*

1杯分ドリップするより2杯分ドリップする方が味わいは安定する?

公開日: : coffee, ドリップコーヒー

さて、今日はブログを書き始める時間が遅くなりました。
僕の1日の流れ、なんて誰も知りたくはないでしょうけども(笑)、朝お店についたらまず焙煎、と同時に店の準備も。

 

焙煎が終わると開店準備の掃除。
10時なって開店したら、発送の仕事をし、終われば明日の発送の用意、それからブログを書く、という流れで、だいたい午後からは喫茶コーナーも含めてバタバタすることが多いので、午後にはフリーな状態になるように努めています。

 

今日は先にしたいことがあって、ブログが後回しになり、ちょっと焦りながら書いています。笑
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

ということで、1杯分をドリップするよりも2杯分をドリップする方が、味わいは安定するのか、というお話を。

 

 

特に始めた時は

 

僕が最初ドリップに挑戦した時に思ったことです。
ハンドドリップ始めた頃、1杯分をドリップするよりも2杯分をドリップした時の方が、安定した味わいになりやすい、と感じたのですね。

 

一杯分のコーヒーを淹れるよりも、二杯分のコーヒーを一度にドリップして淹れる方が、なぜ安定した味わいができるのか。

 

一つは粉の量が多くなり、ドリップする時にお湯をポットから落とすのですが、その的が大きくなるから落としやすい、キレイな螺旋を描きやすいから、というのが一つ。

 

もう一つは、これも一杯分よりも二杯分の方が、使う粉の量が多いから、に理由がくるのですが、粉の層は高さを増すわけです。

 

一滴のお湯がその層を通過するとイメージして、一杯分と二杯分の粉の層、どっちが深いかというと同じドリッパーでした場合、二杯分の方が深い(高さがある)わけで、一滴の水がコーヒーの層を通る、つまりコーヒーの粉と接触している時間は長くなる。

 

この時間が長い分が、味わいのブレを少なくさせる、その要因だと僕は考えています。

 

慣れると一杯分でも安定した味わいを作ることができるので、結局は慣れなのですが、慣れるまでは二杯分で淹れるのが、上達の早道かもしれません。

 

マグカップ一杯分は通常のコーヒーカップのだいたい二杯分

 

マグカップにドリッパーを乗せて、ドリップする時は二杯分の粉をセットします。
二杯分は18グラムが適量です。

 

一杯分は10グラムですが、倍量にすると濃い味わいになるので、少し減らすのがコツ。
ドリップが終わり、ドリッパーを外して、いざ飲もうとする、ちょっと待ってください!

 

コーヒーのドリップでは、最初の方でコーヒーの良い成分が出ています、つまり底に濃い味わいが溜まっているのです。

 

それを均等にして味わう方が、味わい的には良いですよね。

ですので、スプーンなどを使い全体の味わいを均一するために、軽く混ぜてください。
軽く1、2周させて混ぜる程度で大丈夫です。

 

コーヒーメーカーも同じで、濃い成分が底に溜まっています。
なので、同じくスプーンか、もしくは受けポットに蓋をしているか確認にして軽く横に振って混ぜて均一にしてください。

 

ということで、ドリップの味わい、そしてテクニックをまず安定させたい方は2杯どりから始めることをオススメします、というブログでした。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

改良ドリップポット (4672)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が完了しました。(高槻店

記事を読む

焙煎度合いに対して挽き方を変えるべきか

昨日はお休み。 午後、学校から帰ってきた娘と公園で少し遊び、カミさんのお母さんがスシローで御馳走して

記事を読む

コーヒーと味わいと体調のはなし

プロローグ 昨晩、キムチを食べながらふと思いだしたこと、今回はつらつらと。 僕はどちらかというと

記事を読む

820ブレンド カフェラテ

  820ブレンド カフェラテ 黄金比8:2 牛乳8に対してカフェラテ小町2で割ると とっ

記事を読む

コーヒーのグレードとはなんだ?

昨日は定休日、家族でゆっくりと過ごしました。 朝は娘を幼稚園に送り、そのあとは奥さんと高槻天神さん

記事を読む

コーヒーにおけるスパイシーという表現とは何ぞや

日曜日は日曜日だけが営業の岡町本店へ。 高槻店は日曜日は定休日。   岡町本店はコーヒー豆

記事を読む

おすし と COFFEE

今日の大阪は午前中は雨でした。 高槻店で荷物を積み、今日は日曜日、日曜日は日曜だけのお店、岡町本店へ

記事を読む

no image

どだいのだ

 カフェBeでは ぷれいすBeの利用者さんがカフェ実習として 手伝ってくれている とは何度

記事を読む

おまたせいたしました

島珈琲オリジナル コーヒーシロップ 無糖タイプ 明日早朝 此花区にある工場へ 生豆48キロ相当のコー

記事を読む

年内最終発注が迫ってきました (4807)

家から高槻店までは、バイクでいつも来ています。   毎年、12月はもう少し厚着をしているの

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今日はバイクでちょいツーリング (4903)

船井総研さんからメールが届くのですが、先日、だいぶ目を引く内容がありま

日曜日だけ、の理由 (4902)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ高槻から車で移

コロンビアはナリーニョに切り替わります (4901)

前号でこのブログは4900号へ到達しました。   5000号

世界文化遺産 熊野古道で美味しいコーヒーを (4900)

昨晩はウェブミーティングでした。   実はですね、秘かに水面

味覚を保つために (4899)

僕のスマホのキャリアはドコモで、ギガライトというプランにしてました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑