ブレンド花 パワーアップ!
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして先ほど焙煎が終了しました。
今日と明日とで、コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を完了させます。
本日、岡町本店は10時より通常営業です。
2週間ぶりの営業です、やっぱりこのルーティンが僕には心地よいですね。
今日も笑顔多めで頑張りたいと思います。
今日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎の原料も、車で運んだので荷台がパンパンでした。
今晩、岡町本店の業務が終わってから、一旦高槻店に帰って明日使わない荷物などは運んで、明日早朝にまた岡町本店に来て焙煎する予定です。
今回も美味しいの、作りますからね。
さて本題へ。

ブレンド花がパワーアップしました!
コロンビアが新しい銘柄になった、ということは前号のこのブログでお知らせしました。
ブレンド花は、中焙煎のブラジル・タンザニアそしてコロンビアの3種類が合わさったブレンドです。
ブレンド花の中心は中焙煎のブラジルなのですが、その味わいの中でコロンビアの存在も大きく、今回コロンビアが新しい銘柄となったことで、ブレンド花にもその新しいコロンビアを使用しているのですが、これがいい感じなんです。
今回のコロンビアは、コロンビアらしい味わいで甘みとか風味とかの面で、ブレンド花を更に引き立ててくれているんです。
昨日、コーヒーメーカーで飲んでみて感動してました。
ブレンドはチームプレー
ブレンドは、使用している豆さん達がそれぞれ引き立てあって、味わいが完成しているのですね。
ブレンド花はブラジルの配合率が一番多いので、味わいの中心にはなりますが、コロンビア、タンザニアの役割も味わいにおいては重要で、ちょっと変わるだけでも結構印象が変わったりするのです。
今回はコロンビアがより僕好みというのもあって、ブレンド花も僕自身の理想の味わいという円の、より中心部分に向かったものとなっています。
ブレンドもアートです、、僕のアートお楽しみくださいね。
今年は味わいのことで悩まないでいいので、心的には楽ですね。
様々なモノの「高騰」という問題はありますが、味わいのことで悩まないことでかなり心の負担は軽減できています。
今期のコーヒーたちに感謝です。
ということで新生ブレンド花、よろしければご賞味くださいね。
どうぞ良い日曜日を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
コーヒー豆も、個人よりチームで力を発揮する豆がある
プロローグ 今回の記事は個人で力を発揮できるコーヒー豆もあれば、チームいわゆるブレンドですね、ブレ
-
-
挽き方をかえて、更に美味しく
本日は月曜日なので、僕自身のお休み。 高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけの営業なので、こちらもお休
-
-
職人としての大切な心
焙煎を論議すると百人いたら百人の考えがある けども 焙煎機がどうだ とか ダンパーの使い
-
-
マンデリンが危ない!
プロローグ 最近 日本の高品質コーヒー市場において いろんな打撃があります 円安になった 相場が上
-
-
広がる香り 広がる幸せ 香りのお届けもの
さて本日はお休みですが、障がい者支援施設とコラボしているカフェ、cafeBeで朝から月イチのミーティ
-
-
しまこーひーのフレンチプレス大全
プロローグ 島珈琲のお客様が、先日「フレンチプレスにはまったー!」といろいろご相談を受けましたので
-
-
第一陣、到着 (4795)
12月は繁忙期。 実は12月から価格改定となりますので、しばらくお店は閑散とすると予想
-
-
アレンジコーヒーとは何?
明後日、月曜日もカフェBeにて通しで勤務します。 10時から18時、スタッ
-
-
1杯のコーヒーで、3度味わいを楽しむ方法
岡町本店は日曜日だけが営業日。 実質の本店の機能は高槻店にあるのですが、島珈琲の出発点がこの岡町本
- PREV
- そしてコロンビアもチェンジです
- NEXT
- 本日コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎です