*

どうして島珈琲という屋号にしたか

公開日: : カフェオープンに参考になる話

ここ2,3日、娘が僕の布団を奪います。
実際には、奪われそうになる、ですね。

 

寝ている時に娘が無意識に僕のかけふとん(正確にはタオルケット)の中に入り、そのままゴロンと持っていこうとします。
今日は僕のかけふとんを半分奪い、枕にしてました。

 

その寝ている姿と寝ながらの行動が妙に可愛かった、ということを書きたかっただけです。笑
はい、すみません。

 

おかげ様で娘はすくすく成長しております。
さて、おかげ様で島珈琲もすくすくと成長しております。

 

次の2020年3月が来れば、開業18周年となります。
今回は島珈琲という屋号を決めた理由は、というお話を。

 

 

開業は2002年でした

 

屋号というのは、お店の名前ですね。
島珈琲、どこの島のコーヒーですか?沖縄の方ですか?という質問は未だにお受けしますが、ちゃうんです、僕が島という姓なのです。

 

屋号はとっても大事で、もちろん名付けた人、オーナーが末永く愛せる名前であり、気にいる名前であることが大事です。

 

次にお客さんに覚えてもらいやすい、そして発音しやすい、というのも大事です。

 

カッコいい屋号だけど、長い名前で発音しにくく覚えつらい屋号は、基本、人は忘れる生き物ですから、忘れやすく思い出しにくくなれば、不利になると僕は考えます。

 

長い名前は、自分から略してしまうのもいいかもしれませんね、バンドみたいに、ミスチルとかね。
略している言葉をよく観察してみると、だいたい三文字四文字が多いので、その辺が覚えやすいとか、発音しやすいとかの鍵があるのでしょうね。

 

ですから、屋号はただ自分がいいと思うだけではなく、そうしたところも付ける時に大事かなぁと考えます。
屋号だけではなく、商品名を付ける時にも当てはまることかもしれませんね。

 

島珈琲の由来

 

開業前、実は他にいろいろと屋号を考えて「島珈琲」という屋号が候補の中にはなかったのですが、その内容を友達と話をしているとき、その友達が「島珈琲でええやん!覚えやすいし!」と言われたのが決手だったんです。

 

実は名付け親は、友達だったのですね。
そらそうやな、と納得して、自家焙煎 島珈琲となり、現在に至ります。

 

ただ気づいたことは初めて島珈琲を見て聞いたお客さんが、大手、上島珈琲さん UCCさんですね、と若干かぶってしまうことがありまして、「島珈琲さん、聞いたことあるわ!いっぱいお店出してはるやんね」あっそれは・・・「上島珈琲店さんです」というのようなことが、たびたびあったのですね。

 

決めてからしか分からないことも多々ありますが、お客さんからして「覚えやすい」「発音しやすい」というのは、お店をやっていく上で、覚えてもらうための1つの条件、だと言えると考えます。

 

いろいろありますが(笑)、島珈琲 この屋号にしてよかったと今も思ってます。

 

ということで、屋号にまつわるお話でした。
それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

今年の夏の標語も「笑う門には福来たる」です!

梅雨が明け、夏本番となりました。 昨日の高槻は36℃という気温で、蝉の大合唱、浮き輪を持った子供達

記事を読む

コーヒー豆は売れるのか

プロローグ お盆休みに入り普段は通販を利用のお客様が、わざわざ遠方から高槻店にきてくださってます。

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~マーケティングを学ぼう~

プロローグ だいたい日曜日にアップしているこのシリーズ、ブログ内での記事数もぼちぼち増えてきました

記事を読む

心のゆとり

今朝、家を出る時、娘が玄関でお見送りをしてくれました。 父ちゃん、なんでそんな朝早く行くのフフッと笑

記事を読む

ロスとチャンスロスと武士道の教え

    ロスとチャンスロス、この言葉を僕が知ったのは珈琲店経

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス ~屋号編~

プロローグ 2002年に島珈琲を開業してからけっこう相談を受けます、「カフェを開業したい」と。

記事を読む

ほんのちょっとの気遣いが、お店の印象をかえる

さて、ドタバタの島珈琲です。 年末ギフトラッシュが続き、大変申し訳ございません、喫茶営業を昨日と本日

記事を読む

カフェ・コーヒー店、お店を出すのに、いくらくらいの予算がかかったの?

先日は中学時代の友だち、今日は高校時代の友だちがお店に来てくれて、なんかむちゃむちゃ嬉しい僕です。

記事を読む

ブログはお店になんの効果をもたらすか

今日は日曜日だけが営業日、岡町本店での営業でした。 朝は早起きをして、車で高槻店へ向かい、そこでコ

記事を読む

なぜ コーヒー豆屋に「喫茶スペース」を設けたのか

先週日曜日のブログで高槻店になぜ喫茶スペースを設けたか、これを覚えていたら書きますね、と書きまして、

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑