コーヒーの苦味 目指す味わい
娘が一度映画を気に入ると、もう何度も見るのですね。
終わったかと思うと、また巻き戻して見たり。
何回も見ることになるので、大方ストーリーを覚えてしまいます。
最近では、ディズニーの「ズートピア」以前は「となりのとろろ」だとか、「さかなのぽにょ」もあったなぁ、そうそう「ナウシカ」もあったなぁ、ほんとその数知れず。
同じ映画を何回も見て飽きないかというと、これが何回か見ないと気づかない箇所も多く、点と点だったところが何回か見ることによって、繋がって線になったり。
最初はまた見るのーなんて思っていましたが、最近ではそうした繋がるところを探して、なるほど奥が深いわなんて味わってます、娘に感謝。
優れた映画は優れたコラムと似ていて、前と後ろが突然、繋がったりして、あのシーンはこのシーンを伝えるためにあったのね、なんて思って見ています。
映画って楽しいですね。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。
僕のコーヒーは、コラムや映画のようになりたい
そんな風になれたらいいなぁ、なんて思ってます。
さてコーヒーの苦味、というとどんなことを想像されますか?
コーヒーの苦味、と言えばどちらかというと、ネガティブなイメージを持っている方が多いように感じております。
僕が目指すコーヒーの苦味とは。
口の中でいつまでも残らないキレのある苦味、苦味に爽やかさを感じて、その後甘みが口の中に残る。
この苦味を意識して焙煎しております。
コーヒーの苦味とは別に、コーヒー豆を焙煎によって焦がして出る焦げた苦味というのもあるのですが、これは余計な苦味です。
焦がさないように焙煎する、だけど熱量をたっぷり使ってコーヒー豆が持つ香りを引き出す、このバランスの中で考えて焙煎を工夫してます。
優しい苦味を追求するのはなぜ
コーヒーの醍醐味とは苦味と酸味。
苦味と酸味とは、基本的に食品における危険信号ですよね。
酸味や酸味臭があると腐敗しているのではないか、苦味があると焦げているのではないか。
苦味と酸味の感じ方においては、女性と男性どちらが敏感かというと、どっちだと思いますか?
実は女性の方なのですね。
家族の食事において、幼い子供や家族の安全を守る、そのDNAが女性の方が強いそうで、そうした食品の危険信号でもある酸味や苦味においては、女性の方が男性よりも敏感なのですね。
コーヒーの酸味と苦味は、良質なものであればこれは危険信号ではなく大人の味わいですが、コーヒーも同じく女性の方が、苦味や酸味には敏感だと、長年コーヒー豆を販売していてそう感じています。
ですので、苦味に敏感な女性の方にでも、ソフトで優しい味わいに作り楽しんでもらう、そのためにそんな苦味の味つくりを僕は意識しております。
コーヒー豆を焦がさぬように、そして本来持つ良質な苦味を引き出す。
島はこれを意識して、味つくり、そして焙煎を行っております。
高槻も梅雨明け宣言され、夏本番に突入です。
優しい苦みのあるアイスコーヒーで、暑さの疲れを取ってもらえれば嬉しいです。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
これを守れば美味しい コーヒーと一番相性の悪いものはこれ
プロローグ 昨日はエクスマ新春セミナーに出席し、沢山の気付きがあり、そしていろいろ勉強をしてきまし
-
-
知ってますか?焙煎したてのコーヒー豆は100%の力でないことを
プロローグ 先日、ブログを見てくれたギャラクシーブックの担当者さんが商業出版で本を出しませんか?と
-
-
ミルクに合うコーヒーの作り方
プロローグ ミルクに合うコーヒー。 コーヒーを軸にしてミルクを入れるのか、ミルクを軸にしてコーヒ
-
-
高槻店、今年最後の焙煎機のメンテナンス完了しました!
先日の月曜日に、今年最後の高槻店の焙煎機のメンテナンスが完了しました。 そして岡町本店の今年最後の焙
-
-
本州でコーヒーの木を栽培できるの?
ブログのネタは、お客さんとの会話から生まれることがしばしばで、今回も昨日、お客さんとその話で盛り上が
-
-
コーヒーを美味しく飲むために、1番大事なこと
プロローグ 最近、同じような内容のことを書いているような気がするなぁなんて思っていますが、気にせず
-
-
島珈琲の中で一番 個性的な味わいは?
最近、皆さんはどんな言葉が目に付きますか? いろんな言葉が飛び交ってますが、僕は最近、何かと「人手不
-
-
ドリップをしていていつもと違う!その原因は何?
プロローグ このブログはお客さまに質問を受けたことを取り上げることが多いです。その場だとどうしても
-
-
コーヒーメーカーを買おうと思ってます
お花を頂きました。 島珈琲高槻店のお隣さまからです。 朝、焙煎が済んで掃除をしていたら
-
-
コーヒーの抽出時間を考える
ご依頼がありまして、コーヒーマシンを調べております。 ほんとうにいろいろあって、どれがどういいのか、