*

ドリップのお湯の温度はいったいどの温度が正解なのか

公開日: : ドリップコーヒー

昨日は臨時休業を頂きました。
ありがとうございます。

 

娘の入学式。
桜も満開で、気温もほどよく、おかげ様でとても良い式になりました。

 

ランドセルを背負うと、まだランドセルの方が大きく見える娘、とっても可愛いです。
そんな姿もあっというまで、どんどん成長していくんだろうな、と思うと今を大事にしていかないと、なんて思う僕です。

 

自分の時はどうだっただろう、最近、娘の何かの行事があるたびに自分と照らし合わせています。
恥ずかしい思い出ばかりが回想するのですが。
なんでだろう? 笑

 

とにかく、いろいろあるだろうけど、まずは健康で過ごして欲しいと思ってます。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

ドリップのお湯の温度はよく質問されます

 

お店でお客さんから、ドリップのことについてよく聞かれるのですが、お湯の温度のことも質問の中で多い一つです。

 

皆さんは、ハンドドリップするときお湯のお温度はどれくらいで、淹れているでしょうか。
これもその人その人の考えがあるので、答えはないです。
ご自身がその温度でやってみて「美味しい」と思ったところが、正解なのです。

 

ですので、答えではなく、参考にしてもらえたら、ということで書いていきますね。
まず、僕は最近ではお湯の温度は95℃で淹れています。
僕は毎回、お湯の温度を温度計でチェックして、ドリップを開始しています。

 

なぜ95℃か。
沸かしなおしをしたくない=95℃の湯温で淹れると、出来上がりが丁度良い温かさなのですね。
沸かしなおしで、うっかり沸騰させてしまうと、味わいにダメージを与えてしまいます。
それを防止するのと、提供を早くしたいのと、もちろんその温度での味わいが好きなのと。

 

僕自身が焙煎したコーヒーを、この温度でドリップするとさらっとして、好きなんですね。
それもあって、95℃に設定しています。

 

お湯の温度の高低で何が変わる?

 

お湯の温度が高いと、コーヒーのうま味成分がよく溶けて出ますが、悪い成分も出やすい。
逆にお湯の温度が低いと、コーヒーのうま味成分は出にくくなりますが、悪い成分は出にくい、となります。

 

僕の様に高温でささっとドリップして、さらっとした味わいを作るのか、湯温を82℃くらいにして、少しゆっくりめにドリップして味わいをしっかり抽出して、程よい温かさにしたい場合加熱するか、これはお好みですので、いろいろ試されるのもいいかもしれませんね。

 

くどいですが、どれが正解ではなく、どれが自分にとって美味しいか、が大事です。

 

どんな料理でも自分の好きな作り方ってあるでしょ。
そんな感じです。

 

最初からこれと、決めつけてしまわないで、とりあえずいろいろ試して、その中で自分好みの味わい、それからやりやすい方法を見つけ出してくださいね。

 

いろいろやると、それだけ見聞が広まって、成長していきますよね。
小学校のころ足し算を覚えて、引き算、そして掛け算、割り算。
分数やらなんやら、僕もだいぶ忘れてしまってますが(笑)、やって覚えて身につけて、そして応用して新しいことを探していく。

 

これを読む皆さんがコーヒーのハンドドリップでの成長する過程で、何かお手伝いが出来ていたら僕はとっても嬉しいです。
どうぞ、美味しくて楽しいコーヒーライフを。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ペーパードリップの時、なぜ粉で購入すると膨らまないの?

プロローグ 家でコーヒーを飲む至福の時間。 あなたはどんな時間をコーヒーとコーヒーの香りと一緒に

記事を読む

使うペーパーフィルターで味わいは変化するの?

物事を考える時に、自分というフィルターを通すわけです。 何かしようとした時に、今まで経験したことや、

記事を読む

最高のコーヒー抽出器具ってなんだろ

僕のブログはだいたい1000字くらいを目指して書き上げよう、といつも思いながら書いてます。 &

記事を読む

ハンドドリップは昔と今で変化してきたのか

日曜日は、日曜日だけが営業日の岡町本店の店頭に立つ僕です。   と言っても、高

記事を読む

ドリップコーヒー 蒸らしを上手くするコツはあるの?

いつも通販でのお買い求めのお客さんがお店に訪ねてくれることがあります。 電車賃や高速代などを使い、

記事を読む

点滴ドリップとは何か?

プロローグ 朝は早いめに仕事を開始して、夜は出来るだけ早く家に帰り、4歳の娘と遊ぶ時間と家族で晩ご

記事を読む

1杯淹てより2杯淹ての方が安定する?

昨晩、家に帰る前にカミさんから、娘がサプライズを考えてるからね、とメールが。 娘なりに僕の誕生日のお

記事を読む

そもそも 粗挽き 細挽き ってなんなのか?

今日はコーヒーを粉をするときに粗挽き(あらびき)とか細挽き(ほそびき)とか言いますが それはいったい

記事を読む

アイスコーヒーはなぜ深焙煎のコーヒーを使うのか?

プロローグ アイスコーヒーはなぜテカテカに光る深焙煎の苦めのコーヒー豆がいいのか? 深焙煎でない

記事を読む

ペーパーフィルター、僕は湿らす派です

先日、岡町本店の暖簾を作るのに高槻店の常連さんと、打ち合わせをしました。 京都の風呂敷の老舗会社にお

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑