ハンドドリップするドリップポットの選び方
高槻店は元旦から営業しておりまして、3ヶ日は天神さんへの初詣で目の前通りは、人でいっぱいになります。
高槻店をオープンして初めて元旦を迎えた時は、その人の多さにびっくりしたくらいでした。
普段と比べると考えられないくらい、人通りが多くなります。
さて、この3ヶ日はコーヒー豆の販売よりも喫茶のほうが断然賑やかになります。
高槻店では、コーヒーはオーダーを聞いてから一杯ずつドリップしています。
ドリップしている数もけっこうな杯数になります。
そこで大事なのがドリップするドリップ用のポット。
杯数が増えれば腕も痛くなってきます。
なので、ドリップポットを選ぶのも大事なことになるんですね。
今回はそのあたりの話をさせてもらいますね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
ドリップポットを選ぶときのポイント
何回かこのブログでも書いてきましたが、改めて書き直ししますね。
ドリップポットはお店するときと家でするときはちょっと条件がかわってきます。
お店ですと数を淹れますからね。
ですが、選ぶポイントは特に変わらないと思うので、どちらに対してもということで書いていきます。
まず僕が一番重要視しているのは、重さ。
ドリップポットがの重量ですね。
ドリップポット+そこにお湯を入れるわけですから、当然さらに重たくなります。
重たいと腕が痛くなってきます。
特に女性は腱鞘炎になってしまうこともしばしば。
なので、出来るだけステンレス製などの軽いものを選ぶ事をオススメします。
もうひとつのポイント
個人的な見解ですので賛否両論ありますが、そんなことをビビっていてはブログなど公開できません。
僕がドリップポットを選ぶに関してもうひとつ重要視しているのが「蝶番」。
蝶番とは何か。
ドリップポット胴体とフタを繋いでる金具なんですね。
写真でみると指でさしているところです。
これが何で重宝するのかというと、ポットを傾けた時にフタが繋がっているので、ポロンと落ちることがないのです。
フタを抑えておく必要もないので、片手が完全にフリーになります。
フタが外れてドリッパーなどに直撃することもありませんので、安全です。
以上 この2つ、軽い、蝶番付きがドリップポットを選ぶ時に大事にしていることです。
ただこの両方を兼ね揃えているポットはけっこう高額になるのですね。
ですから初めてハンドドリップをはじめる方は、最初はニトリで1000円くらいで売ってるポットから初めて、そして慣れてから、次のステップでそのポットに移るのも良いかと思います。
そんなこんなで、ドリップポットの選び方でした。
引き続き良いお正月をー♪
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
スペシャルティコーヒーってなんなの?
高槻店を認知してもらおうとがんばっていると なぜか 岡町本店に反応がでて 岡町本店は大忙しです ほん
-
-
どんなふうにできるの?コーヒーシロップ180リッター分、仕込みの流れとは!
プロローグ 今朝はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎でした。 仕込み焙煎=コーヒー豆を工場で加
-
-
エスプレッソの超細挽きの粉でドリップした結果
プロローグ エスプレッソは超細挽きのコーヒーの粉を使い、マシンですと30秒くらいで60CCの濃いコ
-
-
ブレンドには2種類の方法があって、TANPANCOFFEEはこっちの方法!
12月13日、本日よりあの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さん監修、TANPANCOFFEEの焙煎が
-
-
焙煎の煎り加減で1粒のコーヒー豆の重さは変わります
島珈琲では、同じ銘柄の豆を中焙煎と深焙煎にわけて、2種類用意しているものもあります。 ブラジル・コロ
-
-
コスタリカ あります
昨晩、娘が急に「父ちゃん肩たたきしようか?」と。 どうしたん?と理由を聞いてみると、今晩小学校のグラ
-
-
ハンドドリップが初めて!これを知っておくと良い事
プロローグ ハンドドリップを上手にするには、テクニックがいります。 これもコーヒーを難しくしてい
-
-
コーヒーの楽しみの一つに
本日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終了し定刻通り10時
-
-
ハンドドリップのコツを説明していて
高槻店にはエスプレッソマシンがあり、エスプレッソメニューのテイクアウトドリンクコーヒーをご提供してお
- PREV
- 島珈琲の野望2017
- NEXT
- 酸味のある中煎りと苦味のある深煎りのコーヒー どっちが売れてる?