甘くてフルーティ あずブレンドはテイストはこんな感じ
先日、兵庫県は相生にある「ひまわり工房」の東沙織さんのオリジナルブレンドで、ドリップパックをお作りすることお伝えしました。
こちらですね。
そのブレンドの味わい、テイストを説明させて頂こうと思います。
工務店でお仕事をする東沙織さんは、とっても沢山のご自身のファンをお持ちなのです。
すごいですよね。
特にインスタはすごいのですよの。
よろしければご覧くださいね。
焙煎度合いは中焙煎=中煎り、マイルドなテイストです
配合はコロンビアとエチオピアモカとコスタリカ。
東沙織さんに出来たブレンドのサンプルを飲んでもらい、味わいを合わして完成しました。
爽やかで優しい酸味があり、コクもある、どちらかというと柑橘系でマイルド、そして甘みのあるテイストです。
島珈琲の使うコロンビアコーヒーは中の上のグレードですが、これがね、ブレンドで使うといい力を発揮してくれるんです。
コロンビアコーヒーは基本的に甘みのあるコーヒーとして有名で、コーヒーの世界ではコロンビアマイルドという呼び名があるくらい、コロンビアのコーヒーは世界的に評価が高いのですね。
そのコロンビアがベースで、スペシャリティコーヒーのエチオピアモカとコスタリカをプラスして、東沙織さん好みの味わいに仕上げました。
コスタリカはタラス地区というところで採れたコーヒーで、コクがあり、ちょっと紅茶っぽい風味も持ち合わせていて、ブレンドに合わせることでコクとその風味をプラス。
エチオピアモカはイルガチェフ村のアリチャという銘柄で、オレンジの風味、独特の甘みと香りを持っていて、あずブレンドの決めてになるポジションのコーヒーです。
6月4日に焙煎します!
明日は定休日ですが、午前中に焙煎機のメンテナンスを行います。
もちろん、あずブレンドを最高に仕上げたいですからね。
この3ヶ月は焙煎量もとっても多く、もうメンテナンスを必要としてたのですが、タイミングが合わず、ここでやってしまって、火曜日の焙煎は焙煎機をいい状態に持っていき臨みたいと。
風味をしっかりだして、焙煎、そしてブレンドして、そして1個ずつ丁寧にドリップバッグにしてくれる工場にコーヒー豆を水曜日に出荷します。
あずブレンドのドリップバッグは、1個ずつ窒素ガスが充填されていて、美味しさ香りも長持ち。
オリジナルのデザインされたパックになるということで(僕もどんなになるのかは知りません)、なのでとても楽しみなのです。
出来上がれば、ネットでも販売されるということです。
島珈琲にはないラインナップのコーヒーなので、欲しいと思った方はネットから購入してくださいねーぜひぜひ!
こちらでもご報告しますね!
あー楽しみ。
それでは、明日はしっかりメンテナンス、明後日はしっかり焙煎します。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 今年も淡々と (5201) - 2025年1月23日
- ブラジルはグリーンアップル23-24にチェンジします (5200) - 2025年1月22日
- 今年初の焙煎機のメンテナンスが終了しました (5199) - 2025年1月21日
関連記事
-
コーヒーメーカーを買おうと思ってます
お花を頂きました。 島珈琲高槻店のお隣さまからです。 朝、焙煎が済んで掃除をしていたら
-
美味しいはメンテナンスから
昨晩、娘と会話していてフィギアからプラモデルの話になったんです。 娘の好きなアニメキャラクターのフィ
-
コンビニ100円コーヒーの存在は、どんな影響を与えたのか
コンビニのコーヒー、皆さんはよく飲まれますか? 僕は時々ですね、買い物や家族でドライブに出かけたと
-
コーヒーシロップ無糖はこの秋冬も販売します! (4739)
10月9日月曜日は祝日ではありますが、岡町本店・高槻店は共に定休日です。 月曜日が祝日でもお休みさせ
-
早期完成を目指して (4953)
次の月曜日は、岡町本店の焙煎機のメンテナンスを行う予定です。 岡町本店の焙煎機のメンテ
-
コーヒー計量スプーンは各メーカー違いがあるのでご注意を
この土日、大阪は4週間ぶりに晴れの予報。 日曜日がずっと雨でしたからね。 今朝は今日と
-
焙煎機が止まってしまいました
朝、お店に来ると一番に付けるのが焙煎機のスィッチ。 暖機運転を20分くらいかけてして、その間はお店の
-
コーヒー豆 ストレートとシングルオリジンの違いってなんだ?
さぁ今回もちょっとマニアックな話になりますが、コーヒー好きな方なら知っておくとコーヒーの楽しみが増え
-
金属フィルターは粗挽きがオススメ?
今朝、短パンフェスで販売するTANPANCOFFEEの焙煎をしたのです。 それが、まぁなんと美味しい
-
季節の節目に旨いコーヒーがある
プロローグ 今日はほんとに穏やかな天気で、春らしい1日になりそうです。 暖かい季節、なんだか心が
- PREV
- 7月23日24日はまたアドベンチャーワールドへ行ってきます!
- NEXT
- 大切なのはパートナーシップ