アニキ
公開日:
:
感謝!!
昨日もたくさんのご来店でありました
ありがとうございます
日曜日だけの営業で 自分でも不思議に思っていますが
きちんとお商売をさせて頂いております
それはお客さまがあるからと 日曜日の営業してから
その大切さをさらに知ることができました
昨日は鉄工所時代にお世話になったアニキ きちんと言えば
兄弟子なんですが 奥さんと一緒にきてくださいました
奥さんのお腹が大きくなっていて そこにジュニアがいると
喜ばしいことですね!
鉄工所時代 まだ僕が20の頃 二人のアニキに「仕事師」としての
生き方を教えて頂きました
仕事はほんまに強烈でしたが 終わった後は3人で酒屋の立ち飲みによったり
ボーリングに行ったり あの頃は楽しかったなぁ~
今でもこうして続いていることもまた幸せの一つで
顔をみればあの頃を思い出し 初心に還ることができる
人がいることもありがたい話である
歳を重ねるほど 人と人のつながりほどありがたいものは
ないと思ったりする 今日この頃です
ありがとうございます
島珈琲は今月29日で7周年を迎えようとしております
それは皆さまのおかげです じゃあねピース

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- トゥデイズ・ベスト(4725) - 2023年9月22日
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
関連記事
-
-
それいけ!島珈琲カン!
先日からお伝えしている島珈琲カンの流れのお話。 島珈琲カンとは、大阪製缶さ
-
-
農家さんはえらい!美味しいを作るのは良い原料だからこそ
ブログを続けていて良かった、と思う一つに、感性を磨けるから、というのが僕の中にあります。 なぜかとい
-
-
経緯を話していて・・・
今日お客様が 「島さんがカフェBeにきた経緯を教えてください」 と言われまして その経緯
-
-
マイルドで まいるど!
昨日 ミクシに日記をアップして それをコピペして 島珈琲の「のほほん日記帳」にアップした
- PREV
- 今日のお菓子 vol.8
- NEXT
- 伝家宝刀