*

焙煎機でする味わいのコントロール

公開日: : coffee, 焙煎アーティスト

昨晩はYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。
次は「焙煎アーティストってなんなん?何者なん?」です。

 

焙煎アーティスト島規之です、って真顔で言ってますが実はちょっと恥ずかしかったり。笑
焙煎アーティストと名乗るようになった、その理由とそれからの熱い思いを聞いてください。

 

ブログを完成させたこの後に、編集をしていきます。
日本語って難しいなぁと動画を撮っていてつくづく実感してます。

 

ブログは後から調べてその言葉の使い方が間違っていたら修正は容易ですが、動画はね、それほど容易ではありませんので、後からあの言葉であの表現で良かったかなと思っても、うーん修正をどうしよかなぁっなんて迷ってしまいます。

 

言葉の勉強も更にしないと、と思う頃です。
さて、今回は焙煎機の操作でどんな味つくりが出来るのか、一部紹介していきますね。

 

 

ダンパーで操作する味わい

 

写真は焙煎機のダンパーと呼ばれる、送風の強弱を調整する装置です。
11の目盛りが刻まれていて、焙煎中はそのどこかに合わせて送風の力をコントロールし、味つくりの調整をします。

 

開け過ぎ、閉め過ぎで出来上がるコーヒーの味わいが変わってくるのですね。
閉め気味にすると、力のある味わいになりますが香りの出方が弱くなったり。

 

開け気味にすると、香りの出方は良くても味が抜けてしまってたり。

 

そのバランスが良いところを見つけて、焙煎中ダンパーの目盛りをどこ設定するかを決めるのですね。

 

香りの出方を考慮し、そして味わいを抜けないようにし、釜内に圧力がある程度かかる状態でコーヒーらしさのコクを作る、このバランスをダンパーで調整して自分の作りたい味わいを焙煎して作るのです。

 

中焙煎と深焙煎でちょっと変えてます

 

高槻店の焙煎機では、中焙煎=中煎りと深焙煎=深煎りで、出来る味わいがちょっと違うように操作しています。

 

中焙煎=中煎りは、より軽く爽やかな口当たりになるように。
深焙煎=深煎りは、よりコクと優しい苦みが口の中で表現できるように。

 

ダンパーという装置を微調整して、出来上がる味わいを考えています。

 

まぁほんとに、いろいろと焙煎は楽しいです。
コーヒー豆の性格に合わせて、ダンパーを調整して出来る味わいを整えたり。

 

コーヒーの焙煎って、焙煎の途中で味見が出来ないので、想像力を駆使して出来上がりを考えて作業するのですね。
それが一発勝負で楽しいというか、スリリングでもあるというか。

 

どストライクで思い通りにピタッと出来ると、ガッツポーズしたくなりますからね。笑

 

今回は焙煎機で、こうした味つくりの調整をしてますよ、という一部のこと書きました。
それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

YouTube 自家焙煎島珈琲ch  9月30日新しい動画アップしました!

 

今回は「プロのオススメ おうちで使うコーヒーのクリームはこれ!」 です。
是非ご覧くださいね!

https://youtu.be/uUjG-FiY1rs

 

次回は10月7日金曜日にアップロードします。
次回内容は「焙煎アーティストってなんなん?何者なん?」です。お楽しみに!

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

おすし と COFFEE

今日の大阪は午前中は雨でした。 高槻店で荷物を積み、今日は日曜日、日曜日は日曜だけのお店、岡町本店へ

記事を読む

センス抜群!

  手前味噌ですみません めっちゃいいラベルができました! じゃあねピース

記事を読む

コーヒーはスープだった

ちょっと何か変わると、困ってしまいますよね。   ワードプレスを使って、ブログを

記事を読む

このスプレモ美味しいよ

この時季、何が困るって手がカサカサになること。 朝一番にお店に来てすることは、焙煎機のスィッチをON

記事を読む

コーヒー器具は銅製が良いの?

次の休みはもう3月になるんだなぁなんて思ったり。 次の休みはこの週末が終わった月曜日。  

記事を読む

個人店が少なくなれば街は面白くなくなるよね

昔と比べるのはよくないとは思うんだけど、昔と比べてコーヒー関係の機器が高くなったと感じてます。 感じ

記事を読む

燃えろ

 燃えろよ燃えろよ 炎よ燃えろ! ということで  無添加コーヒーシロップ2010バージョン

記事を読む

焙煎とは、引き出す作業なんです

昨日は定休日。 家族でおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ってきました。  

記事を読む

no image

自分で言うのはなんですが・・・

最近 格段に島珈琲高槻店のエスプレッソが美味しくなったと思っているダラコルテというイタリアのメーカー

記事を読む

グァテマラが新豆にチェンジしましたYO

今朝、1階で顔を洗ってさぁバイクに乗ってお店に行こうと思った瞬間、2階からとうちゃん行ってらっしゃー

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
器具で変わるコーヒーの味 (5110)

10月14日月曜日は祝日ですね、もうご存知とは思いますが岡町本店も高槻

心をつかむ やっぱタイトル大事だよ (5109)

最近よくあることなんですが、バイクに乗っている時、バイクに割り込みされ

ぼちぼちと焙煎機のメンテを (5108)

今日は腰を痛めてしまいました。   といっても軽症でなんとい

異音 (5107)

今月は、3ヶ月に1度行っている高槻店の焙煎機のメンテナンスです。 &n

ほんまはここまでのもん、いらんかったんやけども (5106)

昨日は、高槻は阪急富田駅の近くにある、なかじま整形外科さんで2回目の注

→もっと見る

PAGE TOP ↑