コーヒーシロップ無糖は8月29日に新しいロットが入荷します!
公開日:
:
coffee コーヒーシロップ無糖
本日、8月18日火曜日は高槻店は臨時休業を頂いております。
といっても、僕は岡町本店へ行き、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎48キロ分を焙煎しております。
昨日は父が入院する病院のリハビリの先生と相談員さんとで面談。
母とカミさんと僕とで、いろいろ父のリハビリの現状を聞いておりました。
今後のことも考えながら、現状をお聞きしておりました。
リハビリを頑張っている父。
今もコロナの影響で面会が出来ず、もし出来たのなら面と向かっていろいろ伝えたいこともあるのに。
面会を終えた後は、家族と母とで娘の夏休み最終日をプラネタリウムで過ごしました。
今年は花火大会のほとんどが中止になっているので、プラネタリウムのスクリーンの満点の星空の中に、打ち上げ花火を十数発打ち上げてくれていました。
なかなか粋なことをするなぁ。
楽しい時間でした。
今週も暑い日が続く様子、引き続き熱中症にならないように気をつけてくださいね。

コーヒーシロップ無糖の新しいロットは29日に入荷します!
例年では製造を、7月くらいを最後にして、後は売り切れごめんでコーヒーシロップ無糖を販売しておりましたが、今回は人気赤丸急上昇のため、例年にはない8月の製造をしております。
出来上がるのは29日の土曜日。
なぜ、こんなことを書いているのかというと、実はコーヒーシロップ無糖の在庫が少なくなっているからです!
来週いっぱい持つかどうかくらいの在庫でして、現在の在庫がなくなれば8月29日土曜日までのちょっと間ですが、入荷するまで売り切れとなります。
予想してなかった事態で、嬉しい反面、ショートしてる間どうしよう、なんて思っている僕です。
売切れたら、ないもんはないんで、それは待ってもらうしか仕方がないのですが・・・。
通販に関しても、売り切れたら8月29日までお待ち頂くことになります。
来年は更に計画的に
実は、コーヒーシロップを製造してくれている加工会社さんが、去年あたりからかなり忙しくなって、今回の製造も1ヶ月前に予約をしたのですが、製造1か月待ちというのがザラになっているのですね。
6月7月は販売に勢いがつくので、計算しやすいのですが、8月は販売数がどうなるか計算がつかなったのです。
ですから後手後手になってしまい、製造の予約も遅れて、そしてショートするかもしれない、という風になってしまいました。
僕の判断ミスです。
ですので、この経験を踏まえて来年は先手先手で行けるように、計画を立てていこうと思っております。
在庫は一時的にきれそうですが、すぐに入荷しますので、それはご安心くださいね。
ということで、明日8月19日から通常営業です。
暑い日が続きますが、集中力が途切れないように頑張ります!
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒーメーカーではペーパーフィルターを使い分けてます - 2022年7月1日
- 為替の行方 - 2022年6月30日
- 小学生からの友 - 2022年6月29日
関連記事
-
-
焙煎する前のコーヒー生豆どれくらい日持ちするの?
大阪で行われるG20のサミット開催の前後は、配送がストップになり、その期間での最終便の商社さんへオー
-
-
ブレンド花の配合をちょっと変えました
昨日は高槻店、祝日の営業でした。 高槻店はご存知の通り、日曜日と月曜日が定休日。 なの
-
-
エスプレッソには砂糖をいれると美味しいわ
エピローグ 僕は正直なところ、エスプレッソにはそんなに詳しくはありません。エスプレッソもほんとに奥
-
-
恋も味覚も甘いほうがお好きでしょ
プロローグ 昨日、晩ご飯を食べていて白ご飯を口にいれた瞬間、あっ美味しいなぁと口から漏れた。 何
-
-
ナチュラルとウオッシュとはなんだ?
今回はちょっとコーヒーについての、突っ込んだお話を。 コーヒー好きな方はご存じ方だと思いますが、家庭
-
-
ご存じですか?コーヒー豆もお米のように脱穀しているのですよ
昨日、このようなツィートをしました。 コーヒー生豆を仕
-
-
ひがし北海道のかわいい動物たちがパッケージ!ちょっと見て!見て!
佐藤章さんとは、マーケティングの師匠、藤村正宏先生が主催するマーケティング塾エクスマ塾の同じ塾生とし
-
-
コーヒー豆から粉へ、何分前に粉にしたらよいのか
プロローグ 今、僕が出版するコーヒー本の原稿の大詰めに入っています。 何をしているのかというと、
- PREV
- 8月18日火曜日は高槻店は臨時休業です!
- NEXT
- コーヒーの味の感じ方がガラッと変わる時