まもなく終了します!コーヒーシロップ無糖・今年度分
明日23日月曜日は、祝日となっておりますが、高槻店は日曜日月曜日は定休日なのでお休みとなります。
岡町本店は日曜日だけが営業日で、他全ての曜日が定休日になりますので、お休みになります。
お間違えのないようご注意くださいね。
さて、次の春にバイクの買い替えを考えてます。
中古で購入して5年目になるバイク。
カミさんがOKをくれたので、配達兼、通勤兼、趣味兼で新しいバイクを。
こう見えて、ってどう見えるかは知りませんが 笑 大型バイクの免許を持っているのです。
しかし生まれてこの方、大型バイクを所有したことがありません。
何の為に免許取ったんやーですね。
だから今回は、と言いたいところですが、今回も配達や置き場所のことを考えて125ccのスクーターにしようと思ってます。
明日は実家に行くのですが、その途中にあるバイク用品店によって僕の手袋を買うついでに、今度購入するバイクの後ろに娘を乗せて走りたいので、娘がかぶるヘルメットを見てみようと思ってます。
今所有するバイクでも2人乗りできるのですが、娘を後ろに乗せるのは来年の楽しみに取っておこうと思ってます。
さて、今回はお知らせ的なブログですね。
コーヒーシロップ無糖、今年度分が残りあとわずかになりました!
コーヒーシロップ加糖は通年販売しておりますが、コーヒーシロップ無糖は春夏の限定。
今回は夏の終わり近くに製造したので、秋の販売分もありました。
そして、その残りもあと2ケース、本数して24本ほどになりました。
次回の製造そして販売時期は1月下旬ごろになる予定。
歳末まではたぶん在庫は持たないと思いますので、ご入り用の方はお早めにお求めください。
賞味期限は2021年2月26日まで。
売切れ次第で、次回製造までお待ち頂くことになりますので、ご了承くださいね。
加糖タイプは通年販売しています、が
加糖タイプは通年販売しており、まだ在庫もじゅうぶんにございます。
ただ売り切れたら、一旦、販売をストップする可能性もあります。
加糖タイプは、2月に製造を考えていますので、ちょっとのまだけ販売を休止する可能性があります。
僕一人で全部焙煎してますので、タイミングがちょっと合わない感じになりそうなのですね。
その時は、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ということで、今日はカミさんと娘が「鬼滅の刃」の映画を観にっています。
どんなのだったか、家に帰ってから聞きたいと思ってます。
本日この後も岡町本店で頑張ります!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 今年チャレンジしようかと考えていること (5204) - 2025年1月26日
- 島珈琲で一番深煎りの豆は?(5203) - 2025年1月25日
- ちょいちょい変わるコーヒーの味覚 (5202) - 2025年1月24日
関連記事
-
くどいですが、2/26(日)は岡町本店臨時休業します
2月は月の日数が少ないので、ちょっと焦りますね。 カレンダーが目に入り、あっもう今月はあと10日しか
-
11月の季節のブレンドは、冬の華 なのです
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にやってきて店頭に立っています。 岡町本店は4坪、畳で言
-
コーヒーシロップ無糖は11月か12月に製造予定です
昨晩は懐かしい歌をYouTubeで、聞き入っていました。 ザ・ブルーハーツのトレイン・トレインとか。
-
9/21高槻店、営業しようか臨時休業しようか考え中
昨晩のちびちびタイムは、YouTubeでバイクレースを見ながら黒霧のロックを飲みながら鑑賞でした。
-
2/27はカフェBeでミュージックディ(コンサート)
来月2月27日の土曜日 午後2回にわたりミュージックディ(コンサート)を 行います 施設
-
本日臨時休業させていただきます
島珈琲高槻店 本日臨時休業させていただきます。 滅多におきない体調不良をおこしてしまいました。 明日
-
藤村正宏先生のオリジナル珈琲「スコットブレンド」第2弾が発売中!
ということで、善は急げです。 昨日、僕のマーケティングの師匠ことエクスペリエンスマーケティング略して
-
チャート チャート チャート
それぞれのコーヒーがだいたいどんな味なのか 一目でわかるように チャートを作ってもらっている 今日
-
2/25,26 高槻天神祭りは中止になりました
昨日、天神祭り実行委員会の方が残念そうなお顔をして、写真にある用紙を持ってこられました。 高槻店の目
-
クレジットカード決済のご利用が復旧しました!
昨日、7月25日17時に、島珈琲のホームページで通販の決済にて、クレジットカード決済・コンビニ先払い
- PREV
- ただただ信じてやってみる
- NEXT
- 星野伸之さんのスタイルの様に