ゴールデンウイーク期間中のコーヒー生豆ばっちり確保しました!
高槻店は日曜日・月曜日が定休日。
駅前(駅近?)にあるのに日曜日のお休みはもったいない、とは思ってますが、岡町本店は日曜日だけの営業にしてもう17年目。
高槻店を出店する時に随分と悩んだんです。
岡町本店の営業日をどうしようかと。
でもね、日曜日だけの営業で浸透しているし、高槻店を出店できたのも岡町本店のお客さんが支えてくれたからこそのもの。
岡町本店のお客さんを裏切ったり、ご迷惑をおかけすることはやはり考えられない、と言う結論にいたり、高槻店は日曜日・月曜日が定休日として、日曜日はそれまで通りに岡町本店に行って営業をすることとしました。
そうしてよかったと、今でも思っています。
ですので、高槻店は土曜日と祝日は結構お客さんが来てくださります。
平日に来れない方が、足をのばして。
感謝、感謝です。
本日も沢山のお客さんが来られ、追加焙煎をして、15時半にやっとブログに手を付けることができました。

昨日が締め切りでした
ゴールデンウイーク期間中はコーヒー生豆の出荷してくれる倉庫さんもお休みに。
昨日が商社さんへのゴールデンウイーク前の最後の注文日で、このあとの注文は5月6日まではコーヒー生豆は出荷はしてくれません。
ですので、約2週間は倉庫さんから出荷はしてくれないので、その期間のストックが必要となります。
しかもゴールデンウイーク。
そして大阪は緊急事態宣言で、先の見通しがよくわかりません。
しかし、豆をショート(品切れ)するわけにはいきません。
通販も店売りもこの期間中、島珈琲は通常営業となります。
緊急事態宣言の間も、特に島珈琲は要請の部分に当てはまるところがありませんので、感染対策を万全にして、気を付けながら通常営業いたします。
ゴールデンウイーク期間中も、定休日は変わらず、高槻店は日曜日・月曜日が定休日。
岡町本店は日曜日のみの営業となります。
数えたら30キロ麻袋が14袋のストックがありました!
袋を開けてないものが30キロ麻袋が14袋ありました、420キロのコーヒー生豆の予備隊が、島珈琲のバックヤードで待機しております。
ちょっと仕入しすぎたかな?と来月の支払いにかなりビビっていますが、でも品切れを起こしお客さんに悲しい思いをすることをこ思えば、なんだ坂こんな坂、ストックがあるほうが心にも余裕が生まれいい接客ができるというものです。
ということで、このあとの高槻店の土曜日、明日日曜日は岡町本店での営業、頑張ります!
それでは、どうぞ良い週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 工夫そして工夫 (4619) - 2023年6月7日
- 接客は休日に学ぶ (4618) - 2023年6月6日
- 誰だって間違いはあるもの (4617) - 2023年6月5日
関連記事
-
-
リキッドアイスコーヒーを開栓後1ヶ月保存した結果
プロローグ 晩ご飯が終わった後、帰りが早いとき三歳の娘は起きているので、娘と遊んでいます。 娘は
-
-
美味しさをどう探す?コーヒーミルの粉の挽き方の探しかた
僕がコーヒーの味わいをつくるなかで、一番難易度が高いなぁと思うところ、どこだと思いますか? &
-
-
高槻店ではテイクアウトコーヒーもやってます
昨晩は家族でトーク大会。 娘が小学校で、広島の原爆の事の話を聞かせてもらったようで、娘にはかなり印象
-
-
このスプレモ美味しいよ
この時季、何が困るって手がカサカサになること。 朝一番にお店に来てすることは、焙煎機のスィッチをON
-
-
グァテマラ、決めました
先日のお休みの月曜日、配達と通勤に使っているバイクの1年点検でヤマハのバイクショップYSP門真さんへ
-
-
ひがし北海道のかわいい動物たちがパッケージ!ちょっと見て!見て!
佐藤章さんとは、マーケティングの師匠、藤村正宏先生が主催するマーケティング塾エクスマ塾の同じ塾生とし
-
-
コーヒーの基本はなんなのか、考えた
昨日は入院している父との面会に。 コロナウィルスの影響で、面会は15分、しかも週一回、家族の方のみ、
-
-
焙煎 焙煎 また焙煎
エスプレッソマシンでドリンクをつくることは大変楽しくて 大好きです 毎日マシンと向き合い
-
-
このグァテマラ「クルスグランデ」は岡町本店だけ!
日曜日は、営業日が日曜日だけのお店、豊中岡町本店にやってきて、店頭に立ち営業しております。 こんにち
-
-
なぜコーヒーは身体に悪いとされたのか
初めてコーヒーを飲んだ記憶、皆さんは覚えておられますか? 親父が毎朝ネスカ
- PREV
- 取り置きしました!タンザニアコーヒー
- NEXT
- 島珈琲はコーヒー豆100gから販売しています