あれから11年 (4773)
公開日:
:
感謝!!
それからもうすぐ11年の月日が経とうとしています。
娘が生まれたのもその年で、娘の成長と共に高槻店は歩んでまいりました。
ここまでこれたのもおかげ様、としか言いようがありません。
お客さんそしてファンの皆さんの支えがあってからこそ、ここまで来れました。
時にめげてしまうことがあっても、お客さんがここのコーヒーは美味しいから、や、ありがとう、のお言葉を頂いて、お客さんのためにも、あきらめたり負けたりしたらあかんと、都度背中を押してもらいました。
これからも、またそうして励ましてもらうことになると思います。
美味しいコーヒー豆をお届けしますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

この先、10年
ここ2年で、相場の高騰と円安と、その動きがここまでのほどになるとは、誰も想像していなかったと思いますし、よもやこうなるとは僕も露ほどにもなかったです。
コロナ禍から、世の中の情勢が急激に変化して、そこへウクライナ情勢、中東問題、と。
様々な影響を受け、想像しなかったことが目の前に起きて。
この数年のことを思うと、この先10年も何が起こるかわからない、というのがたぶん僕だけではなく皆が感じていることであって、この先10年後というのを易々とは想像できない、というのが僕の今のホンネであります。
コーヒー業界もどんなふうになっているのか、何が起こり得るのか、というのがほんとうにわからないなぁと感じております。
与えられた状況で
精一杯生きる、という言葉に尽きると思います。
先が見えないから希望を待てず下を向いて歩いてゆくってのは、そんなのつまらないですので、やっぱりね人生は楽しくありたいもの。
何か希望や目標を持ってですね、心明るく歩んで行く、そのことを胸に持ってですね、高槻店の12年目のシーズンに突入していきたいと思っております。
僕の周りに沢山の笑顔があるように、高槻店の12年目も笑顔多めを意識して、笑う門には福来るの心で歩んでまいります。
与えられた状況で、美味しいコーヒーを作り、お届して、皆さんを笑顔にしますね。
島珈琲では特に周年でイベントなどしておりませんので、静かに通過していきますね。
日ごろから島珈琲を支えてくれている皆さんに心より感謝して。
いつもほんとうにありがとうございます。
こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804) - 2023年12月10日
- タンザニア いいですよ! (4803) - 2023年12月9日
- 時代の変化 (4802) - 2023年12月8日
関連記事
-
-
後悔先に立たず 今できることをやる
こういうことはいつかはやってくる、とは思っていましたが、やっぱり突然でした。 昨日、父親が倒れ、原因
-
-
笑顔にあえた!1年ぶりのカフェBe勤務でした
昨日、8月8日は久しぶりのカフェBe勤務でした。 それもなんと1年ぶり。
-
-
「ありがとう祭り」ありがとう!
感謝が百乗です アンケートでは「続けてください」というお声をいくつももらいました 延べ
-
-
職人は職人さんのお店が大好きなのであーる
昨日は定休日でしたので ゆっくりと休養させて頂きました 今回の台風は風がきつかったですね 皆さん大
-
-
ア ローズ イン ザ レイン
カフェBeの花壇に綺麗なバラが咲いています 雨に濡れれば 少し色っぽいバラ 花壇に
-
-
お客さんだって我慢していることだってある、と思うと感謝しかない
さて、本日は岡町本店の営業日、こちらは日曜日だけが営業のお店です。 なので、この日に皆さん集中して、