島はコーヒーでどんな味わいを表現したいか
久しぶりに自撮りしてみました。

僕は元気です。笑
ですがここ2,3日花粉なのか、黄砂なのか、ちょっと定かではありませんが珍しく少々アタマ痛です。
僕自身アレルギー反応があるのですが、そのことで病院に行ったことないのでいったい何に反応しているのかは知りません。
ですが、年の功でこれはアレルギーから来ているなというのだけはわかっています。
今日もくしゃみとアタマ痛が少々、良い季節なのになんとまぁですね。
皆さんは大丈夫でしょうか。
今年も花粉も黄砂も多いと聞いていますので(毎年だけど 笑)、どうぞお身体に気を付けてお過ごしくださいね。
島の作りたい味わい
結局のところ僕が美味しいと思うコーヒーになっていることです。
ですので、自分の美味しいを磨きをかけていかないと、自分の作るコーヒーは磨きがかかりません。
これでいい、と思ったらそこは下りのエスカレーターになるので、これでいいと思わずにこれよりどうしたら少しでも美味しいを表現できるだろうか、をいつも考えてます。
焙煎でコーヒー豆の個性を引き出すこと、それも出来る限り。
それを思いながら、そうですね、口の中に甘い余韻がすごく長く続くコーヒー、そしてそれは雑味のない味わい。
これが僕の望むコーヒーの味わいです。
コーヒーをだらだらブラックで飲んで、ちょっと飲んではまた置いてを繰り返し、その間、口の中にはずっとコーヒーの甘い余韻が残っている、そんなコーヒーを焙煎するよう、作るよう心しています。
そして何杯飲んでも疲れない
何杯飲んでも疲れないっていても、限度があるので、10杯でも20杯でもというかけ離れた話ではありませんが、日に数杯飲んでもまた欲しいと思えるようなそんな味つくりをするよう、いつも心がけています。
あっさりして飲みやすい、甘い余韻がながくあって、また欲しくなる。
そしたまた癒される、そんなコーヒーを作ること、個々の個性の味わいを表現しながらそれを付け加えられたら、と思ってます。
今日も自分の焙煎した中焙煎のエチオピアモカを飲みながら、そんなことを考えていました。
現在、高槻店のドリップコーヒーマシンのマイルドはエチオピアモカとなっています。
口の中に残る甘い余韻が素晴らしいので、よかったら飲んでくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 心の豊かさを考える - 2021年4月19日
- いいタンザニアのサンプルをもらいました - 2021年4月18日
- 高槻店・岡町本店はゴールデンウイーク期間中も通常営業です! - 2021年4月17日
関連記事
-
-
赤いコーヒーの実は、どんな道をたどって僕たちの手元にやってくるのか?
プロローグ 僕がハワイ島へコーヒー栽培のボランティアに行ったのは、かれこれ15年ほど前。 専門誌
-
-
旬のコーヒーをどう選びブレンドする?月替わりの季節のブレンド
人と人に相性があるように、またコーヒーにも相性があります。 今回この相性は
-
-
コーヒーに入れるミルク(フレッシュ) 乳脂が高いほど美味しいと思うのはなぜか、考えた
スジャータの製品に、コーヒーフレッシュと書かれたコーヒーに入れる、ポーションミルクの商品があるので、
-
-
コーヒーの香りを決めるモノ
実は僕、昔は煙草を吸っていたのです。 島珈琲を開店した当初、ですから2002年までは吸っていました。
-
-
島珈琲の味つくりにおいて、大切にしていること
高槻市は子育て支援の一環として、子育て世帯応援券(商品券)の配布を行っています。 中学生までの子供一
-
-
初めてのコーヒーミル 何を買えばいい?
プロローグ 秋です。ホットコーヒーの美味しいシーズンがやってきました。 おうちで飲むコーヒー、一
-
-
コーヒーと和菓子と洋菓子と
年末になって、ドリップバッグがよく動いております。 ギフトにも使いやすく、また年末年始を美味しいコー
-
-
お店における、ブレンドの立場とはなんでしょうか?
エピローグ コーヒーのブレンドとはそもそも何なのか? 例えばブラジルだけでは甘みが足りない、その
-
-
コーヒーシロップ無糖・加糖共に2月に新ロットが入荷します!
昨日はお休みでしたので、家族で映画を観に行ってきました。 鬼滅の刃 無限列車編。 映画
-
-
島さん!!これで子供が牛乳を飲めるようになりました!
プロローグ 「これを使って牛乳を飲ませたら、牛乳嫌いな息子がガブガブ飲み始めたんですー ありがとう
- PREV
- 高槻店のテイクアウトコーヒー 絶好調です!
- NEXT
- またまたマンデリンが新ロットになります!