*

店先の黒板の効果はどんなもん?

昨日は夜遅くに、東京から高槻に戻ってまいりました。
エクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾の上位コースで主に「伝える」ことを学んでおります。

 

 

その4回目がありました。
塾のメンバーは同じような志を持った仲間、みんなとの会話は楽しいですね。
良い仲間と藤村正宏先生とスタッフの皆さんとの懇親会、とっても楽しい時間でした。

 

 

何とか自分の伝えたいことが、形になってきたかなぁと。
来月も塾はありますので、それまで更に磨きをかけていきたいと意気込んでます。

 

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

黒板で伝える

 

写真のような黒板を置いています。
書いてあることは主に、店内では喫茶ができますよー、コーヒー豆が購入できますよーとか、その価格だとか。

 

あとはトップのキャッチコピーですね。
1か月ごとに書き換えています。

 

原稿は僕がつくり、書き上げるのはカミさんです。

 

最初は書き上げるのに、時間もかかりましたが、今は手慣れたもので数分で書きあげるようになってます。

 

これがあるとないとどう違うか。

 

カッコよさだけなら、高槻店の場合、店先に黒板がない方が、僕は見た感じはシンプルでカッコいいと思ったりします。
作りが「和」でできているので、シンプルにしている方がカッコいいと思うのです。

 

実際、同じようなことをお客さんからも言われたことがあります。

 

なくて、伝わるか?

 

なければ、見た目はカッコいいかもしれないけども、どんなお店なのか、とってもわかりづらいですよね。

 

ただでさえ入りづらい、扉を開けるのに勇気がいる、とよく言われます。
なので、この黒板があることで初めて扉を開けようと思っているかたは、いくつかの情報を得ることができますよね。

 

もちろん、ツイッターやフェイスブック、このブログなどで沢山の情報をだしていますが、すべての人が、すべての島珈琲のお客さんが見てくれているのか、というとそうではありませんよね。

 

たまたまお店を見つけた人もいるでしょう、車を乗っていてふと発見した人もいるでしょう、行こか戻ろか、入ろか帰ろか、そう迷っているかたにちょっとでも背中を押すことが書いていれば、どうでしょうか。

 

そういう為にも、黒板は有効なツールです。

 

あるか、ないか、で随分違ってきますよね。
いや私、自分の字がへたくそやから、と言って書きたいのに書かない人がおられるかもしれません。

 

ただ、その字に個性があるから、目に付くのです。
下手ではなく、それはあなたの個性が現れた「字」なのです。

 

そういうことで、手書きの方が、より目に付きやすいと思います。

置かないより置く方がお店にも、お客さんのためでもある、と言えます。

 

キャッチコピーはインターネットで調べたらいくらでもあるので、ちょっと面白おかしくしたりすればいいかなぁと思います。

 

黒板はお客さんのためにあった方がよい、効果はあります!それが僕の結論です。

ということで、今回はこのへんで。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

心のゆとり

今朝、家を出る時、娘が玄関でお見送りをしてくれました。 父ちゃん、なんでそんな朝早く行くのフフッと笑

記事を読む

あなたのお店の口コミは目に見えてますか?

昨晩、布団に横になり三島由紀夫の「金閣寺」をおもむろに手にする。 全部読み切るつもりで手にしたわけ

記事を読む

カフェオープンする方へ お客さんからのアドバイスは聞く耳半分でいい

最近、島珈琲へカフェで使うコーヒー豆のお問い合わせが増え、嬉しく思っている僕です。  

記事を読む

コンビニコーヒーで何が変わったか

昨日、相談を受けました。 現在、島珈琲のコーヒー豆を食後のコーヒーでお使い頂いている、ご近所の懐石フ

記事を読む

開業相談 過去の失敗からお話できることをお伝えして

昨日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店での営業でした。 岡町本店は日曜日だけの営業で、喫茶コーナー

記事を読む

そんな簡単なこと?僕が個人経営のお店でこれ大切!と思っていること

僕勘違いしていて、高槻店は6年目だと思っていたら、今は5年目でした。 次の11月21日で高槻店は5

記事を読む

今年の夏の標語も「笑う門には福来たる」です!

梅雨が明け、夏本番となりました。 昨日の高槻は36℃という気温で、蝉の大合唱、浮き輪を持った子供達

記事を読む

ツイッターはお商売に有効なのでしょうか?

先日、YSP門真でバイクを購入しました。 YSPとは、ヤマハ・スポーツ・プラザという意味らしく、ヤ

記事を読む

カフェをオープンしたいあなたへちょっとアドバイス~コーヒーの選び方編~

プロローグ どちらかというと、このシリーズは個人でお店を出店される方に向けた記事を書いております。

記事を読む

ブログはお店になんの効果をもたらすか

今日は日曜日だけが営業日、岡町本店での営業でした。 朝は早起きをして、車で高槻店へ向かい、そこでコ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑