*

なぜ僕がコーノ式円すいドリッパーをおすすめするのか

今日はカミさんの誕生日。
ケーキを買って帰ろう思ってます。

 

両親にえらい迷惑かけたなぁと、自分の幼い頃と娘がかぶって、ふと思い出したり。
幼い頃の自分が瞼裏に浮かび、あの時の様子、この時の様子が映画のフィルムのように巻かれていく。

 

歳を重ねると、両親のありがたみが痛いほど身に沁みますね。
時々、あの時に返って、めちゃくちゃごめんなさい、と言いたくなることがあるのは僕だけではないはず。

 

ただひとつ言えるのは、歳を重ねるのは悪くない。
見える世界がまた1歳ずつステップアップする。
そして物事の解釈も。

 

若い頃は歳が増えていくことが、なんか嫌でしたが、今はそうは思わない。
これも年の功なのかな。
カミさんの誕生日に、歳を重ねることとは、なんて考えていました。
今晩は家族で、カミさんのお祝いをしたいと思ってます。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

なぜ僕がコーノ式円すいドリッパーをおすすめするのか

 

島珈琲では、コーノ式円すいドリッパーをおススメしているのですが、その出会いは本からでした。
2003年くらいだったと記憶してます。
ある本を読んで、僕も使ってみたいなぁと思い、使用してみると、驚いた。

 

今までは台形タイプの3つ穴式を使っていたのですが、コーノ式に変えた時に明らかに香りの出方が違ったのですね。

 

それでひとめぼれして、島珈琲で取り扱うようになりました。

 

取り扱う理由の一つは、専門店でしか買えない器具揃えを目指したから。
コーノ式は大手チェーン店では、取り扱いが少なく、どぢらかというと専門店に多いですね。

 

器具揃えといっても、島珈琲はそんなに沢山の器具は揃えていませんが、少数でもどこでも買えるようなものは置かないでおこうというのが、僕の方針です。

 

だってどこにでも置いてあるものでしたら、結局は値段になるでしょ。
だったらそれはリーズナブルなところで購入してもらったいい、というのが僕の考えです。

 

手に入りにくいから、だからこそ置く、あまのじゃくでしょうか。笑

(今じゃネットで買えるから、手に入りにくいことはないですけどね)

 

自分の好きな道具を販売する

 

このコーノ式の円すいドリッパーとペーパーで淹れるコーヒーが好きです。
だから、販売する。
ということですが、先ほど香りについていいと書きましたが、抽出する味わいもいいです。

 

シャープさが出て、シャープさとはキレですね、コーヒーのキャラクター、キャラクターは味わいの個性ですね、が良く出るのです。

 

それはなぜかというと、円すいの形で穴が1つ。
その1つの穴に向かって、お湯がコーヒーの粉の濾過槽を通るので、お湯とコーヒーの粉の接触時間が長めになるから、と僕は考えています。

 

という理由から、島珈琲の店頭ではコーノ式ドリッパーとペーパーを、商品棚に並べて販売しております。

 

コーノ式のことで質問がありましたら、ご遠慮なく店頭で聞いてくださいね。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

差は?カリタ・メリタ・円すい、ペーパードリップのメーカーの違いは何か (続き)

プロローグ さて、昨日の続きです。 昨日のブログで書いていくと長文になるので、2部にしました。

記事を読む

カンタンに淹れることができるコーヒー器具はどれ?

プロローグ 高槻は朝晩が涼しくなってきました。 今年の夏は暑く、けっこうこたえましたね。

記事を読む

これは持ってて欲しい!とプロが思うコーヒー道具

怒涛の2週間が終わろうとしています。 って、何が?あっはい、実は僕事の話でして、2週間前、焙煎機のメ

記事を読む

わりとすぐ出来ること ハンドドリップを安定させてする方法

このブログのいくつか前の記事で、僕がボクシングをしていたことに触れました。 ボクシングの構えでは「

記事を読む

ハンドドリップも腰を入れて

昨晩、娘と遊んでいたのですね。 ボクシングのミット打ちみたいに、両手をパーにして前に出すと、娘はパン

記事を読む

どうしてドリップするときに「蒸らし」をするのか

プロローグ だいたいブログのネタは前日までに用意、できなければ朝のうちに考えて、10時に高槻店をオ

記事を読む

1杯ドリップするより、複数杯一度にドリップする方が濃い味わいになるのはなぜ?

成長する娘 コーヒーの仕事にちょっと興味を持つ? 昨晩は娘が昆虫の本を一緒に読もう、というので、布

記事を読む

ハンドドリップでお湯の線を細くするのはなぜ?

ハンドドリップにおける技術的な話はつきないですよね。   器具の違い、ドリッパ

記事を読む

エスプレッソの超極細挽きの粉をペーパードリップした結果

最近の僕のブログを書くパターンとして、序破急の3部構成で序はここの始まりのパートになるわけですが、日

記事を読む

コーヒーと味わいと体調のはなし

プロローグ 昨晩、キムチを食べながらふと思いだしたこと、今回はつらつらと。 僕はどちらかというと

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑