コーヒーシロップ無糖は来年1月後半から再販です!
今週は、業務用卸=BtoBですね、のオーダーがピークに。
年末年始の営業で必要なコーヒー豆の注文が、どばっと来てくれました。
感謝感謝です。
今朝は6時前に起きて、高槻店へ。
そしてすぐに焙煎機のスイッチを入れて、スタート。
暖機運転に20分ほどかけ、その間、お店の前の掃除とセットアップ。
そして焙煎を。
本日は合計20数キロの焙煎でした。
さすがにちょっと疲れましたが、仕事があることありがたいことです。
今日はその疲れをちょっとひきずりながらの営業ですが、笑顔を忘れず、今時計は13時半を回ったとこころですが、後半も行きたいと思いつつ、ブログを書いています。

コーヒーシロップ無糖は来年1月後半から再販です!
昨年、一昨年は、年末にもコーヒーシロップ無糖の在庫があったのですが、今年は夏に作ったものが秋で完売になり、そこでストップさせてもらいました。
というのも、基本、春夏に爆発的に売れる商品でして、冬はそれほど動かないのですね。
切らさず置いていたいのですが、いかんせん一回に出来上がるロットが252本という量で、さすがに島珈琲の力では、秋冬間での賞味期限内までに完売しきれない量なのですね。
賞味期限が切れてしまうとどうしようもないので、あえてこの期間(秋冬)に売り切れると、一旦止めさせてもらっているのです。
ただしコーヒーシロップ加糖に関しては、通年切らさずに販売しております。
今までは3月に再販スタートでしたが
だんだんと早くなり、2月になって、そして去年あたりから1月に再販がスタートできるように、準備しております。
賞味期限のこともあって、僕の中ではこれ以上早くはできないのですが、はやり寒い時季でもコーヒーシロップ無糖を楽しみにしてくださるお客さんがいてくださるので、出来る限りその声にお応えしようと、1月から再販ができるように、1月の前半に仕込み焙煎をして、中ごろに加工してもらい、1月後半には再販できる体制にします。
お正月が明けて、そしてコーヒー豆を出荷してくれる倉庫が、休み明けで稼働したらすぐにコーヒー豆を仕入、焙煎に入ります。
その準備は整ってますので、もうちょっとだけコーヒーシロップ無糖の再販までお待ちください。
次もいい味だして、作ってみせますからね。
お楽しみに。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 工夫そして工夫 (4619) - 2023年6月7日
- 接客は休日に学ぶ (4618) - 2023年6月6日
- 誰だって間違いはあるもの (4617) - 2023年6月5日
関連記事
-
-
僕をダメにするコーヒーマシン、設置完了しました
昨日はお休みでしたが、夕方までは仕事を。 午前中はそうです、ドリップコーヒーマシンの設置に立ち合いま
-
-
最後のコバン ~ルーツ~
島珈琲といえば グァテマラいつもグァテマラのラインナップにはこだわったコーヒーを選んでおりますコバン
-
-
チャンスロスはやってみないと分からない
ネット通販では、2年前くらいに導入していたクレジットカード決済。 岡町本店、そして高槻店の実店舗では
-
-
正義の味方?悪の枢軸?カフェインは一体何者なのか
プロローグ まずひとつ、誤解されている方が多いのが、コーヒーは苦いほどカフェインが多く含まれている
-
-
島さんにとってコーヒーとは何ですか?
さて1月17日火曜日は高槻店、臨時休業を頂きます。 16日月曜日と17日の
-
-
ミルで変わるコーヒーの味わい
こうしてブログやSNSで投稿していると、びっくりするような出会いがあったりします。 ブログなどを見て
-
-
BGMは「川のせせらぎ」に
昨日の高槻は、夕方は雨。 娘は公園に行きたがっていたのですが、雨では行けないので、近くのイオンに行っ
-
-
カフェオレにはアイスコーヒーのブレンドを
3月21日は祝日の月曜日。 月曜日は高槻店・岡町本店ともに定休日で、祝日でも変更なく定休日でお休みと
-
-
ブログを書き続けることは 何かメリットあるのか?
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日 嫁さんとカフェをしながら表