*

ブレンド花 パワーアップ!

公開日: : coffee

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして先ほど焙煎が終了しました。
今日と明日とで、コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を完了させます。

 

本日、岡町本店は10時より通常営業です。
2週間ぶりの営業です、やっぱりこのルーティンが僕には心地よいですね。

 

今日も笑顔多めで頑張りたいと思います。
今日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎の原料も、車で運んだので荷台がパンパンでした。

 

今晩、岡町本店の業務が終わってから、一旦高槻店に帰って明日使わない荷物などは運んで、明日早朝にまた岡町本店に来て焙煎する予定です。

 

今回も美味しいの、作りますからね。
さて本題へ。

 

 

ブレンド花がパワーアップしました!

 

コロンビアが新しい銘柄になった、ということは前号のこのブログでお知らせしました。
ブレンド花は、中焙煎のブラジル・タンザニアそしてコロンビアの3種類が合わさったブレンドです。

 

ブレンド花の中心は中焙煎のブラジルなのですが、その味わいの中でコロンビアの存在も大きく、今回コロンビアが新しい銘柄となったことで、ブレンド花にもその新しいコロンビアを使用しているのですが、これがいい感じなんです。

 

今回のコロンビアは、コロンビアらしい味わいで甘みとか風味とかの面で、ブレンド花を更に引き立ててくれているんです。
昨日、コーヒーメーカーで飲んでみて感動してました。

 

ブレンドはチームプレー

 

ブレンドは、使用している豆さん達がそれぞれ引き立てあって、味わいが完成しているのですね。

 

ブレンド花はブラジルの配合率が一番多いので、味わいの中心にはなりますが、コロンビア、タンザニアの役割も味わいにおいては重要で、ちょっと変わるだけでも結構印象が変わったりするのです。

 

今回はコロンビアがより僕好みというのもあって、ブレンド花も僕自身の理想の味わいという円の、より中心部分に向かったものとなっています。

 

ブレンドもアートです、、僕のアートお楽しみくださいね。

 

今年は味わいのことで悩まないでいいので、心的には楽ですね。

 

様々なモノの「高騰」という問題はありますが、味わいのことで悩まないことでかなり心の負担は軽減できています。
今期のコーヒーたちに感謝です。

 

ということで新生ブレンド花、よろしければご賞味くださいね。

 

どうぞ良い日曜日を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

島さんは、コーヒーの味わいはどこで決まると思ってますか?

今日は娘の保育園の卒園式です。 その後は、奥さんが娘と一緒に幼稚園の制服を見に行くことになっていま

記事を読む

カプチーノの美味しさはミルクにあった

プロローグ もちろんカプチーノに入るエスプレッソも美味しいからカプチーノが美味しいわけですが、今回

記事を読む

またまたマンデリンが新ロットになります!

月は、4月に変わりました、なので一気に仕入を。 今朝はコーヒー豆30キロ麻袋を5袋と35キロを2袋が

記事を読む

グァテマラコーヒー 新しい銘柄にチェンジしました!

昨日は出来るだけ早く帰ろうと思っていましたが、なんやかんやと仕事がかさなり、いつもよりかは遅めの帰宅

記事を読む

岡町本店には消煙機 アフターバーナーがあるんです

日曜日は、日曜日だけが営業のお店、岡町本店へ来て営業しております。 このお店のある通りは、もともと岡

記事を読む

豆での購入は香りをより楽しめる?

えっ?と思われるかもしれませんが、家にはネットを引いていません。   お店のネット環境は充

記事を読む

no image

情熱の薫りを求めて

 情熱の薫りを求めて     島珈琲 島 規之 島珈琲のコーヒーで、こころがほどけ、リラッ

記事を読む

エスプレッソに氷+濃厚ミルク+シュガーシロップ=美味しい

昨晩は、おうちでネット配信のディズニー+を見れるように設定しました。 いろいろわからないことだらけで

記事を読む

一番おいしいドリップ

こんにちは ゴールデンウィークもはじまり にぎやかな様子 いかがお過ごしでしょうか?  今日はスタッ

記事を読む

なんでモカの豆はエチオピアとイエメンと2つあるのか

島珈琲高槻店に飾ってある、エチオピアの地図。 皆さん面白そうに見ていかれます。   なかな

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑