*

初めて購入するミルは、電動?それとも手回し?どっちがいい?

さて、今回はお客さんから頂きましたご質問にお答えする、ブログ内容です。
先日、お客さんからミルを購入しようと思っているのですが、電動と手回しとどっちがいいですか?

 

というご質問。
初めてのミル。

 

コーヒー豆を挽いた時の香り、これは何と表現したら良いのでしょうか。
挽いた瞬間、目をつぶってみるとお花畑が広がるような感じでしょうか。

 

花の香りとはまた別物になりますが、香りの多さ、ということろでは似たような感じかもしれません。

 

もしご面倒でなければ、やっぱりミルでコーヒー豆を挽くところから、おうちでお楽しみ頂けたらと思っています。

 

しかし、生活がありますのでね、生活にあったコーヒーライフを素敵に過ごしてもらえれば、というのが僕の思いです。

 

粉でも豆でも、ご自身が楽しいと思うコーヒーライフ。
それを満喫してもらえば、と思っています。

 

さて、本題に。

 

 

それぞれのいいところ

 

写真はメリタの電動ミルです。
島家ではこれを使って毎晩、カミさんがコーヒーメーカーで淹れてくれています。
便利ですよー!

 

上を見ればキリがない。
道具はいいもんになると青天井で高くなって行きますが、今回は初めて使うということにおいての僕の所感を述べていきます。

 

電動は楽です。
スイッチを入れれば自動的に、コーヒー豆を砕いて粉にしてくれるので力を要しません。

 

手挽きミルは回す時に力を要しますが、手にその豆を砕く感触が伝わってきて、手作りしているなぁという気持ちを味合わせてくれます。
人動力がかかる負担がありますが、そうしたまた別の「味わい」があります。

 

これは正直、どっちがいいではなく、どっちを取るかになると思います。

 

飾って雰囲気があるのは手回しの方ですし。
でも電動の方がラクチンだし。

 

ひとつ言うならば

 

最初から良いもの、値がはるものを買うのはオススメしていません。
始めは、3000円~4000円代のものでいいじゃないでしょうか。
特にこの価格帯だと、電動にしても手回しにしても、性能的には大差がないと感じています。

 

それでもし、次のステップに行きたいと思った時は、高価のものを選ぶと良いと思います。

 

というのも、始めから高価で良い道具を選ぶと、なんでそれが高価で良いとされているのかがわかりにくいと思うのです。

 

そうか、だからこうした価値があるのか!って知る方が、絶対に面白いと思うのですね。
僕だって、開業した始めからいい道具が揃っていたわけではありません。

 

段階的に、道具もバージョンアップしてきました。
だからその素晴らしいと言われる意味が良く分かりますし、高いには高い意味があると知って感謝できるのですね。

 

手回しにしろ、電動にしろ、まずは手に入れやすいものから選んで使って、それからステップアップして行った方が、時間がかかったとしても、不便さを知ってから便利さを知るのと同じように、ありがたみが増えて生きたお金を使えるのでは、と思うのが僕の所感であります。

 

ということで、参考になれば嬉しいです。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

教えて!おうちでコーヒーミルを使うときの注意点

先日、お客さんから相談がありました。   島珈琲でコーヒー豆を挽いてもらったも

記事を読む

深煎りか中煎りか、はお好みの問題

今朝、横で寝ている娘がおもむろに僕の顔の方へ手を伸ばし、寝ている娘はその伸ばしてきた手で僕の顔をペタ

記事を読む

あなたのコーヒーの好みの味を探してみましょう!

プロローグ 飲み物の味わいの違いは分かりにくい、特にコーヒーはそうですよね。 僕らでも目隠しして

記事を読む

コーヒーのプロが教える「コーヒー種類」3つのヒント

「コーヒー種類」はいろいろありすぎてわからない!「コーヒー種類」によって味わいはどうちがうの?そんな

記事を読む

どうなるの?フレンチプレスでペーパードリップみたいに初め蒸らしてみた結果

プロローグ 最近「蒸らし」にはまっています。 というのも、こうしなければならない、という業界の当

記事を読む

コーヒー豆の裏作とか表作とかの話

まずはご連絡から。 6月の末に大阪の北港か南港かで、サミットが開催されます。   この期間

記事を読む

焙煎カーブをえがく

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   僕は「人生とはなんぞや」というの

記事を読む

コーヒーメーカーでペーパーを変えて味比べしてみた

毎週金曜日はカミさんはお休みで、ワンオペです。 ワンオペはきっとワンオペレーションの略でしょうね、知

記事を読む

焙煎前のコーヒー豆、どうやって美味しさを見分けるの?

プロローグ コーヒー豆の焙煎。 焙煎とは熱の力を使い化学変化を起こすことです。 コーヒー生豆と

記事を読む

コーヒーは一杯、何cc なの?

プロローグ 僕は朝、早めにお店に来て焙煎をします。 早ければ6時くらいからスタートすることもあり

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
気持ち良く仕事をする環境をつくることでお客さんも気分が良くなる (4904)

今日は業務用卸の御注文を相次いで頂きました。   島珈琲のコ

今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

→もっと見る

PAGE TOP ↑