単品グァテマラで作るアイスコーヒーも美味しいの
最近ですね、夜ご飯の後、お風呂に入ってから僕一人のちびちびタイムでYouTubeのこのチャンネルを見ているです。
ちびちびタイムとは、家族が寝た後に黒霧島のロックを飲みながら一人で過ごす時間のことです。笑
たまたまYouTubeのタイムラインに流れていたので見だしたのですが、世界の情報が知れて面白いんです。
越境3.0チャンネルという石田和靖さんのチャンネルなのですが、昨日はタリバンが支配したアフガニスタンの情勢について10分ぐらい語られていました。
こちらになりますので、よろしければどうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCearf15zMK46uSyUAl6SrFw
中国の情勢や中東などの動きを毎晩20時に配信されていて、いつもなるほどなぁなんて思いながら勉強しております。
それとコーヒーの結びつきは直接はないのですが、世界情勢は知っておきたいので毎晩見ております。
他ボクシングの試合やバイクレースを見たり、そんな夜をいつも過ごしている僕です。
越境3.0は世界の情報を知れて面白いので、よろしければ皆さんも参考にされてくださいね。
さて、今回はグァテマラ単品のアイスコーヒーも美味しいで、というお話を。

あえてブレンドではなく
ブレンドは単品にはない味わいを付けたし、独自の味わいにするもの。
甘みを足したり、コクを足したり、配合を決めて表現します。
単品は単品そのものの味わいですので、例えばグァテマラ単品でアイスコーヒーにするとちょっと軽いタイプの味わいのアイスコーヒーができるんです。
そこにコクを足したいならマンデリンを少し加えたり、甘みを更に表現したいならコロンビアを少し加えてみたり、これがブレンドなんですね。
あえてそれをせず高槻店のテイクアウトドリンクコーヒーのビタータイプのアイスコーヒーは、グァテマラ単品で抽出してご提供しておりますが、けっこう人気で皆さんブラックで飲んでくださってます。
単品はそのもののありままの味わい
グァテマラのアイスコーヒーは全体的には少しライトなタイプとなっており、苦みはあるけど飲みやすい味わいに仕上がってます。
ゆっくり味わいをかみしめてというよりも、ごくごく飲めるタイプですね。
そしてグァテマラの気品ある味わいが冷たさとともに感じられる、美味しいアイスコーヒーです。
アイスコーヒー用は深く苦みがありつつ清涼感をだすイメージで作ってますが、単品は単品でそのものが表現されていてアイスコーヒーにするとなおその個性がはっきり感じられ、面白いです。
少しずつ涼しくなってますが、まだ暑さ残る9月。
美味しいアイスコーヒーで乗り切ってくださいね。
グァテマラのアイスコーヒー、おすすめです。
それでは、今回はこのへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
ブレンドコーヒーの味わいは、どこに目を向けるともっと楽しくなるか
ブレンドコーヒーと言えば、皆さん何を想像しますか? いろんなコーヒー豆を混ぜ合わせているコーヒーで
-
-
ネルドリップの取り扱いについて
プロローグ コーヒーのいれ方で一番好きな方法は何か?と聞かれると迷いなく「ネルドリップ」ですと答え
-
-
楽しくなるかも!コーヒーをもっと愉しむための味わいのヒント
昨日は高槻店が終わったあと配達もなく、カフェBeのレジ締めに行くだけだったので、これはおうちに早く還
-
-
味わいの決め手 (4613)
高槻では明日は大雨になる予報。 皆さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。 台風の
-
-
とびきりのエチオピアモカ キープしました♪
プロローグ 今年になって入港してくる2014年から2015年の間にできたコーヒー豆が2015年の新
-
-
島さんがドリップするコーヒーみたいに、ぷくーとドーム状にならないんです
プロローグ 今朝の大阪は非常に寒い朝になりました。 三寒四温とは言いますが、寒暖差がかなり激しい
-
-
島珈琲のグァテマラ、来年くらいに銘柄がチェンジします
昨晩は高槻店の業務終了後に、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 今回はコーヒー「豆
-
-
コーヒーのブレンドには2種類の方法がある
ある方のご依頼で、20キロの近くのオリジナルブレンドのオーダーが入りました。 これ以上公表していいの
-
-
高槻店のエスプレッソに使う豆は深めで濃いめの豆です
高槻店は通常営業ですが、喫茶コーナーのみ休止中です。 但しテイクアウトコーヒーは、いつも通りに販売し