コーヒーグラインダーの挽目調整
公開日:
:
coffee コーヒーグラインダー, コーヒーミル
5月4日の祝日の本日も高槻店は通常営業です。
いつもと同じ様に、早朝から焙煎。
焙煎の後は開店前のお店の掃除をして、10時に定刻通りオープン。
そしてお店を整えれば、一番目の仕事は発送の用意。
豆を計り、粉にするのは粉にして、そして箱詰め。
通販の発送を終えると事務的な仕事などをしながら、お客さんのご来店を待っている、こんな感じです。
ブログもだいたいそのウェィティングの時に書いておりまして、本日もそんな感じのいつもの流れで営業しております。
さて、今晩は業務終了後に岡町本店に新たに設置する、コーヒーグラインダー、ミルですね、の挽目の調整をする予定となっております。
挽目の調整とは
今回はミルと呼ばずに、コーヒーグラインダーにて統一して書いていきますね。
コーヒーグラインダーには挽目盛りがあります。
今回新しく設置するマシンにはダイヤルがあり、1から16番の目盛りがあるのですね。
目盛りは、機種によって様々で、1から10番までのものや、1から13番までのもの同じメーカーのものでも、バラつきがあったりします。
ダイヤルの一番小さい数字、だいたい1になりますが、これがそのコーヒーグラインダーにおいて一番細かく挽くことのできるところとなります。
コーヒーグラインダーには、ゼロ地点というのがあって、コーヒーグラインダーには二つの刃が対面して、その隙間を調整して挽具合を決めているのですが、0地点というのは刃と刃がぶつかる手前の位置をいいます。
ギリギリのところですね、そこが0地点となって次に隙間が小さいのが1の目盛り、隙間が小さいほど豆は細かい粉になり、そこから目盛りの数字が大きくなっていけば、刃と刃の隙間が大きくなれば豆はだんだんと粗い粉となります。
まずはペーパードリップに適した挽目を探します
まず一番粗くなるところで、テストで挽いてみて、その粉の粗さを見ながら何番がペーパードリップに合うか、を調べていきます。
今、高槻店で使っているコーヒーグラインダーで挽いた粉をサンプルにしながら、同じくらいの挽目になるところを探します。
探していい感じに見えれば、一度ドリップして淹れてみて、味わいを見ましてそれで問題がなければ、その挽目の番号を決定する、そうした流れです。
コーヒーグラインダーの挽具合でも、けっこう味わいに変化がでるんです。
ですので、新しいマシンの場合は丁寧にその挽目の番数を探すのですね。
今晩はそれをして、それが決定した段階で岡町本店に設置する、という流れとなります。
ある程度決めたら、後は様子を見ながら微調整を加えていきます。
これは設置してから、ですね。
ということで、今晩は心してかかりたいと思います。
それでは、引き続き良いゴールデンウイークをお過ごしくださいね。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
GW期間中の営業日のお知らせ
岡町本店・高槻店・通販共に祝日に関わらず、普段通りの通常営業となります。
岡町本店は GW期間中も日曜日のみの営業。
高槻店・通販はGW期間中も日曜日・月曜日は定休日となり、営業日・営業時間は通常営業となります。
https://www.shima-coffee.com/information/
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
- 思い出を買う (5195) - 2025年1月16日
- 焙煎機の冷却のメンテナンス (5194) - 2025年1月15日
関連記事
-
今期のコーヒー生豆は全般的に良い状態です
僕は家で、毎晩お酒を飲みます。 と言うとそんなイメージではない、と言われることがしばしばなのですが(
-
らしさ、という味わい
今朝は焙煎と開店前の掃除を早めに済ませ、高槻天神さん上宮天満宮へ月イチのお詣りに行ってきました。 &
-
コーヒーシロップ無糖はこの秋冬も販売します! (4739)
10月9日月曜日は祝日ではありますが、岡町本店・高槻店は共に定休日です。 月曜日が祝日でもお休みさせ
-
アイスコーヒーを濃い味にしたい時の3つのポイント
プロローグ さて、関西は梅雨明けし本格的な夏、本格的なアイスコーヒーの季節を迎えました。 ボンジ
-
コーヒー豆の茶色い皮 (5144)
今日、娘は5時45分に起床。 そうです、修学旅行へ出発の日です。 広島へ
-
自分のコーヒーの好みを知るために
さて高槻店、2日間の臨時休業を頂きまして、明日からまた通常営業となります。
-
大人気コーヒーシロップ無糖 売切れ中となりました!
大変申し訳ございません。 島珈琲で春夏の人気者と言えば、こちらコーヒーシロップ無糖。 このコーヒーシ
-
今更ですが、水だしコーヒーポットの美味しい作り方を調べます
昨日は休日でして、家族で市民プールに行ってきました。 9時半から12時半、奥さんが体調が芳しくなか
-
焙煎機にあるダンパーで変わる香り
ありがたいことで、通販もバタバタさせてもらってます。 本日、沖縄にお届けする発送があったのですが、そ
-
島珈琲のグァテマラ、来年くらいに銘柄がチェンジします
昨晩は高槻店の業務終了後に、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 今回はコーヒー「豆
- PREV
- エスプレッソブレンド、変えてみました
- NEXT
- 迷路