*

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~マーケティングを学ぼう~

公開日: : カフェオープンに参考になる話

プロローグ

だいたい日曜日にアップしているこのシリーズ、ブログ内での記事数もぼちぼち増えてきました。
お客様からカフェの出店の夢をお持ちでご相談を聞いている中から思ったこと、僕から見た今の情勢など踏まえて記事を進行しています。

 

今回はマーケティングについて。

 

僕も偉そうなことは言えないんです。だって、お店を出店したときはマーケティングの「マ」の字すら分かっていなくて、
「そんなんな、美味しいもん並べて売ってたら、口コミで広がって商売になるねん。」
と、お前はジャイアンか!のように思っていました。

 

もちろんそんな簡単には行きません。

 

なので、お店を出す前は「作ること」に夢中になりがちになってしまいますが、できるだけマーケティングのことも勉強しておくことをオススメします。もちろん、これはお店を出してからもずっと勉強しないと進化していかないことでもあります。だから、僕もコーヒーと同じくらい勉強しています。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

IMG_4179

 

なぜ、マーケティングなのか?

残念ながら、美味しい料理、美味しいスィーツは街に溢れています。
美味しさの違いが分かりにくくなっているように思います。
「美味しい」は最早当たり前になってしまっているのが、今の日本だと思います。

 

そしてお店の選択肢が極端に増えています。
インターネット、SNS、情報誌などなど様々な所から洪水のように情報が流れてきます。

 

いえいえ洪水なんて生やさしいものではありません。2010年には情報量はゼタバイト(ZB)の時代に入ったそうです。
1ゼタバイトはなんと世界中にある砂浜の砂粒の数と同等なんです。

砂粒の数、数えられますか?しかも2020年には情報量は35ゼタバイトになるそうです。

 

つまり情報の量はとてつもない数字になっている、ということなんですね。

 

となると、どうお店を宣伝したらよいのか?

砂粒なんですよ、僕らの情報は。
チラシを作ってポスティングしてもとりあえず砂粒なんです。効果がないわけではありません、でも一昔のような効果があったか?と聞かれると、僕自身もやっていて効果が薄くなっているように感じています。

 

情報量が多いということやハイテク機器が進化し、マーケティング自体も変化して来ているんでしょうね。
もちろん昔から変わらないお商売の良いやり方もたくさんあります。
良いところを上手く編集して組み合わせて、お商売を軌道に乗せて行くのがベストなんだと思います。

そういうことを知るにはどうしたら良いかというと、まずマーケティングの師匠である 藤村正宏先生のブログを読むことをオススメします。

藤村正宏先生のブログ

http://www.ex-ma.com/blog/

 

僕もただいま勉強中です。まだまだ出来ていない所が山ほどあります。だからとても参考にしています。
モノが溢れている中で、どうしたらいいのか?
師匠は「モノを売るのではなく、体験を売りなさい」と言われています。

 

それがどういう事なのか?ブログを読みながらご自身を照射してみて考えて行けば、何か必ずヒントになる事はあると思います。

 

エピローグ

選んでもらうためにはどうしたら良いのか?
自分の作った商品がお客様に喜んでもらうにはどうしたら良いのか?

 

僕を含め職人肌の人間はどうしても作る方に目を奪われ勝ちになっていますが、選んでもらうためにはどうしたらよいのか?マーケティングですよね、それを事前から少しずつでも勉強しておけば、実際にお店を出したとき大いに役に立つと思います。

 

あなたにちょっとでもこの記事がお役に立ちますように。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

「口コミの基」は、お店が作るもの

次の3月で島珈琲は開業して17年、18年目に突入します。   今も昔もやっぱり大事と言われ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~コーヒーの選び方編~

プロローグ どちらかというと、このシリーズは個人でお店を出店される方に向けた記事を書いております。

記事を読む

口コミは自然に発生するものなのか

お店をしていて面白いなぁと思うのは、喫茶が続くときは喫茶ばかりで、まるでお客さんどうしで図ったかのよ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス ~経営や技術と同じくらい大事な1つのこと~

プロローグ 自営業を初めてから、一つよく分かったことがあります。 基本、全ては自分でやらなければ

記事を読む

お店が閑古鳥の時、僕はどんなことを考えているのか

お商売を長くしていると、季節によって流れがあるのを知り、この月は繁忙期になる、この月は閑散期になると

記事を読む

営業中ブログを書く時間をどうやって捻出しているのか

沈丁花の香りは、雨に打たれるとよりいっそう強く香るのだろうか。   昨晩、高槻

記事を読む

カフェなどの開業相談を受けたときに必ず伝える1つのこと

カフェ開業の相談をいくつか受けてきました と、その前にご連絡! あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷

記事を読む

現在のカフェのスタイルに思うこと

実は今回、違うことを書くつもりでいました。 この次の回のブログのことを考えていたのですね。

記事を読む

カフェ・コーヒー店、お店を出すのに、いくらくらいの予算がかかったの?

先日は中学時代の友だち、今日は高校時代の友だちがお店に来てくれて、なんかむちゃむちゃ嬉しい僕です。

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~お客さんの言うことは聞かんでいい~

プロローグ 最近、カフェの相談を多く受けるようになりました。 もちろん「夢」の段階でのお話なので

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑