多めに購入して冷凍保存
高槻店には小窓があり、外からテイクアウトコーヒーや、コーヒー豆を注文できるようになっています。
特にこんな時は大助かりなのです。
設計してくれた古材問屋の明木さん、改めてありがとうございます。
コーヒー豆の輸入や運搬に関しては、今のところ問題があるようなことは商社さんから聞いておりません。
今日も1袋30キロのエチオピアのコーヒー生豆をお店に運んでもらいました。
運送屋さんにどうですか?とたずねると、ひまやでーと言っておられました。
とにかく、コーヒー豆の供給に関しては今のところ問題ございませんので、安心してくださいね。
そして島珈琲も今のところ休業する予定はありませんので、ご安心くださいね。

おうちで飲まれる方はコーヒー豆だけは切らしたくない!
高槻店のご近所のお客さんは、普段からこまめに買いに来てくださります。
200gずつとか100gずつとか、ほんとうにありがたく思っております。
今日、お客さんと小窓のところで、こんな会話をしていたんですね。
いつも200g購入するけど、今日は倍の400gにしといた方がよいですか?と。
そして、やっぱりこまめに買った方がいい?と。
僕は、こまめに買って頂くのが良い、というのがコーヒー屋の親心で言えばそうなりますが、こんな時期ですので、ちょっと多めに購入して頂いて、外出を出来る限りお控えになられた方がよいと思いますと。
そうして、いつもの倍の量を購入して頂きました。
もちろん、保存方法もちゃんと説明して。
粉も豆も冷凍保存
基本的にはそうお伝えしています。
開封に関わらず、コーヒー豆(粉)を家に持って帰ってら、または発送の場合、家に届いたら粉で購入した場合は、必ず冷凍保存にしてください。
缶や瓶などの密閉容器に入れて頂いてもいいですが、冷凍庫の場所を取ってしまうので、ジップロックなどチャックの付いた袋に入れて二重にして、冷凍保存してもらえれば大丈夫です。
ご使用になられる時は都度解凍しなくて大丈夫、そのままセットしてお湯をかけてください。
豆で購入された場合は、消費するのに10日以上かかるのなら、冷凍保存の方が良いと思います。
粉ほど劣化スピードは速くありませんが、でも冷凍保存で鮮度が落ちていくの出来る限り食い止めることができます。
美味しく飲むために、できれば冷凍保存をオススメしております。
こんな時期ですので、ちょっと多めに買って冷凍保存にして、出来る限り外出の機会を減らしてもらえれば、と思い、今回はこうしたことを書きました。
ということで、美味しく素敵なコーヒーの時間をお楽しみくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
これを守れば美味しい コーヒーと一番相性の悪いものはこれ
プロローグ 昨日はエクスマ新春セミナーに出席し、沢山の気付きがあり、そしていろいろ勉強をしてきまし
-
-
コーヒーが更に美味しい季節へ向かって (4717)
次の月曜日、9月18日は祝日ですね。 高槻店は月曜日が定休日で、祝日でも変わりなくお休みです。 &n
-
-
ブレンドは輸入前にもされているの?
今年5月1日に島珈琲株式会社を設立。 いろいろある契約、個人から法人への変更手続きがほぼほぼ完了し
-
-
ナチュラルとウオッシュとはなんだ?
今回はちょっとコーヒーについての、突っ込んだお話を。 コーヒー好きな方はご存じ方だと思いますが、家庭
-
-
大小どっち コーヒー豆の大きさ、味わいに関係あるの?
プロローグ 夏の日、クーラーの効いたお店でホットコーヒーを飲むのが好きです。 蝉の鳴き声を聞きな
-
-
コーヒー豆で浮き出るオイルは古さの証?
本日、司法書士さんに会社設立つまり法人化ですね、その書類などを提出してもらうことになっておりますので
-
-
新しくブレンドを作る時に気を付けていること
今日の朝は寒かった! 僕はいつも、そうですね、だいたい朝の3時くらいに一度目を覚まして、そこからウト
-
-
ハンドボールじゃないよ ハンドピックだよ
プロローグ コーヒーはコーヒーノキの種子で、つまり農産物です。当然収穫の時には、未成熟の豆や、異物
-
-
昼からも焙煎です (5197)
スギの花粉にやられている島です。 皆さんは大丈夫でしょうか。 僕の場合、