甘くてフルーティ あずブレンドはテイストはこんな感じ
先日、兵庫県は相生にある「ひまわり工房」の東沙織さんのオリジナルブレンドで、ドリップパックをお作りすることお伝えしました。
こちらですね。
そのブレンドの味わい、テイストを説明させて頂こうと思います。
工務店でお仕事をする東沙織さんは、とっても沢山のご自身のファンをお持ちなのです。
すごいですよね。
特にインスタはすごいのですよの。
よろしければご覧くださいね。

焙煎度合いは中焙煎=中煎り、マイルドなテイストです
配合はコロンビアとエチオピアモカとコスタリカ。
東沙織さんに出来たブレンドのサンプルを飲んでもらい、味わいを合わして完成しました。
爽やかで優しい酸味があり、コクもある、どちらかというと柑橘系でマイルド、そして甘みのあるテイストです。
島珈琲の使うコロンビアコーヒーは中の上のグレードですが、これがね、ブレンドで使うといい力を発揮してくれるんです。
コロンビアコーヒーは基本的に甘みのあるコーヒーとして有名で、コーヒーの世界ではコロンビアマイルドという呼び名があるくらい、コロンビアのコーヒーは世界的に評価が高いのですね。
そのコロンビアがベースで、スペシャリティコーヒーのエチオピアモカとコスタリカをプラスして、東沙織さん好みの味わいに仕上げました。
コスタリカはタラス地区というところで採れたコーヒーで、コクがあり、ちょっと紅茶っぽい風味も持ち合わせていて、ブレンドに合わせることでコクとその風味をプラス。
エチオピアモカはイルガチェフ村のアリチャという銘柄で、オレンジの風味、独特の甘みと香りを持っていて、あずブレンドの決めてになるポジションのコーヒーです。
6月4日に焙煎します!
明日は定休日ですが、午前中に焙煎機のメンテナンスを行います。
もちろん、あずブレンドを最高に仕上げたいですからね。
この3ヶ月は焙煎量もとっても多く、もうメンテナンスを必要としてたのですが、タイミングが合わず、ここでやってしまって、火曜日の焙煎は焙煎機をいい状態に持っていき臨みたいと。
風味をしっかりだして、焙煎、そしてブレンドして、そして1個ずつ丁寧にドリップバッグにしてくれる工場にコーヒー豆を水曜日に出荷します。
あずブレンドのドリップバッグは、1個ずつ窒素ガスが充填されていて、美味しさ香りも長持ち。
オリジナルのデザインされたパックになるということで(僕もどんなになるのかは知りません)、なのでとても楽しみなのです。
出来上がれば、ネットでも販売されるということです。
島珈琲にはないラインナップのコーヒーなので、欲しいと思った方はネットから購入してくださいねーぜひぜひ!
こちらでもご報告しますね!
あー楽しみ。
それでは、明日はしっかりメンテナンス、明後日はしっかり焙煎します。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 努力は報われるのか - 2023年3月20日
- 21年前の今頃 - 2023年3月19日
- 2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます - 2023年3月18日
関連記事
-
-
コーヒーは奥が深いなぁ
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市岡町にある岡町本店にて先ほど焙煎が終了し、定刻の10時より営
-
-
なぜシェフは食材にこだわるのに、コーヒーにはこだわらないのか
プロローグ さて昨夜、毎月発行しているニュースレターの印刷に行って来ました。 スマートフォンの充
-
-
ご縁はどこでどうあるか、わからないもの
前回のブログで、「スペシャリティコーヒー」と書いていましたが、正しくはスペシャルティコーヒーでした。
-
-
アイスコーヒーの豆は細挽きに
今朝は娘と起床が一緒でした。 少し早めに起きた娘、自分から起きてきたのでシャキシャキしておりました。
-
-
1杯のコーヒーで、3度味わいを楽しむ方法
岡町本店は日曜日だけが営業日。 実質の本店の機能は高槻店にあるのですが、島珈琲の出発点がこの岡町本
-
-
コーヒーギフトのパック詰めは、出荷当日行います!!
プロローグ 僕にしたら当たり前のことなんですけど、ひょっとしたらあまりご存じないかもしれないと思っ
-
-
島珈琲も売れないときがありました、そんな時こうしてました
家に帰りお風呂に入っていると突如、明日のブログのネタが浮かぶときがあるんです。
-
-
麻袋に書いてある文字は何を意味するの?
昨日は午前中はお仕事でしたが、午後はゆっくりと娘と遊ぶ時間に費やしました。
-
-
ホットコーヒーの豆(粉)を買ってきました アイスコーヒーにも使えるの?
高槻は久々の晴天となりました。 しばらく雨が続いていたので、今週から幼稚園
-
-
プロが見る!おうちで美味しくコーヒーを飲むために1番大切なことは何?
先日、たこ焼きを買い娘へのお土産にしたところ、えらく喜び、先日から「父ちゃん たこ焼き買って来たの?
- PREV
- 7月23日24日はまたアドベンチャーワールドへ行ってきます!
- NEXT
- 大切なのはパートナーシップ