ブレンドコーヒーはチーム力だ!
シングルオリジンというのは、単一農園産のコーヒーを指します。
もし僕がブラジルでコーヒー農園の主だったとして、シマコーヒー農園という名でコーヒー豆を栽培していたら、ブラジル・シマコーヒー農園というコーヒー豆の商品名で販売されます。
その農園でだけで栽培されたコーヒー豆のことを単一農園産=シングルオリジンと呼ばれます。
ストレートというのは、コロンビアとかブラジルの国、もしくはその国の中である一つの地区で採れたコーヒー豆を指したりします。
ちょっとややこしいですね。
コーヒーの銘柄でも、地域か単一の農園かによってちょっと違った呼び名があるのですが、これといったルールもないので、なんとなくそんな曖昧な感じになっております、ややこしくてすみません。
さて、ブレンドの話ですね。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
ブレンドはチーム力だ!
野球でもなんでもそうですが、ずば抜けてすごい個人がいたとしても、必ずしも強いチームとは限らないですよね。
チーム力、総合力が結果を生み出しますよね。
コーヒーのブレンドも同じで個個の素晴らしさもありますが、総合力です。
例えばブラジル50%コロンビア25%タンザニア25%などと配合があり、それぞれの持ち場で力を発揮してもらい味わいを作っています。
この配合は島珈琲のブレンド花の配合になりますが、シングルオリジンやストレートなどの個で発揮している美味しさの力を分析してブレンドします。
タンザニアの力強いコクとコロンビアの甘さでブラジルのなめらかさを引き立てる、そんなイメージで配合しています。
1人では出さない魅力も、3人が寄りあえば新しい魅力、新しい味わいが創造されるのですね。
で、こんなツィートしました。
ブレンドを例えるならバンド。ブラジルがボーカルとしたらコロンビアはギター、タンザニアが…など。楽器により違う音色が重なり一つの音楽になる。ブレンドも同じで個々の味わいが重なり新しい味わいになる。ブレンドの良さは足りない味わいを補うところ。一つでは表現出来ない複雑さが売りなのです。 pic.twitter.com/ZgmgfowPfb
— 島珈琲 島 規之(バイセン) (@shimacoffee) 2017年7月11日
ブレンドは総合力
コーヒーの味わいは分かりにくいものですが、ブレンドとは個個の良いところを上手く結びつけながら、個個以上の美味しさに導くテクニックです。
足りないところを別のコーヒーが補いあい結果、総合力で高い味わいを目指します。
ちょっと違うところもありますが、バンドだってそうですよね。
新しい味わいを創造する、これがブレンドです。
焙煎も面白いですが、このブレンドを作るのも面白いのです。
コーヒー豆にも相性があったりするんですよ。
シングルオリジンやストレートはその土地の気候風土で作られたそれぞれの味が楽しみ。
ブレンドは、創造された味が楽しみ。
こんな感じで捉えてもらえると、また楽しみが増えると思います。
コーヒーライフを楽しんでくださいね。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 本日より新価格となりました - 2022年5月24日
- 言い訳はすればその失敗はどんどんと目立ってしまう - 2022年5月23日
- 次期グァテマラのサンプルが到着しました - 2022年5月22日
関連記事
-
-
ペーパーフィルターを濡らすのに意味はあるのか?
日曜日に先日テレビ取材を受けた放送が、近畿圏内でオンエアーされました。 知り合いや友人など見てくれ
-
-
高槻店の喫茶コーナーのご利用時間を12時スタートにして
朝は、早い時ですと6時くらいに来て焙煎を始めることもあります。 発送が多い時、業務用卸のご注文が多い
-
-
香りの良いコーヒーはどれですか?
昨日、焙煎機の温度計のメンテンナスをして、とりあえずひと通りの焙煎機のメンテンナスが終了しました。
-
-
カフェラテってカフェオレと似たようなものですか?
今週は特に大仕事もなく、スローな一週間になりそうです。 月末の仕事も終わらせ、今週は少し身体を休ませ
-
-
ハンドドリップの時のお湯の温度は計る必要はあるの?
このドリップするときのお湯の温度、のこともお客さんからよく聞かれる質問の一つです。 皆さんはどうさ
-
-
南米!コロンビアコーヒーの魅力にせまる
コロンビアといえば何を思いだしますか? コーヒーも有名ですが、僕は麻薬の存
-
-
夏場は暑いから沢山動くの?アイスコーヒーの豆の行方
プロローグ 夏、暑さたけなわになっておりますね。 今年も休みの日は娘とプールの日々を送っておりま
-
-
これを守れば美味しい コーヒーと一番相性の悪いものはこれ
プロローグ 昨日はエクスマ新春セミナーに出席し、沢山の気付きがあり、そしていろいろ勉強をしてきまし
-
-
がんに対抗できるコーヒーの力
プロローグ 「コーヒーを飲むことで死亡リスクが低下する」という、9万人による日本人対象研究で確認さ
- PREV
- 麻袋に書いてある文字は何を意味するの?
- NEXT
- 僕の尊敬する人 Route271の船井さん