点と点をつないでいって 線にする
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です
昨日は臨時休業を頂きまして申し訳ございませんでした 臨時休業することをかなり告知したつもりでしたが たぶん御来店されたお客様もおられると思います
ご迷惑をおかけしました しっかりといろいろと教わってきました 僕のがんばり次第で結果はでると思います ご迷惑をおかけしたその分以上にまたお客様にお返しをしたいと思います
いつも臨時休業をした次の日はひどく罪悪感を感じてしまうのですが その分を取り返すがごとく お客様の笑顔のためにがんばりたいと思います!
さて 昨日は東京にある株式会社インファクト代表取締役である 大見先生にマンツーマンでいろいろとアドバイスを頂きました
インターネットの仕組みが変わっていくなか 何をどう利用し島珈琲のことを知って頂くか このことをランチでのお話も含めてお時間を頂きましてお話をしてくださいました
こうしてアドバイスを頂いたり 勉強会やセミナーから帰ってた時は 正直頭がいっぱいになります 針でつつけば破裂しそうになりますよね 何から手をつけるべきなのか
いかに自分がいろんなことに関して無知で無関心だったのかを知ることになるのですが
年輪を重ねることに 焦っても物事や事態は変わらないので まず変えるべき一つの点から片づけてゆき それを繰り返して 点と点をつないで行って線にしていけばよいと考えるようになりました
なんて言うのでしょう 歳を重ねた立ち回りと言うのでしょうか ほんの少し余裕を持てるようになりました
あれこれ中途半端に手を出さずに まずこれ そして次これ でそして継続していける付加を自分にかけるようにする やり始めたとしても続けていって初めて効果がでるもの 継続するにはまず自分が楽しめることをすること
自分が楽しいと思わないことを それを見た人が「楽しい」なんて思いませんからね
とりあえず考えてないで すぐ行動!
「失敗?これはうまくいかないということを確認した成功だよ!」 トーマス エジソン
コンピュータのことはわからないことだらけですが 僕が得意とする(自分の中で)ブログを使い 多くの皆さんを喜んで頂く方法を教わってきましたので 教わったことを無駄にしないようにトーマスエジソンの精神でがんばりたいと思います!
お世話になりました株式会社インファクトさまのホームページはこちらです!
http://www.infact1.co.jp/
SNSをしている方やブログをされている方はとっても参考になる記事がたくさんありますよ!
是非ホームページ内スタッフブログもご覧くださいね
いつもありがとうございます
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーメーカーではペーパーフィルターを使い分けてます - 2022年7月1日
- 為替の行方 - 2022年6月30日
- 小学生からの友 - 2022年6月29日
関連記事
-
-
コーヒーのようなブログでありたい
昨日は完全休養を頂きまして 夕方には家族で公園に行き 娘を思いきり遊ばせてきました 阪急電車が芥川
-
-
お商売は水物 でも心は水物にしないために
プロローグ 「水」は「勝負は水物だ」と言われるような、運次第で大きな利益を得たり、逆に損失をこうむ
-
-
今日もエクスマセミナーがんばります!
今朝は加賀温泉 宝生亭で目を覚ましました そうです 合宿セミナーに来ているのです SNSを活用して関
-
-
心穏やかになるために 心がけていること
プロローグ 職人に憧れてコーヒー焙煎屋を選びましたが、もちろんお商売をしているので商人でもあります