*

ドリップポットは直火にかけない方がいい?

ドリップコーヒーマシンにだいぶ慣れてきました。
設定の仕方やこういう時にこうするとか、いろいろ調べながら理解していってます。

 

いろいろ知るほどによくできているマシンだ、と深く思うことに。
脱着が簡単に出来て、そして手入れをしやすくなっていたり。

 

知れば知るほどこれは楽しい、とドリップコーヒーマシンと向き合ってます。
うまくいけば今年中には、3つ目の豆タンクを設置して、カフェインゼロコーヒーの提供もできるようになると思います。

 

マシンを開店30分前にスィッチを入れて、立ち上がったら1杯目はテストで抽出。
豆の香りがふわーんと漂い、そして一口、うまいと。
僕の1日のコーヒーのスタートは、ドリップコーヒーマシンが導入されてから、このテストバッチが1杯目となっています。

 

最近、ハンドドリップするのが減ったなぁ。笑
さて、先日お客さんからの頂いた質問をこのブログで解説したいと思います。

 

 

ドリップする時のお湯の温度は何℃がいいですか?

 

僕はだいたい94℃~95℃で抽出します。
出来上がったコーヒーがちょうどいい温かさになるのと、僕の焙煎したコーヒーは高温で抽出する方がシュッとして美味しいと思うからです。

 

ですので、喫茶コーナーがあった時は沸かしているお湯が入っているヤカンから、ドリップポットに移す際、温度計を入れて計ってその数字であればドリップをスタートする、ということをしていました。

 

おうちの場合、わざわざ温度計で計ったりすることは少ないと思います。
ですので、一番いいのがヤカンで沸かしたお湯をドリップポッドに移すと、極端に寒い時でない場合はだいたい移し替えた時に94℃くらいになるので、そうしてみると良いですよとお伝えしています。

 

部屋の室温によってはもう少し下がったり、ドリップポットがかなり冷たくなっていれば湯温も下がるので、その場合は一度、ドリップポットの中に少しだけ湯を入れてちょっと温め、そしてその湯を一度捨てて、本番のお湯を入れるということやってみてください。

 

お湯の温度の下がり方も変わるはずです。

 

ドリップポットを直火にかけない方がいい

 

持ち手が厚くなったりすることもありますし、水のない「つる口」の上部が過熱されて、ドリップする時に瞬間的に湯が熱せられジュっという音とともに、お湯を飛ばし散らてしまうこともありますので、安定して淹れにくいのもあるからです。

 

もちろんそのまま少しおいて冷ましたらいいのですが、ポットが汚れたり上記の様なことがあるので、できればドリップポットでは直火では加熱せず、他のヤカンやティファールなどで沸かしたお湯をドリップポットに移し替えて、そしてドリップする方を僕はオススメします。

 

直接火にかけるとドリップポット自体も熱くなり、何かあった時に危ないですからね。
といっても移し替えたお湯でも、ドリップポットは熱くなっているので気を付けてくださいね。

 

参考になったでしょうか。
それでは、今回はこれにてまた。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

1杯ドリップするより、複数杯一度にドリップする方が濃い味わいになるのはなぜ?

成長する娘 コーヒーの仕事にちょっと興味を持つ? 昨晩は娘が昆虫の本を一緒に読もう、というので、布

記事を読む

初めて購入するミルは、電動?それとも手回し?どっちがいい?

さて、今回はお客さんから頂きましたご質問にお答えする、ブログ内容です。 先日、お客さんからミルを購入

記事を読む

なぜ島珈琲はコーヒー教室をしないのか

本日、5月20日はお休みですが、8時からカフェBeにあるエスプレッソマシンの点検をしてもらう為、朝早

記事を読む

アイスコーヒーに向くコーヒー、向かないコーヒー

昨晩は仕事で遅めの帰宅。 僕以外の家族はご飯が終わり、一人で晩酌をしながら楽しんでおりました。

記事を読む

マグカップにドリップして飲む時に気をつけていること (4748)

日曜日ですね。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来て先ほど焙煎が終わり、10

記事を読む

濡らしたらダメなの?ペーパードリップのペーパーは事前に濡らすのは○か×か?

プロローグ 今回こちらの記事もリライトになりますが、一から書き起こしていきますので書いてある内容が

記事を読む

コーヒーメーカーとハンドドリップ、同じ味わいにならないのはなぜ

僕のフェイスブックのコメント欄に、タイトルのような質問をお受けしましたので、今回はこのテーマ、コーヒ

記事を読む

コーヒーの美味しい順番は?

プロローグ コーヒーの淹れ方は難しいと言われ、美味しいコーヒーの淹れ方がクローズアップされています

記事を読む

どうしてドリップするときに「蒸らし」をするのか

プロローグ だいたいブログのネタは前日までに用意、できなければ朝のうちに考えて、10時に高槻店をオ

記事を読む

ハンドドリップをはじめてするとき ドリッパーはどのメーカーが良いの?

さて先日のテレビ取材の放送の日にちが決まりました!   MBS「catch!!

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑