島珈琲の野望2017
親父は公務員でした。
コンピュータが好きで、まだあまり一般家庭にはない時にも僕の家には新しいパソコンがありました。
のクセに、コンピュータには強くない僕ですが、親のその恩恵を受けて小学生の頃から「信長の野望」というシミュレーションゲームにはまっていました。
国を強くして国盗りするゲームです。
そのゲームを終了するときにいつも幸若舞の敦盛が画面に出てくるのです。
信長が桶狭間の前に舞をしたあの有名な一節です。
思へばこの世は常の住み家にあらず
草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし
金谷に花を詠じ、榮花は先立つて無常の風に誘はるる
南楼の月を弄ぶ輩も 月に先立つて有為の雲にかくれり
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ
人間五十年 下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
この一節が非常に頭に残っております、今でも。
ここだけ読めば儚いような言葉ですが、僕はいつもこの言葉を見ると、「島よ、だからは君はどう生きるのか?」と問われているように感じています。
人の一生は50年ではなくなり、一般的に現世ではもっと長く人生を楽しめるようになりました。
でも、この言葉はいつの時も僕に何かを問いかけているように思います。
さて、島珈琲の野望2017
多店舗展開も依然興味もないし、一生コーヒー職人として僕のコーヒーで皆さんの生活に笑顔を贈ることができたら、それは僕にとっての幸せです。
今年はマーケティングの師匠 藤村正宏先生が主催するエクスマ塾生が参加できるセミナーがありまして、エレメントEというのですが、それに参加するぞ-!と目標を立てているのですが、もうその目標が達成できそうなんです。
あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュースのTANPANCOFFEEのおかげで、東京まで出かける経費を捻出できそうなので、今年は2回行けるように目標を変更しました。
あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんに心から感謝です。
目標はそれくらいで、あとはもっと笑顔をお届けできるように頑張ること。
それから、障がいをもっている方の仕事を増やそうプロジェクトがちょっと動きが鈍くなっているので、こちらもぼちぼちと頑張ること。
今年の僕の野望はこんな感じです。
って、野望じゃないね。
おっと、いけないいけない。
新年の御挨拶がまだでした。
皆さん あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんとって素晴らしい1年になりますよう、心から祈願します。
今年も癒しの香りが届くようなブログを書いていきますね。
それでは、元旦は喫茶が大賑わいになるので、夫婦 笑顔で頑張りますね、素敵なお正月を!
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
関連記事
-
しまこーひーのブレンド倶楽部 ブレンド花の味わいについて
世間では3連休のはじまり 各地ではイベントなど盛大に行われているのではないでしょうか?こんな日 高槻
-
おおきに おおきに まいどおおきに!
今年も皆様には ほんとうにお世話になりました 島珈琲はアクションな年なので 是非ご期待
-
人と一緒!コーヒー豆の脂の出る量の違いはなぜ?
プロローグ 先日、常連様からこんなご質問を頂きました。 「いつも種類を変えてコーヒー豆を買ってい
-
アイスコーヒー用のコーヒー豆の用途は、アイスコーヒーだけなのか
プロローグ 島珈琲のメニュー表に、アイスコーヒーのブレンドというブレンドがあります。 これはドリ
-
ありがたいお言葉 (4627)
先日、成分献血をしましてその血液検査の結果が、昨日分かりました。 献血webサービスがありまして、そ
-
みんな聞いて!美味しく淹れるカンタンな方法わかったよ!
先日ですね、大阪中央区にある「自家焙煎コーヒー くまきち」のオーナー、前田さんが高槻店にお越しになら
-
ご存じですか?焙煎機は掃除しないといけないことを!
プロローグ そんなんしらんやん!と突っ込みを入れられるお題ですね。今日は焙煎機ってこんな感じで掃除
- PREV
- ハンドドリップのちょっとしたコツ
- NEXT
- ハンドドリップするドリップポットの選び方