*

あれから11年 (4773)

公開日: : 感謝!!

高槻店がオープンしたのは、2012年11月21日でした。
それからもうすぐ11年の月日が経とうとしています。

 

娘が生まれたのもその年で、娘の成長と共に高槻店は歩んでまいりました。
ここまでこれたのもおかげ様、としか言いようがありません。

 

お客さんそしてファンの皆さんの支えがあってからこそ、ここまで来れました。

 

時にめげてしまうことがあっても、お客さんがここのコーヒーは美味しいから、や、ありがとう、のお言葉を頂いて、お客さんのためにも、あきらめたり負けたりしたらあかんと、都度背中を押してもらいました。

 

これからも、またそうして励ましてもらうことになると思います。
美味しいコーヒー豆をお届けしますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

この先、10年

 

ここ2年で、相場の高騰と円安と、その動きがここまでのほどになるとは、誰も想像していなかったと思いますし、よもやこうなるとは僕も露ほどにもなかったです。

 

コロナ禍から、世の中の情勢が急激に変化して、そこへウクライナ情勢、中東問題、と。
様々な影響を受け、想像しなかったことが目の前に起きて。

 

この数年のことを思うと、この先10年も何が起こるかわからない、というのがたぶん僕だけではなく皆が感じていることであって、この先10年後というのを易々とは想像できない、というのが僕の今のホンネであります。

 

コーヒー業界もどんなふうになっているのか、何が起こり得るのか、というのがほんとうにわからないなぁと感じております。

 

与えられた状況で

 

精一杯生きる、という言葉に尽きると思います。

 

先が見えないから希望を待てず下を向いて歩いてゆくってのは、そんなのつまらないですので、やっぱりね人生は楽しくありたいもの。
何か希望や目標を持ってですね、心明るく歩んで行く、そのことを胸に持ってですね、高槻店の12年目のシーズンに突入していきたいと思っております。

 

僕の周りに沢山の笑顔があるように、高槻店の12年目も笑顔多めを意識して、笑う門には福来るの心で歩んでまいります。
与えられた状況で、美味しいコーヒーを作り、お届して、皆さんを笑顔にしますね。

 

島珈琲では特に周年でイベントなどしておりませんので、静かに通過していきますね。
日ごろから島珈琲を支えてくれている皆さんに心より感謝して。
いつもほんとうにありがとうございます。

 

こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之

 

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

後悔先に立たず 今できることをやる

こういうことはいつかはやってくる、とは思っていましたが、やっぱり突然でした。 昨日、父親が倒れ、原因

記事を読む

笑顔にあえた!1年ぶりのカフェBe勤務でした

昨日、8月8日は久しぶりのカフェBe勤務でした。 それもなんと1年ぶり。  

記事を読む

僕とボールペン

僕がいつも胸ポケットにさしている愛用のボールペン アメリカのクロス社のものです 1本 確か・・・45

記事を読む

no image

「ありがとう祭り」ありがとう!

 感謝が百乗です アンケートでは「続けてください」というお声をいくつももらいました 延べ 

記事を読む

no image

相棒の復活

 施設利用者で カフェで実習というか お手伝いをしてくれている 田中くんが 今日 復活した

記事を読む

飛行機雲

 コントレール 日本語訳が飛行機雲という名前のカフェ オープンは1月上旬で 高槻駅近 RO

記事を読む

職人は職人さんのお店が大好きなのであーる

昨日は定休日でしたので ゆっくりと休養させて頂きました 今回の台風は風がきつかったですね 皆さん大

記事を読む

ア ローズ イン ザ レイン

  カフェBeの花壇に綺麗なバラが咲いています 雨に濡れれば 少し色っぽいバラ  花壇に

記事を読む

お客さんだって我慢していることだってある、と思うと感謝しかない

さて、本日は岡町本店の営業日、こちらは日曜日だけが営業のお店です。 なので、この日に皆さん集中して、

記事を読む

あゆみ

今年3月には 島珈琲を開業して11年目を迎えます 自営業をはじめて これこれ11年が経ってしまいます

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑