単品グァテマラで作るアイスコーヒーも美味しいの
最近ですね、夜ご飯の後、お風呂に入ってから僕一人のちびちびタイムでYouTubeのこのチャンネルを見ているです。
ちびちびタイムとは、家族が寝た後に黒霧島のロックを飲みながら一人で過ごす時間のことです。笑
たまたまYouTubeのタイムラインに流れていたので見だしたのですが、世界の情報が知れて面白いんです。
越境3.0チャンネルという石田和靖さんのチャンネルなのですが、昨日はタリバンが支配したアフガニスタンの情勢について10分ぐらい語られていました。
こちらになりますので、よろしければどうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCearf15zMK46uSyUAl6SrFw
中国の情勢や中東などの動きを毎晩20時に配信されていて、いつもなるほどなぁなんて思いながら勉強しております。
それとコーヒーの結びつきは直接はないのですが、世界情勢は知っておきたいので毎晩見ております。
他ボクシングの試合やバイクレースを見たり、そんな夜をいつも過ごしている僕です。
越境3.0は世界の情報を知れて面白いので、よろしければ皆さんも参考にされてくださいね。
さて、今回はグァテマラ単品のアイスコーヒーも美味しいで、というお話を。

あえてブレンドではなく
ブレンドは単品にはない味わいを付けたし、独自の味わいにするもの。
甘みを足したり、コクを足したり、配合を決めて表現します。
単品は単品そのものの味わいですので、例えばグァテマラ単品でアイスコーヒーにするとちょっと軽いタイプの味わいのアイスコーヒーができるんです。
そこにコクを足したいならマンデリンを少し加えたり、甘みを更に表現したいならコロンビアを少し加えてみたり、これがブレンドなんですね。
あえてそれをせず高槻店のテイクアウトドリンクコーヒーのビタータイプのアイスコーヒーは、グァテマラ単品で抽出してご提供しておりますが、けっこう人気で皆さんブラックで飲んでくださってます。
単品はそのもののありままの味わい
グァテマラのアイスコーヒーは全体的には少しライトなタイプとなっており、苦みはあるけど飲みやすい味わいに仕上がってます。
ゆっくり味わいをかみしめてというよりも、ごくごく飲めるタイプですね。
そしてグァテマラの気品ある味わいが冷たさとともに感じられる、美味しいアイスコーヒーです。
アイスコーヒー用は深く苦みがありつつ清涼感をだすイメージで作ってますが、単品は単品でそのものが表現されていてアイスコーヒーにするとなおその個性がはっきり感じられ、面白いです。
少しずつ涼しくなってますが、まだ暑さ残る9月。
美味しいアイスコーヒーで乗り切ってくださいね。
グァテマラのアイスコーヒー、おすすめです。
それでは、今回はこのへんで。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 工夫そして工夫 (4619) - 2023年6月7日
- 接客は休日に学ぶ (4618) - 2023年6月6日
- 誰だって間違いはあるもの (4617) - 2023年6月5日
関連記事
-
-
それはほんとうにドリップのやり方が悪いからなのか
2月26日 日曜日 高槻天神祭り二日目です。 毎年二日のうちどちらかが雨だったり、雪だったりと、天
-
-
コーヒーメーカーで淹れた後に
本日5月14日火曜日は、高槻店は臨時休業を頂いております。 明日5月15日からまた通常営業しますので
-
-
コーヒーの香りってガスなんですか?
年末年始超繁忙期がスタートしました。 こんにちは 僕、焙煎アーティスト 島規之です。 &nb
-
-
次のお休みには今年最後になるであろう、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎です
さて今日は金曜日。 金曜日は僕が楽しみにしているYouTubeの配信があります。 そう
-
-
取っ手(持ち手)のないカップは美味しく感じるというのは本当か?
ブログを書いていて、思うことがあるのです。 序破急で構成しまして、今この部分が「序」になるわけです
-
-
島珈琲のコーヒーが飲みやすい理由は
本日は岡町本店・高槻店ともに定休日ですが、午前中は高槻店でドリップコーヒーマシンの豆タンクを増やす工
-
-
コーヒーの水割りは邪道か
POSレジシステムのエアレジのセットアップが完了してしまいました。 ほんとうは徐々に慣れて、もう少し