*

コーヒーグラインダーの挽目調整

5月4日の祝日の本日も高槻店は通常営業です。
いつもと同じ様に、早朝から焙煎。

 

焙煎の後は開店前のお店の掃除をして、10時に定刻通りオープン。
そしてお店を整えれば、一番目の仕事は発送の用意。

 

豆を計り、粉にするのは粉にして、そして箱詰め。
通販の発送を終えると事務的な仕事などをしながら、お客さんのご来店を待っている、こんな感じです。

 

ブログもだいたいそのウェィティングの時に書いておりまして、本日もそんな感じのいつもの流れで営業しております。
さて、今晩は業務終了後に岡町本店に新たに設置する、コーヒーグラインダー、ミルですね、の挽目の調整をする予定となっております。

 

 

挽目の調整とは

 

今回はミルと呼ばずに、コーヒーグラインダーにて統一して書いていきますね。
コーヒーグラインダーには挽目盛りがあります。

 

今回新しく設置するマシンにはダイヤルがあり、1から16番の目盛りがあるのですね。
目盛りは、機種によって様々で、1から10番までのものや、1から13番までのもの同じメーカーのものでも、バラつきがあったりします。

 

ダイヤルの一番小さい数字、だいたい1になりますが、これがそのコーヒーグラインダーにおいて一番細かく挽くことのできるところとなります。

 

コーヒーグラインダーには、ゼロ地点というのがあって、コーヒーグラインダーには二つの刃が対面して、その隙間を調整して挽具合を決めているのですが、0地点というのは刃と刃がぶつかる手前の位置をいいます。

 

ギリギリのところですね、そこが0地点となって次に隙間が小さいのが1の目盛り、隙間が小さいほど豆は細かい粉になり、そこから目盛りの数字が大きくなっていけば、刃と刃の隙間が大きくなれば豆はだんだんと粗い粉となります。

 

まずはペーパードリップに適した挽目を探します

 

まず一番粗くなるところで、テストで挽いてみて、その粉の粗さを見ながら何番がペーパードリップに合うか、を調べていきます。
今、高槻店で使っているコーヒーグラインダーで挽いた粉をサンプルにしながら、同じくらいの挽目になるところを探します。

 

探していい感じに見えれば、一度ドリップして淹れてみて、味わいを見ましてそれで問題がなければ、その挽目の番号を決定する、そうした流れです。

 

コーヒーグラインダーの挽具合でも、けっこう味わいに変化がでるんです。
ですので、新しいマシンの場合は丁寧にその挽目の番数を探すのですね。

 

今晩はそれをして、それが決定した段階で岡町本店に設置する、という流れとなります。

 

ある程度決めたら、後は様子を見ながら微調整を加えていきます。
これは設置してから、ですね。

 

ということで、今晩は心してかかりたいと思います。

 

それでは、引き続き良いゴールデンウイークをお過ごしくださいね。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

GW期間中の営業日のお知らせ
岡町本店・高槻店・通販共に祝日に関わらず、普段通りの通常営業となります。
岡町本店は GW期間中も日曜日のみの営業。

 

高槻店・通販はGW期間中も日曜日・月曜日は定休日となり、営業日・営業時間は通常営業となります。

 

https://www.shima-coffee.com/information/

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒー豆はバリボリ食べられるのか?

僕は昔、ボクシングを少しかじっていまして、その期間は短いものでしたが、スパーリングなどもしてました。

記事を読む

コーヒーの挽き方と味わいとかの関係

コーヒーの挽き方には一般的に、粗挽き、中挽き、細挽きと呼ばれる挽き度合いがあります。 &nbs

記事を読む

コーヒー計量スプーンは各メーカー違いがあるのでご注意を

この土日、大阪は4週間ぶりに晴れの予報。 日曜日がずっと雨でしたからね。   今朝は今日と

記事を読む

コーヒーはどの温度で飲むと1番美味しいのか?

プロローグ コーヒーのことを書いていますが、たまに前に書いたようなことを改めて書いている事もあると

記事を読む

教えて!ドリップのお湯の温度は何℃がいいのでしょうか?

プロローグ 自転車で風を切って走っていると、春から初夏に移り変わっていきそうな新緑の薫りが所々で感

記事を読む

コーヒーの味覚を鍛えるにはどうしたらよいのか?

プロローグ 時々、僕のイメージが家でワインとチーズを食べているような、そんな高級なイメージをお持ち

記事を読む

コロンビアの雑貨

 島珈琲高槻店の向かいのビルの2階では姉妹で経営されているCKオフィスさんが食育セミナーを

記事を読む

コーヒーの美味しさでわかる体調良し悪し

月曜日が僕自身のお休みでしたが、今回の地震でカフェBeのスタッフが影響を受け、他のスタッフと僕と、み

記事を読む

コーヒーのブレンドとは、チームワークです

プロローグ コーヒーブレンドとストレート、違いは何か?ストレートとはブラックで飲む事もそう呼ばれま

記事を読む

コーヒーのプロですが、家ではコーヒーメーカーで淹れて飲んでいます

朝型か夜型か、と問われると朝型人間です。 徹夜とかもうできません。   したがってコーヒー

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

味覚を保つために (4899)

僕のスマホのキャリアはドコモで、ギガライトというプランにしてました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑