コロンビアEXの「EX」って何?
テレビはあまり見ない方でしたが、娘が見てるので一緒になって見ています。
前までは鬼滅の刃とか約束のネバーランドとか見てはったんですが、最近は呪術廻戦を見てはります。
いろんな人気アニメがどんどん出てくるのですね。
最初から見てないので、ストーリーは後からになってわかるのですが、僕が子供の時分よりストーリーは複雑になっていて、すごいなぁなんて思ってみています。
地上波のテレビはあまり見てないのですが、時々見ると番組よりもCMの方が気になってしまいますね。
どんなストーリーで商品を伝えてくるのか。
15秒もしくは30秒という枠の中で、どう伝えてくるのか。
それが気になって見入ってしまいます、職業病ですね。
マーケティングのヒントとかあるんじゃないかなぁって。
さてさて、本題に入りましょう。
コロンビアEXのEXってなんだ、というお話です。

大きさを表したり採れた標高を表す記号だったり
コーヒー豆の栽培されている生産地によって違うのですが、コロンビアの場合は豆の大きさを表す記号。
一番大きいサイズのものがスプレモと呼ばれ、次の大きさのものがエキセルソ、このエキセルソが、イコールEXと表記されています。
略ですね。
普段あまり目にすることはないと思います。
なんで今回、このエキセルソを毎月の店頭のオススメコーヒーの表記で「EX」としたのかというと、アリナミンEXとかVとか見て、なんかわけわからへんけどちょっとかっこいいなぁと思ったからです!笑
豆の大きさよりも中身が大事
豆が大きいと豆面もよく、見た目も良いですが、でもコーヒー見て食べるものでもなく濾して飲むもの。
その豆が大きかろうが小さかろうがお皿に乗って出てくるわけではありませんので、やっぱり重要なのは中身です。
僕の使っているコロンビアナリーニョはエキセルソで大きさは2番目の属性のものになりますが、小粒ぞろいでイキがよく、特に今期のモノはとってもいい状態です。
島珈琲の扱うコーヒー豆はマンデリン以外は、だいたい小粒のものが多いですね。
ギュッとしっかり美味しさが詰まっている、そんなコーヒー豆たちです。
あとグァテマラですと、銘柄と一緒にSHBという表記があったりするのですが、これは採れた標高を表す記号。
コーヒー豆は標高が高いものほど良いとされています。
ただし、大きさも標高もだから美味しいとは限りません。
あくまでも大きさや標高の表示である、ということ。
最近ではあんまり売り場では見なくなった記号ですが、一応そうした記号があるということを今回はお知らせしました。
島珈琲のコロンビアナリーニョEX.
今期はかなりいいので、ぜひご賞味くださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒー器具は銅製が良いの? - 2021年2月26日
- あの「そばかりんとう」入荷しました。再販してます! - 2021年2月25日
- 性別における味覚の違い - 2021年2月24日
関連記事
-
-
おうちでカンタンにフレーバーコーヒー作る方法
プロローグ 「フレーバーコーヒー」とは、読んで字の如し! そんな雑な説明はダメですよね。笑 フレ
-
-
モカをドリップすると他のコーヒーとなんか違うのはなぜ?
バイクが好きで、大型二輪免許まで持っている僕です。 ですが、一度たりとも大型自動二輪を保有したこと
-
-
どうなるの?フレンチプレスでペーパードリップみたいに初め蒸らしてみた結果
プロローグ 最近「蒸らし」にはまっています。 というのも、こうしなければならない、という業界の当
-
-
コーヒー豆の銘柄につく「AA」とか「SHB」とかは美味しさを表す記号でない
この日曜日には、コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を行います。 早朝から48キロの分の焙煎、4㎏×12
-
-
ドリップのあとはこうなる
なぜか、このタイトルを考え、書いたあとから、アン・ルイスのつわものどもの夢のあとだね、というあの歌が
-
-
ひがし北海道のかわいい動物たちがパッケージ!ちょっと見て!見て!
佐藤章さんとは、マーケティングの師匠、藤村正宏先生が主催するマーケティング塾エクスマ塾の同じ塾生とし
-
-
焙煎機のメンテナンス週間です
先週は岡町本店の焙煎機、今週は高槻店の焙煎機、それぞれメンテナンスをしております。 定
-
-
超コーヒー引力の法則
準備が整いました! 昨日は無添加コーヒーシロップ(カフェオレベース)の焙煎を終え 今日はバックシー