高槻店のテイクアウトコーヒー 絶好調です!
公開日:
:
coffee
今日は朝いつもの様に焙煎をして終わったら、高槻店の開店準備の掃除をして、そしてその後高槻天神さんこと上宮天満宮に月イチのお詣りに行ってまいりました。
桜が満開で綺麗でした。
上宮天満宮は島珈琲高槻店の氏神様と勝手に決めていますので、毎月ご挨拶に。
今月も頑張りますので見ていてくださいね、と手を合わし急いでお店に戻って、営業開始時間に店先に暖簾をかけ今日もいつものようにオープンしております。
今年はこの時期にしてはちょっと暑さを感じますね。
体調を崩されないように気を付けてお過ごしくださいね。
さて、先日より高槻店のテイクアウトコーヒーがパワーアップしました、その経過を今回のブログでご報告です。

幸先いいスタートです!
一通りセッティングを終え、スタートしました。
今のところドリップコーヒーマシンでは、ホットコーヒーのビターが人気です。
ただ暑つさも感じるようになってきましたので、アイスコーヒーやアイスカフェラテのオーダーがけっこう増えてきました。
飲みながら外で過ごすのにも良い気候ですからね。
写真のようにテイクアウトコーヒーがあることを目立つように知らせると、今までとは全然違う反応が見られるようになっています。
今までは、テイクアウトコーヒーをしていることを、どちらかというとコッソリとしていましたが、今回はからちょっと目立つように。
コーヒー豆販売のみに近い状態でしたが、今回は更に多くの方に島珈琲の美味しさをしってもらって、ハッピーな気持ちになってもらいたいので、ちょっと目立つようにしてみました。
メニューにカフェインゼロコーヒーを増やしたい
現在はドリップコーヒーマシンは豆の種類が2種類のみとなっていますが、もう1種類タンクを増設できるようにこのマシンはなっており、先日お願いした見積もりも上がってきていけそうなので、タイミングが合った時に、増設してメニューを増やそうと思ってます。
カフェインゼロコーヒーの美味しいの、これも知ってもらいたいですからね。
もちろんこちらもホットとアイスを用意する予定です。
抽出プログラムのセットは終わっていますので、あとはタンクの増設と味見して微調整をするだけです。
楽しみですね。
多くの人に手軽に美味しい時間を過ごして欲しいですからね。
ということで、カフェインゼロコーヒーのタンクを増設した暁には、またこちらでお知らせしますのでお待ちくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
同じグァテマラでもなぜお店によって味わいが違うのか
今朝、高槻市におけるコロナワクチン接種の予約を9時に完了しました。 ネットから申し込むべきか、電話か
-
-
チェンジします!エチオピアモカの銘柄
エチオピアモカは今年、向こう1年分は、アジャレという銘柄を確保しています。 エチオピア・イルガチャフ
-
-
それ大事!コーヒー屋のミルクが美味しい理由はなぜ?
プロローグ コーヒー屋はコーヒーだけに力を入れている訳ではなく、そのまつわるものにも当然力をいれて
-
-
ロブスタのスペシャリティコーヒーを使用するか、検討します!
コーヒーの木には植物学上で三原種と呼ばれている、アラビカ種・カネフォーラ種・リベリカ種の3つがありま
-
-
同じブラジルでも、焙煎度合いで味わいは変わるよというお話
プロローグ ブラジルというコーヒー豆は大変使いやすい豆で、コーヒー屋さんから愛されている豆です。
-
-
島珈琲の味わいをスポーツで例えるとこうなる
プロローグ コーヒーの味わいをつくる。 これは本当に伝えにくいのですが、家庭の料理ならガスコンロ
-
-
昨日は岡町本店の焙煎機のメンテナンスでした
昨日はお休みでしたが、岡町本店へ行き岡町本店の焙煎機のメンテナンスをしてきました。 終わった後、夕方
-
-
タンザニアとキリマンジャロ
島珈琲株式会社は4月が決算月。 5月から新年度となります。 株式会社が何なのかはあまり