ただただ信じてやってみる
高槻店は、この五月に喫茶コーナーを終了しました。
現在は椅子をそのまま置いているのですが、コーヒー豆を買いに来られたお客さんが、ちょっと待つ時に気軽に椅子をご利用頂けるように、椅子からベンチに変えようかと考えています。
もちろん、思いっきり和風に。
今考えているのは、木の和風ベンチに毛氈という赤い布を引き、昔のお茶屋さんのベンチみたいにして、その上に円座という座布団みたいのを置き、和を演出しようかなぁと思ってます。
喫茶コーナーが1日限定とかで復帰するとかないとかは別にして、限定で復帰できることも視野に置いといて、そうしようかと。
島珈琲高槻店の店内は更に「和」になりますので、こうご期待なのです。
お楽しみに!
さて、今回は信じたことをすぐに結果が出なくても、まずはやり続けること、について思うことを。

先日、神前体操を教えてもらいました
先日、肩と背中の痛みがひどかったので、高槻店のご近所にあり、島珈琲のお客さんでもある、新岡鍼灸治療処さんへ行き治療を受けてきました。
その後、肩背中の調子はバッチグーで(古ー!笑)、仕事も快調にこなして行けております。
その時に新岡先生から、神前体操というストレッチのような体操を教えて頂きました。
1日1回続けてください、と先生が言われたので、治療を受けてから1日1回必ずその神前体操をやっております。
その体操の効果は、いまだ良く分かっていません。
肩や背中の痛みが今ないのは、治療を受けてから間もないからか、その神前体操の効果があったからか、定かではありません。
その神前体操の効果、というを僕はよくはわかっていません、しかし続けていこうと思うのです。
信じている人が、頑張って続けてくださいとそう力強く言うのだから、とにかく続けてみようと。
効果とかまだまだわからないけども、続けていると、続けているうちに何か見えてきたり、理解したりすることが必ずある。
効果が見えないからもうやめようでは、何も見えてこないし、効果なんてそう簡単に見えてくるもんでもない。
その人の言うことを信じて、ただ愚直にやり続ける、その信じる力って大事だと思うのです。
続けたものしかわからない景色がある
僕もいろいろ続けてきて思うんです。
勉強って手っ取り早くないって。
それと一緒で、何か行動を起こした時の効果って基本、叩けば響くようなそんなもんじゃないと思うのですね。
今って、いろんなものが簡単に手に入るし、欲求をかなえることも容易いことが多い、便利になったのはいいけども、不便な時に我慢できたことができなくなっている、僕も含め皆、答えをすぐに求めてしまう傾向があると思うのです。
だからこそ、誰を信じるのか、が大事だと。
信じた人が言うのなら、やり続けてみよう、きっとやり続けて見えたことがあるからこそ薦めるのだから。
ということで、神前体操を続けて、見えた世界をまた報告したいと思います。
先生のおかげで肩と背中がほんとうに楽だ、感謝感謝。
さぁ週末も頑張るで!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 来週は焙煎機メンテナンス週間にはいります! - 2021年4月15日
- タンザニアとキリマンジャロ - 2021年4月14日
- 今週はコスタリカとエチオピアモカです - 2021年4月13日
関連記事
-
-
いつもコーヒーの味が違うんだけど、いれ方が悪いのかなぁと思うあなたへ
プロローグ 今年はほんとに気候が不安定ですね。 お身体の調子、崩されていませんか?朝晩まだまだ肌
-
-
コーヒーとスィーツのマッチングとは?
プロローグ 今日は1月17日 阪神淡路大震災から20年の月日が経ちました 当時僕は西宮の中国料理店
-
-
ありがとうございます高槻店は6周年を迎えました
2012年11月21日に高槻店はオープンしました。 古材をふんだんに使い、
-
-
エスプレッソへの心構え
先日 エスプレッソセミナーに出席してから エスプレッソへの心構えに少し変化を生じている
-
-
週1回の営業で宣伝もせずお客さんが増える理由
島珈琲の開業は2002年3月29日。 スタートは岡町本店からでした。 開
-
-
コーヒーの苦味には2種類あって、焦げた苦味も存在する
プロローグ ブリュレのキャラメリゼ つまり焦がしアメですね、これを作っている時にふとコーヒーに置き
-
-
父の日 ギフトは気愛をこめて
古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた いつもいつも胸の中 はげましてくれる人よ 娘が赤ん坊の
-
-
行ってきました!コントレイルさんへ!
お休みを頂いて間に 高槻北園町のルート271さんプロデュース 今話題のカフェ コントレイ
- PREV
- 島珈琲 歳末グァテマラ祭り
- NEXT
- まもなく終了します!コーヒーシロップ無糖・今年度分