル!と言う味わいが。笑
そのブラジルらしい味わいがするのはナチュラルの精製法の方で、とにかくですね甘いのです。
科学的なことはわからないし知らないですが、天日に当たっている分、自然な甘みが形成されているのでは、なんて考えてます。
酸味は少なく比較的穏やかで、口の中に中焙煎(中煎り)のブラジルコーヒーが入ると、まず甘みが口の中を制覇して、その後にそのザ・ブラジルというブラジル独特の風味が来て、そしてうっすらと酸味を感じ、消えていく、けどもあっさりとした余韻をしばらくの間、口の中全体に残していきます。
何杯飲んでも飽きがこない感じですね。
冷めても美味しいです。
ナチュラルの精製法のコーヒー豆は、特に天然の甘みを良く感じることができます。
甘いコーヒーが欲しいなぁ、と思う時はナチュラルの中焙煎ブラジルをお選びくださいね。
それでは、今回はこのへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- どの淹れ方が一番いいのか (5250) - 2025年3月21日
- 島珈琲での焙煎は中煎りからです (5249) - 2025年3月20日
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
関連記事
-
-
日曜日に全部焙煎するの? (4775)
昨日、ヤマハバイクレンタルの会員になりました。 ヤマハのバイクショップ、YSPさんで最近レンタルバイ
-
-
あなたのコーヒーの好みの味を探してみましょう!
プロローグ 飲み物の味わいの違いは分かりにくい、特にコーヒーはそうですよね。 僕らでも目隠しして
-
-
同じ条件でやっても、同じ味わいにならない理由
昨日のブログをツィッターでリンクし、ツィートをしたところ、沢山のリツィートやいいねを頂けました。
-
-
島さんにとってコーヒーとは何ですか?
さて1月17日火曜日は高槻店、臨時休業を頂きます。 16日月曜日と17日の
-
-
+2℃の味わい調整 (5095)
さて、先日から左肩が痛くこれが五十肩なのか、と何回かブログの方でも書いておりましたが、やっぱりどうも
-
-
グァテマラの香りはリラックス効果が一番高い?
最近、膝が痛いんです。 昔、中学生の時に陸上部で長距離を走っていましたので、この膝痛が深いものか浅い
-
-
それ大事!コーヒー屋のミルクが美味しい理由はなぜ?
プロローグ コーヒー屋はコーヒーだけに力を入れている訳ではなく、そのまつわるものにも当然力をいれて
-
-
短パンフェス 野外フェスでカップコーヒー販売して気づいたこと
まずご連絡を。 実は短パンフェスがスタートする直前、コーヒーのテストをしておこうと思い自分の飲むコー
-
-
今更ですが、水だしコーヒーポットの美味しい作り方を調べます
昨日は休日でして、家族で市民プールに行ってきました。 9時半から12時半、奥さんが体調が芳しくなか
- PREV
- 金属系フィルターは粗挽きの方が良いの?
- NEXT
- 中煎りのコーヒー豆での、アイスコーヒーも美味しいで