*

安定した味作り、その心がけは

実は人間ドックを受けた事ないのですね。

特定検診にしかり、受けとかなあかんなぁと思いつつ、先延ばし先延ばしにしておりました。
次のお休みの日に初めて、行ってまいります。

初めての胃カメラ、こわー。

 

というのもですね、高槻市では国民健康保険の加入者に、人間ドックの医療補助があるのですね。
市の広報でそれを見て、奥さんに一緒に行こうかと相談し、二人とも行くことを決意しました。

 

奥さんも初めてです。

 

味作りで一番大事なことは、まず作る人が健康であることです。
なので、人間ドックに行きましていろいろと検査してまいります。

 

それでは御機嫌よう! って、そんな短いブログではありません。
でも美味しいものを美味しく頂けるのは健康のおかげ。

 

皆さんも体調管理に気をつけて、お身体を大事にして過ごしてくださいね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

 

 

 

安定した味作り、その心がけは

 

島珈琲は焙煎屋なので、まず焙煎を安定させることが大事と考えます。

 

もちろん原料の安定供給してもらうことも大事ですが、コーヒー豆も農作物。
いつ何があるかわかりません。
ですので「変わった時は仕方がない」の気持ちを持ちながらも、原料の確保においてできる限りのことを準備しておく必要がある、と考えてます。

 

変わった時は、どうしたらいつもの味わいに近くなるか、を考えます。
場合によっては、味わいが違うことを楽しんでもらうこともあります。

 

自然のものなので、ここがむずかしく、また面白い所でもあると感じています。

 

さて焙煎。
焙煎機には計器がついてます。

 

ガス圧、これは火の強さを計るところ。
ダンパー、これは煙の流れを調節するところでもあり、温度の上昇をコントロールするところでもあります。
あとはタイムキーパー、これは自分でストップウォッチを持ち、時間を計ります。

 

あとは季節による変化、これは経験ですね、を足して数字とカンで焙煎を安定させ味わいを安定させていきます。

 

皆さんは何を心がけたらいいか

 

コーヒーの味わいっていろんなことで変化するのですね。

 

上にも書きましたように、健康でなかったら味わいの感じ方はかわります。
それから体調によっても違いますし、気分や環境によっても変わります。

 

旅行に行って心が解放的になった時って、だいたい何を食べても美味しいでしょ。
気分もすごく味覚に影響があるのですね。

 

それから口に何か入れたあと。
歯ブラシした後や、辛い料理を食べた後なんかも、コーヒーの味わいは変わりますよね。

 

ここなんですね、僕の言いたいところは。
味わいが変わっているのではなく、飲み手の身体にいつもと違う変化がある、というところなんです。

 

 

安定した味わいを楽しむにはまず、飲む人の体調など違う変化があれば、味わいもまた変化する、というところを覚えておいてもらえたらなぁ、と思うのですね。

 

淹れ方が悪いのかなぁと、自分を責める前に、まず自分の体調や身体はどうか、そんなことを先に考えてそこに何もなければ、最後に淹れ方などを疑う、その考え身につけて頂けたらなぁって思ってます。

 

そうすると気が楽になって、ドリップが上手になったりするものなんです。
肩の力が抜けて。

 

コーヒーは、自分の体調や気分、環境で味わいがかわるデリケートな飲み物と覚えておいてくださいね。

 

それでは、安定した味作り、その心がけは、のお話でした。

 

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

僕はこんな事を考えて、お店に立つ

プロローグ 僕は職人にもなりたかったし、商売人にもなりたかった。 接客しているのが好きだけど、モ

記事を読む

なぜ僕が「ありがとうございました」と言わないのか

今日は2歳の娘の保育園デビューの日です 笑 周りに子供が少ないので 子供同士の交わりが 少なく 

記事を読む

誰かの必要な人になることを目指す

前号では、高槻店臨時休業しま-す!というご連絡をしました。 通販の発送もお休みになること、お伝えする

記事を読む

質問!コーヒー屋って楽しい?

昨晩、帰宅すると玄関のヘルメットを置く場所に、段ボール箱に入った折り紙のチェーンが置かれてました。

記事を読む

コーヒーの香りは火力で引き出す

昨日はお墓参りに丹波篠山へバイクで。 往復4時間くらいのツーリングでした。   超久しぶり

記事を読む

そもそもコーヒー豆の焙煎とはなんなのか?

昨日は久しぶりの休日を頂きまして 気力体力ともに回復してきました   娘とも

記事を読む

自家焙煎コーヒーとは、なんぞや

プロローグ 自家焙煎とは何か。 僕のお店も屋号には、自家焙煎がついており 自家焙煎 島珈琲 とな

記事を読む

テレビに出てどんな効果があったの?

昨晩はカフェBeのスタッフ5名と僕とで、お食事会をしました。 日頃のスタッフのお仕事に感謝をこめて

記事を読む

心の在り方を大事にする理由

高槻店で焙煎する時は、夏でも冬でもだいたいクーラーを付けません。 特に夏は暑いのですが、高槻店のクー

記事を読む

完璧を目指さない

島珈琲には高槻店と岡町本店にそれぞれ焙煎機があり、2台所有しています。 国産の富士珈機というメーカー

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

→もっと見る

PAGE TOP ↑